サムガッチ(三角地)駅エリアを散策してたら、オーガニック&エコフレンドリー・スーパーを発見。 店名は돌삼(トルサム)。 お隣には同じ名前の韓式レストランが。 食料品、洗剤などが売ってます。 麦わら製のまな板に興味津々。 天然植物とリサイクル素材で作られたスポンジ。 2個で2000ウォンでした。
サムガッチ(三角地)駅エリアを散策してたら、オーガニック&エコフレンドリー・スーパーを発見。 店名は돌삼(トルサム)。 お隣には同じ名前の韓式レストランが。 食料品、洗剤などが売ってます。 麦わら製のまな板に興味津々。 天然植物とリサイクル素材で作られたスポンジ。 2個で2000ウォンでした。
はじめに 昨日に続き御所市多田(おいだ)の #多太神社。境内の大銀杏と桃の実?の石造物。御祭神と考えられるオオタタネコについて。記紀では崇神天皇の御世に三輪山の神を祀った人物と伝えられています。祭祀場と推定される纏向遺跡は桜井市太田に隣接 目次 多太神社 境内(続き) 御祭神・オオタタネコについて ヤマト創世記とオオタ地名(纏向) 本文 葛城の大鴨 の麓、多太神社(奈良県御所市多田おいだ)の続きです。 雲の動きで、山肌にあらわれる影が、刻々と変化する鳥の尾羽の模様のように見えます。 夏の日を浴びて、あと一か月少しで実りの秋ですね。 多田地区から『葛城の大鴨』。右(北)が葛城山系、左(南)が金剛山系。中央が水越峠 www.zero-position.com 多太神社 境内(続き) 御本殿のそばに立っていますので、この銀杏(いちょう)の樹が御神木でしょうか。太さもさることながら、根っこがウネウ
8月8日に退院報告の記事をアップして、「明日以降ぼちぼちと皆さんのブログを訪問させていただきます。これからもどうぞよろしくお付き合いくださいますように。」なんてことを書いたのに、全然ダメでした。 立ったり座ったりすると手術部位のあたりにじわじわと痛みが出てきて、どうしようもありませんでした。 手術が大変だったというより、年齢のせいもあるんだと思います。 食事するとき以外はほとんど布団に横になって生活していました。 お盆明けからしばらく仕事も休みました。 座り続けることが辛くなくなってきたのが、ようやく数日前くらいからです。 今日で退院から3週間が過ぎてしまっていました。 どうぞ、不義理をお許しください。 *ー*ー* ********** *ー*ー* 勉強って分からへん。 長男Mが言った。 小学校のときから、それから中学校でも高校でも、頑張って先生の話を聞いたり、教科書を読んだりしてきた。で
人生生きていく上で必要なものって? それはまずお金が出てきますよね。 生活するのにお金がなかったら駄目です。 でもお金というのは物を買う時に必要な 物だけであって、心を幸せにはできない! 金、金、金、という今の社会はそうなってます。 後は地位、名誉、快楽、物欲これらが支配してる 人間は金、物では幸福になれない動物です。 何が一番幸福を与えてくれるのか? それは愛しかないんです この愛というものは、人間的に言うと犠牲精神で 普通に言えば、何か何の。。。見返りもない そんな一見馬鹿らしくなるようなことです。 この馬鹿らしくなるようなことが。。。。 実は愛の基本なんですよ お母さんが子育てに必要なのは愛ですよね わが子のためなら、死は恐れない精神です。 この精神は人間が一番の幸せを得る大切な物。 この愛が深まり、その幸せを得ている時は 生きているそれだけで幸せ この思いが強くなってくるんですよ。
こんにちは(・∀・) しばらく雨の毎日で寒いお天気が続いたと思えば 猛暑復活って感じのグッタリな暑さで、体調管理も大変ですね。 さて、近くのドラッグストアで購入したこちらのパン パンというよりお菓子でしょうか? 山崎製パン MELOP メロップ パッケージには ビスケット生地にメロンシロップを入れ ホイップクリームを注入した メロンパンをイメージしたマフィンです という記載があり、 開封してみるとご覧の通り これはいったい・・・ メロンパンなのか?マフィンなのか? 一応、 公式パッケージでマフィンというだけあって型に入っていますが、 表面は確かにメロンパン、 硬めひび割れ上等!夜露死苦!の雰囲気で仕上げてあります お見事! パッケージに偽りなしの ホイップクリームが隙間なく注入されていました。 店頭で見かけたものを適当に買っては、 人に言えない失敗もしてきた身と致しましては、 ナイフを入れ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く