2022年3月16日のブックマーク (16件)

  • 耳 - シーちゃんと

    鼻づまり… リンパ節ぐりぐり からの 耳鳴り は ちょっとこわい 耳 微熱くらいでも 負けてしまう 耳もよわい どうしてか? 聴覚が低下してしまう 治ったはずの 耳のしもやけ も ふたたび…👂 スウェーデン式死のお片付け 目指してから 究極の 後片付けは この 体だ と また 献体のこと考える そしたら 壁に耳あり っていう… 医学生解剖エピソード… アルバイト講師の先生たちも言ってた 毎年ひとりは おかしくなる 君らはいいね! 実習なくて って… 大学卒業して まもなくして亡くなった同級生のこと ぼんやりと おもった… そんな 解剖… からの 献体… 白菊会… ぐるぐるぐる… 献体になろっかなあ? シーちゃん 無理?? とか… 死 は 自分のもの じゃないんだって 死んでしまったら 死は わたしから 切り離される… 肉体から 魂が 離れるみたいに 何故買った?? な 小説集 いまは ち

    耳 - シーちゃんと
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    こんばんは。catCさま。仰るよう、みんなが幸せに。もちろんatC様も!今日もゆっくり休めます様に。おやすみなさい。
  • Peace and Love - Newday’s diary

    おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁ こんばんわぁあああぁ いらっしゃいませママちゃんのNewdayに ようこそおこし下さりありがとう!おおきに! どうも有難うございます。 今日はPeace and Love 東京の空の下でございますがもしも興味が ございましたらママちゃんの所でごゆっくりと お過ごしくださいませ。 山田 ひかる様の 神保町楽屋さんへ ありがとうございます 大人POPSアコースティックLIVE の動画でございますので楽しくご覧くださいませ。 https://www.youtube.com/watch?v=DaQjksUoz0w 山田 ひかるのブログ 今日の ~おもい~ Myuhikaru https://myuhikaru.hatenablog.com/ One of the best feeling in the world is knowing that someon

    Peace and Love - Newday’s diary
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    こんばんは。Momさま。素敵な演奏をする場所がなくなると、寂しいですね。東京の空の下、ありがとうございます。Momさまの個性が溢れていて素敵なお写真です。
  • 命を飼う覚悟、ありますか。 - Abundzu

    ※死因【大きくなったから】 2016/7/24 日経済新聞 ・可愛くなくなった。 ・家族旅行に行けないから。 ・もう飽きた。 そんな理由で飼い主に見捨てられる 犬やたちがいます。 年々減っている犬・の殺処分数。 それでもまだ、 いまだに多くの命が 飼い主によって保健所へ持ち込まれています。 ペットを迎え入れる前に考えてみてください。 命を飼う覚悟、ありますか。 news.yahoo.co.jp 世の中は臭い物に蓋をする。 みないふり、しらないふり。 臭(くさ)い物(もの)に蓋(ふた)をする 悪事や失敗、醜聞など、都合の悪いことが、他に漏れて世間に知られないように、根的な解決をはかることなく、一時的にその場しのぎの方法で隠そうとすること。悪臭の元を絶たないで容器の蓋を閉め、悪臭が漏れるのを防ぐということから。 (岸田國士 『S夫人への手紙』) 詮じつめれば、いづれも、単純な自己中心の

    命を飼う覚悟、ありますか。 - Abundzu
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    命に責任を持つ覚悟、それがある方が、命とふれあえます。最期まで、責任、私は持ちます。
  • 【京舞・竹生島】大坂~淀川~琵琶湖 ライン上に並ぶ参詣地の謎 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 京都祇園 春の風物詩 #都をどり。鮮やかで艶やかな #京舞 の世界。#井上流家元 が舞う #竹生島 は #弁財天 の由緒を訪ねて難波 #四天王寺 から #石清水八幡宮 #志賀の寺 #琵琶湖 をめぐるお話 #京舞 目次 京舞と都をどり 竹生島(ちくぶじま) 琵琶湖-淀川を繋ぐ一直線 文 京舞と都をどり 江戸期の京都・大坂、お座敷で舞う上方舞が発展しましたが、京舞 は江戸末期の初世・井上八千代(1767-1855)が、お能や人形浄瑠璃(文楽)を採り入れて井上流の基礎を築き、現在の五世家元まで継承されています。 亡き母が大好きで、子どもの頃、何度か 都をどり*1に連れていかれた記憶があります(子どもには退屈でしたが。笑) 京都の春の風物詩とも云われる都をどりは、井上流プロデュースで、家元がお師匠さん。 miyako-odori.jp 竹生島(ちくぶじま) 琵琶湖の沖合に浮かぶ竹生島(

