2021年10月31日のブックマーク (9件)

  • 月刊仙人life 10月号 2021 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    センチメンタル10月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 電車を降りて仕事場への道を歩く ひたすら歩く 残り1/3ほどになったところ 大通りの街路樹は全てイチョウの木 どこまでも続くイチョウの木 この季節には歩道にたくさんの銀杏の実が 落ちて 潰れて 臭かったりもするけれど 葉っぱが黄色く色づく前の 秋の匂い でも あれ? 今日はイチョウの木に何かくくりつけてある この木も 次の木も 又その隣りの木にも 柿 緊急事態宣言も解除になり 久しぶりのドライブは富有柿が有名な岐阜県へ。 昨年作った「柿酢」「柿黒酢」がなかなか良かったので、今年はもう少したくさん仕込みたいと思い、出かけたわけです。 庭に柿の木がある方はきっと大量に収穫できて、柿酢作りにはもってこいなんでしょうけれど、残念ながら、我が家の庭には柿の木はありません。 今から植えても「桃栗三年柿八年」ですから、岐阜県まで走った方が早い(笑

    月刊仙人life 10月号 2021 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
    こんばんは。ぺんたんさま。>「岐阜県、道の駅「富有柿の里、いとぬき」に行って参りました。」柿だけと言うのがいいですね。銀杏の木、寂しいですね。杉本健吾画伯の美術館、閉館んあおですね。寂しいですね。
  • 済州☆スンドゥブチゲ - life is short the word is great

    チェジュ島を旅行中、チェジュ市に宿泊しました。 ホテルの受付の方やタクシーガイドさんに美味しいお店を聞いたら、同じお店を教えてくれました。 「一品純豆腐(イルプムスンドゥブ)」というスンドゥブチゲ専門店。 24時間営業で、チェーン店のようです。 パンチャン。 海苔に深いうま味あり。 1番右側の生卵は、スンドゥブチゲに入れる用。 牡蠣入りのスンドゥブチゲ。 スープに牡蠣の味が染み込んでます。 今まで韓国べたスンドゥブチゲの中で1番美味しいと思いました。 チェジュは海鮮がハイレベル。 石鍋のご飯。 ご飯を別のお椀に移して、石鍋にお湯を注ぎ、おこげをふやかします。 ご飯をべ終わったら、石鍋のおこげをべるのが韓国べ方。 8.5kウォンという良心的な値段で、大満足でした。

    済州☆スンドゥブチゲ - life is short the word is great
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
    こんばんは。byryonkoさま。>「24時間営業で、チェーン店のようです。」石鍋のご飯は、おこげも美味しいでしょうね。牡蠣入りのスンドゥブチゲは、牡蠣の味がでて、食べごたえがありますね!食べたいです。
  • 気持ちよく疲れたい! - Days of Mac and Run

    昨日、今日の練習会ではヤバイぐらい走れなかった。 10/30(土) インターバル走 2400m×4 3目、4目はグダグダな走りになってしまった。 10/31(日) タイムトライアル 10km まったくペースが上がらず、途中で走るのをやめた。 やはりまだ無理をしない方がいいのかもしれない。でも無理をしないと走れない身体になってしまうのでは?と不安でしかたがない。 そして、最悪なのは今月の走行距離。 155kmしか走れなかった。 体調がよくないのは、「更年期じゃないの?」っていわれたよ。 いずれにしても以前のように 「気持ちよく疲れたい!」 いまは、 「気持ち悪いほど疲れる。」 11月は頑張れるかなぁ〜。 んでば、まだ👋

    気持ちよく疲れたい! - Days of Mac and Run
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
  • 2021.10.30 神戸森林植物園 ”アオゲラ✖ ムギマキ✖”......10選   - toriuroaruki'blog

    10/30[土]撮  今季2度目の森林植物園にやって来ました、が冒頭の通りに会うことは出来ずダメでした。ムギマキに関してはまだ早かった様な感じだ、と云っても様相は直ぐに変るが、また次回でしょうか..... ヤマガラ . コゲラ . キビタキ雌 . カワラヒラ . アトリ . ヒヨドリ に出会っただけ...... 朴の実に来たヤマガラだがご覧の様に実は無いなかで、やっと見つけた実を咥えて...... コゲラも実を探しているが........ アトリは地面で採餌中...... 高所ではカワラヒラが....... ゴシュユの実に来たキビタキ雌......  ムギマキを待つがこの日は×××...... メジロもやって来た........ ヒヨドリが高い枝で獲物を....... 訪問閲覧ありがとうございました

    2021.10.30 神戸森林植物園 ”アオゲラ✖ ムギマキ✖”......10選   - toriuroaruki'blog
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
    素晴らしいです!
  • 投票に行ってきました♪(そのあと、おうちでのんびり過ごしました…) - げんさんのほげほげ日記

    昨日の午後、荒川の土手で撮った一枚。昨日はいい天気だったのになぁ~ 今日の東京は寒かったです。 朝から曇り…お昼前からは冷たい雨が降ってきました。 昨日はあんなに晴れて暖かったのに…。 こうした寒暖を繰り返して、少しずつ冬に近づいていくのでしょうね…。 昨日、公園は子供たちで賑やかでしたが…今日はおうちかな? 今朝は9時半に起きました。 まだ雨は降っていませんでしたので、おうち近くの投票所へ行って投票してきました。 投票所に着いてビックリ! 会場は小さな集会所なのですが、外まで列が伸びていました。 (今までそんな光景は見たことなかったのに…) ワタクシが並んでいる間もどんどん人がやって来ます。 ご高齢の方、お若い夫婦…年代もいろいろ。 雨が降る前に投票しよう!と思ったのかな? (ワタクシと同じですね) 新河岸川をパシャリ!江戸時代、東京湾からこの川を遡って、埼玉県の川越までいろんなものが運

