【速報】伊藤詩織さんの監督作品がアカデミー賞候補に入った 2025年01月23日22時46分配信 伊藤詩織さんの監督作品がアカデミー賞候補に入った(シリコンバレー時事) 〈この速報の記事を読む〉 ニュース速報 コメントをする 最終更新:2025年01月23日22時46分

都議会自民党の裏金問題について謝罪する小松大祐幹事長(左手前)ら=東京都新宿区で2025年1月23日午後1時19分、新宮巳美撮影 東京都議会の自民党会派「都議会自民党」による裏金事件で、会派は23日、政治資金パーティー券収入を収支報告書に記載していなかった都議ら26人の氏名とそれぞれの不記載額を発表した。幹事長経験者6人は、6月13日告示、22日投開票と決まった都議選で公認が見送られる。元幹事長の宇田川聡史議長(60)は不記載があったとして議長を辞任する。都議選や直後に見込まれる参院選に向けてけじめをつける狙いがある模様だ。 【図でわかる】都議会自民党、裏金の作り方 宇田川氏は2015~16年に幹事長を務め、その後も会派運営への発言力を維持していた。議長就任は23年10月で、任期は議員の任期が満了する今年7月まで。 東京地検特捜部は17日、会派の収支報告書にパーティー券売り上げなど約350
【読売新聞】 ネット空間で悪意に傷つけられる人が後を絶たない。心ない言葉は時に人の命さえ奪う。まして死者を侮辱する中傷まで横行するような状況は放置できない。 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを調べる県議会百条委員会の委員だった
「“学会”が発表した内容だったので信頼できると判断し、生徒たちに知らせました」 去年、新型コロナワクチンをめぐって科学的根拠の不確かな情報が拡散しました。 きっかけのひとつは、ある学会が発表した文書。それを読んだ公立中学校の校長は「価値は重い」と全校生徒への配付を決めました。 しかし取材を進めると、引用されていた海外の論文やそれが掲載されていた学術雑誌の信頼性に疑問があることが見えてきました。 不確かな情報の“根拠”を追跡しました。
兵庫県議会の百条委員会が、来月以降に予定される報告書の公表に向け、斎藤知事らに行った「証人尋問」の証言内容の整理を、終えたことが分かりました。 斎藤知事に対する告発文書の真偽を調べる百条委員会では、知事らへの証人尋問が、これまで複数回開かれてきました。 奥谷謙一委員長は、現状、報告書の取りまとめに向けて、証言内容の整理をほぼ終えた状況で、今後、事実認定の作業に移ると説明しました。 また、一部報道機関が「百条委員会が斎藤知事のパワハラを認定する方向で調整中」と報じたことについては「誤報」だとした上で、「極めて遺憾で、強い怒りを感じている」とコメントしました。 次回の百条委員会は27日で、取りまとめに向けた協議を始めたうえで、 来月の本会議で調査報告書を提出する方針です。
1月18日、前兵庫県議だった竹内英明氏が自宅で自殺していたことがわかった。昨年3月に発覚した、斎藤元彦知事の内部告発を検証する百条委員会でも、鋭い質問を展開。誰もが一目置く存在だった竹内氏の死に衝撃が走っている。竹内氏は、生前、「現代ビジネス」の取材に応じていた。 【リスト】自殺県議が死の直前まで記者とやりとりした「72社寄付金額リスト」 《信用金庫への県補助金を増額し、それを募金としてキックバックさせることで補った》 告発文書には、そう具体的な内容が書かれている。竹内氏は、「斎藤知事最大のスキャンダル」だとして、ここに書かれている内容の徹底的な調査をすべきだと、記者に何度も語り、調査をしていた。それが今回公開する一覧表である。兵庫県に寄付をしたすべての企業や団体の寄付金額が判明した。《前篇 自殺した兵庫県議が調査していた「阪神・オリックスパレード寄付全額リスト」を公開する》もあわせてお読
中居正広さん(52)をめぐっては、おととし、女性との間でトラブルがあり、その後、解決金を支払ったとする記事が一部週刊誌などに先月、掲載されました。 これに対し、中居さんは今月9日、自身の事務所のホームページでトラブルがあったことを認め「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。心よりお詫びを申し上げます」などとするコメントを出していました。 中居さんは民放のテレビやラジオで複数のレギュラー番組を抱えていましたが、その後も、批判は収まらず22日までに、すべての番組の放送終了や降板が決まりました。 そして23日になってファンクラブのサイトを通じて芸能活動の引退を表明する文書を公表しました。 この中では「私、中居正広は本日をもって芸能活動を引退いたします。これで、あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません。今後も、様々な問題に対して真摯に向き合い、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く