    【京舞・竹生島】大坂~淀川~琵琶湖 ライン上に並ぶ参詣地の謎 - ものづくりとことだまの国
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    竹生島、不思議がいっぱいでしょうね。ググールの地図でみると、直線でつながっていますね。
  • 子猫が避妊手術しました。 - life is short the word is great

    6ヶ月になったら避妊手術をする予定でしたが、Soraは5ヶ月半で手術になりました。 4ヶ月半で発情期が始まってしまったから。 ネットで調べたら、暖かくなると、メスの体は子を産む時期だと感知するそう。 Soraが奇妙な声で叫び始めて、様子が変になったのも、2月中旬の暖かい日でした。 縫ってある傷口をなめないように、エリザベスカラーを着用中。 不便で不快だろうに、いっさい文句は言いません。 私も見習いたいところ。 エリザベスカラーが付いていても、器用にご飯をべます。 夫曰く、お腹の包帯がヤクザのサラシみたい。 えー? そうか?? ずっと見てたら、そんなふうに見えてきました…。 にほんブログ村

    子猫が避妊手術しました。 - life is short the word is great
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    こんばんは。byryonkoさま。Soraちゃん、発情が早かったのですね。でも、ちゃんと不妊手術してもらって、よかったです。早く回復されますように。ご飯をちゃんと食べて、えらいです。
  • 今週のお題【わたしのコレクション】 - ありのままの自分が大好きです

    今週のお題「わたしのコレクション」 今週のお題でいろいろと考えたんですが。 昔木工に夢中になっていまして。 趣味になって色々と作りました。 その作品をいくつか紹介します。 これは結構手間がかかりましたね。 細かい作業なので肩が凝りました。 これも絵を描くのが結構手間がかかりました。 小物入れです、絵が下手ですね。 ひな祭りのおひな様です。 この中で一番自分で好きなのはあひるさんです。 下の木がまた味があっていいんですが。 このほかにコレクションと言えば 書道が好きなんですね、 毎週教会の看板を書いています。 自分でもなかなか上手になったよと。 自分をほめていますが。。。。。 書道は結構難しいんですよね。 心を込めて書くと凄く字に現れる。 何でも心を込めてするのが大事ですね。 後の趣味といえばウオーキングなんです。 自然を見て歩くのは最高なんです。 人それぞれの思考があってコレクション 多々

    今週のお題【わたしのコレクション】 - ありのままの自分が大好きです
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    どれも、素晴らしいですし、かわいいです。
  • 春の便り - ママンの書斎から

    ご無沙汰しております。 ママンです。 みなさま、お元気でいらっしゃいましたでしょうか? 私は「1〜3月の Blogをお休み」宣言をして、 www.mamannoshosai.com 当に、リアル生活もネット界隈もすべて鎖国状態にしていましたが、やっと戻ってくることができました。 春の便り 母より強かった息子 人生は詰まない 一般受験はとにかく長い 春の便り ご報告ですが… 刹那君。 大学生になれます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!! 共通テスト激難化の影響を受け、想定外の合格、不合格(ずっとA判定だったところに落ち、C判定を出していたところに受かるなど)が続いて、メンタルがジェットコースターのように上がったり下がったりし、昨年を上回って過去イチと言えるほどにキツい2ヵ月半を過ごしてきました。 コロナの不安、天候の不安、試験の不安、お金の不安…しまいには戦争まで始まり、さまざまな不安にメンタルを