    投票に行ってきました♪(そのあと、おうちでのんびり過ごしました…) - げんさんのほげほげ日記
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
    こんばんは。私も選挙行きました。どうなりますかね。(#^.^#)
  • 【恐山菩提寺(3)】「あの世」をめぐって「この世」に戻る霊場体験 - ものづくりとことだまの国

    く> はじめに 現世からあの世の地獄と極楽をめぐり、また(生まれ変わって)この世に戻ってくるのが #恐山菩提寺 の霊場体験。目まぐるしく変わる天候と大自然の景色の中、歩きます。#賽の河原 #極楽ケ浜 目次 恐山菩提寺 「あの世」めぐり(10月17日参拝) 恐山菩提寺 賽の河原 恐山菩提寺 極楽ケ浜 恐山菩提寺 現世への帰り道 文 恐山菩提寺 「あの世」めぐり(10月17日参拝) 恐山菩提寺 地獄めぐりの始まり さすがに「あの世」。イオウの匂いがプンプン。岩のスキマの孔から火山性ガスがシューと噴き出し、供えられた硬貨が溶けています。 火山ガスで硬貨が溶ける 吹きつける風に、たくさんのかざぐるまがカラカラと音をたてて回っています。 恐山菩提寺 大師堂 道の駅で買ってきたローソクとお線香をたてようとしましたが。。。 イオウ臭の正体は硫化水素。引火するとは知りませんでした。 恐山菩提寺 賽の河原

    【恐山菩提寺(3)】「あの世」をめぐって「この世」に戻る霊場体験 - ものづくりとことだまの国
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
    こんばんは。>「さすがに「あの世」。イオウの匂いがプンプン。」すごいですね。ご無事で何よりです。この体験は、忘れられない時間ですね。お疲れ様でした。
  • ジィちゃんと探鳥、丸火自然公園のアカゲラ他/2021-10-30 - ムスメとオットとジィちゃんと。

    でもってね、丸火自然公園へ向かったワケです。 ドンドン御殿場に近づくってことは、 帰りに二の岡ハムとなるのですね。 お世話になっている方に、ね…。 カワラヒワ「みんな首を長~~~~くして、待ってるよ、きっと!」 オット「体現してくれてありがと…。」 ココ丸火は、オットの中ではナゾの公園でありまして、 イロイロ歩き回った結果、老〇化と設備管理の手〇きを感じるのですが、 何故か家族連れに人気があるようでして…。 コレから行かれる方は、曜日を気にした方がよろしいかと…。 駐車場の奥にある、桜並木道を歩きつつ、 自然歩道へチョイチョイ入るが、オットのスタイルです。 ま、この辺りは動画で解説しております。 また、葉が落ち切っていなくてですね、 最低でも3羽は確認できたアカゲラも、この通り…。 アカゲラ「はいッ!残念ッ!!!」 オット「毎回言わせるな…。枝が被ってもオットは残念ぢゃないのよ…。」 証拠

    ジィちゃんと探鳥、丸火自然公園のアカゲラ他/2021-10-30 - ムスメとオットとジィちゃんと。
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
    こんばんは。>「紅葉・黄葉とともにお散歩をマンキツしながら、 偶然出会った野鳥を楽しむ。」素敵な時間ですね!動画ありがとうございます。
  • カボチャのランタンの巻 ~妙なのミョウ・ガール36~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    youtu.be ◆「ほしい物リスト」「メールフォーム」等へのリンクはサイドバーにあります♪ ◆インフォメーション 井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪ 北見花芽(きひみハマめ)の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから、お買い求めくださると狂喜乱舞します♪ ※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。 全訳 男色大鑑〈武士編〉 作者: 染谷智幸,畑中千晶,佐藤智子,杉紀子,濵口順一,浜田泰彦,早川由美,松村美奈,あんどうれい,大竹直子,九州男児,こふで,紗久楽さわ 出版社/メーカー: 文学通信 発売日: 2018/12/10 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉 作者: 染谷智幸,畑中千晶 出版社/メーカー: 文学通信 発売日: 2019/10/21 メデ

    カボチャのランタンの巻 ~妙なのミョウ・ガール36~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
    カボチャのランタン、でもカボチャんは、まぐろの服?ですね。
  • 10月31日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    10月31日(日) 10月31日、お誕生日おめでとうございます! よろこびにあふれた一年に! 体験談から、前に進む道を見つけられる事があります。 文明の利器が発達しても、人との交流は人を生かします。 心が通う交流は、お互いの心を温めてくれます。 今日のhappy-ok3の日記は、ひきこもりの体験談、 100歳の方が折った鶴から交流、 犬とサメのキスを載せています。 被災地の報告も 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! 寒くなりました。お身体大事になさってくださいね。

    10月31日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/10/31
    10月31日がお誕生日の方、お誕生日おめでとうございます!今日がお誕生日でない方も、お誕生日の喜びと感謝を思い出してくださいね。