    春の便り - ママンの書斎から
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    おめでとうございます!良かったです!!!>「今年の冬は厳しくて雪も多かったし」ママンさま、お疲れだとおもいます。お疲れがとれますように。これから、準備などがるでしょうが、お身体大事になさってくださいね
  • ♬ツラいツラいわ~わっわ~ - ジジの戯れ事

    2022.03.16(水) 晴れ 今日は花粉飛びすぎ。目玉取り出して洗いたいくらい、痒くてつらいっス。 植木屋の花粉症って最低じゃありませんか。 「プロ意識が低いからじゃないの」 「はい。(*´σー`)エヘヘ」 【書/バースデーカード】 3月16日生まれの方 お誕生日おめでとうございます! 今日の誕生花は『ハナカイドウ』 花言葉:艶麗(えんれい) 艶やかで美しいこと。私が思う艶麗な方は『夏目雅子さん』 多磨霊園に眠っておられます。27歳で亡くなりました。 美人薄命ですね・・・。 【写真日記】 その多磨霊園の今日の空です。 今日、雅子さんとすれ違ったかな・・・。 昨年工事をさせていただいたお墓です。クローバーが上手く育ってくれませんでしたので、再度、挑戦です。 「今度こそうまくいってほしいなあ~」 昨日のお客様宅で、仕上げの作業。 施工前 / 施工後 吸い上げパイプのつけ直し。 施工後 石を

    ♬ツラいツラいわ~わっわ~ - ジジの戯れ事
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    やきちさま、こんばんは。艶麗、夏目雅子さんは、素敵な方でしたね。書が素敵です。花粉症、大事になさって下さいね。
  • くねくねの茎が楽しいタンチョウアリウム - 気が向いたら花活け

    今回は私の好きな花材の一つであるアリウムを使った花活けです。 アリウムには多くの種類があり、今回はその中からタンチョウ(丹頂)アリウムと呼ばれるものを使いました。 頭頂部が赤い丹頂鶴に花の形が似ていることから、この名前が付いています。 アリウムは早い話がネギ坊主です。 なので茎を切ると、ものによっては凄くネギ臭かったりするのですが、幸いこのタンチョウアリウムはほとんど匂いません👌 このタンチョウアリウムにはラナンキュラスを合わせることにしました。 1つは緑一色、ほか2つは黄と緑の2色タイプです。 ラナンキュラスと言えば、以前は薄紙のような花弁が幾重にも重なっているのを特徴とする花でしたが、 年々驚くほど品種改良が進んで、今ではそういった特徴が全く当てはまらない花が多く出回るようになりました。 今回のラナンキュラスもまさにそれ。 私は結構このタイプにハマっています😊 タンチョウアリウムの

    くねくねの茎が楽しいタンチョウアリウム - 気が向いたら花活け
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    ガラスの器も、このようにつかえあれるとは、素晴らしいです。
  • もうちょい頑張れ「くら寿司」よ - 氷の上のさかな

    そういえば2月は「スシロー」月間だったが、3月は「くら寿司」月間だった。 ならば3月中に行かねばなるまい。何の話だって?決まってるじゃないか。ビンボー、ケチ、セコいと三拍子揃ったこの俺様だぜ。そう、まただよ、また。PayPayの話だよ。 2月は「スシロー」だったが、3月は「くら寿司」でPayPay払いをすると上限1,000円、最大50%の還元が得られるのだよ。つまり支払額が2,000円ちょっきりだったら1,000円戻ってくる計算だ。※但しソフトバンクユーザ限定ね。 なまこ壁を模した外観が蔵を彷彿とさせる「くら寿司」だが、じゃ何故に「くら」は平仮名なんだ?ま、なまこ壁ちゅーても描いただけの似非なまこ壁だからきっと気が引けたんだろう。なまこ壁ってのは白色の部分がモコっと盛り上がっててなまこの様に見えるからなまこ壁って呼ぶんだ。勉強になるだろ? 「くら寿司」って過去の事例から待たされた印象しかな

    もうちょい頑張れ「くら寿司」よ - 氷の上のさかな
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    お得感が、いっぱいあると、嬉しいです・・・ね。
  • 【全員が泣いた】友人の為に作ったダメな結婚式スピーチを変えてくれたのは妻だった - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    友人の為に作ったダメな結婚式スピーチを変えてくれたのはだった おはようございます! 私は一度だけ友人結婚式スピーチをしたことが有ります。 タイトルに書いたような『全員が泣いた』か知りませんが、私のスピーチは沢山の参列した友人から褒められました。 我ながら良いスピーチだったと思います笑 しかしながら、元々は全然ダメなスピーチで、内容を大きく改善してくれたのはだったのです。 どう変えたのか、どう取り組んだのかご紹介し、今後スピーチされる機会がある方の参考になればと思います。 【目次】 友人の為に作ったダメな結婚式スピーチを変えてくれたのはだった 元々のスピーチの内容 私のスピーチの何がダメ? こんな風にスピーチしてみるともっと良いかも? おわりに 元々のスピーチの内容 先ずはダメな例として私の元々のスピーチを紹介します。 友人は高校、大学が同じ友人でした。 新郎だった友人は背が高いから

    【全員が泣いた】友人の為に作ったダメな結婚式スピーチを変えてくれたのは妻だった - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    素晴らしい奥様ですね。でもお友達を心から思う気持ちが、そこに乗って、素晴らしいスピーチになったのでしょうね。お友達!幸せですね、。
  • 3月16日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2022年 3月16日(水) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 3月16日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日という日は、大切な時間です。 今日しか出来ない、善いことがあります。 何かを選択する時、勇気と優しさが背を押してくれます。 今日のhappy-ok3の日記は、2代目のの観光大使、 建築科の高校生がすのこを作製、 44個のランドセル寄贈と祈り、を載せています。 被災地の報告も 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! お身体大事になさってくださいね。

    3月16日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    3月16日がお誕生日の方、お誕生日おめでとうございます!今日がお誕生日でない方も、お誕生日の喜びと感謝を思い出してくださいね。
  • イラスト館(28)ゴーヤ - ヌーソの皿の上

    どうして、ゴーヤべたんでしょ・・・。

    イラスト館(28)ゴーヤ - ヌーソの皿の上
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    苦いですが、苦みに栄養があるようですね。
  • たのしみ - シーちゃんと

    祈る いま たのしみを 根こそぎ 奪われ いのちも ごころも 国のために その存亡に 捧げようとする人のために 希望が かなえられますように… いのち 守られますように… たのしみは… たのしみは そぞろ読みゆく書の中に 我とひとしき 人を見しとき 橘曙覧 も 読めなくなって… ひたすら やりかけの木工をしようと… なかなか 身が入らなくて この 沈んだきもちの時に おじさんからメール その後 電話も… 出られなくて…😿 いつもの あかるいわたしの ふり いつもの 元気なわたしの ふり… できそうもなくて… 元気いっぱいのメールを 必死に書いて 送った… ほんとうのわたしって? シーちゃん 嵐みたいな風が吹いた シャッター あおられたら 二階 ふっとんでしまう! 大雪の怖さも知った は どこに置いたらよいの…? 棚 手作りしたら そこに収まるだけに 選んだらよいのかなあ 洋服も ほ

    たのしみ - シーちゃんと
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    こんばんは。catCさま。平和を祈ります。今夜もゆっくり休めますように。寒暖の差が大きいので、お身体大事になさってくださいね。おやすみなさい。
  • ☆こんなわたしが☆うれしいことを言われた話し☆どうでもいい話しだけど☆娘ランチ☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪

    こんばんは(^ ^)酒好きです。 お立ち寄りいただきありがとうございます! 皆さまからの優しいメッセージのおかげで、ザコシンも少しずつですが良くなってきました♡ ありがとうございます!! 治ったら筋トレするぞー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 先日、職場での出来事です。 わたしはバツ2なのですが、職場ではそのことを隠して働いています。 上司(女性)は知っていて、その上司はバツ1です。 たまーにふたりになると、離婚あるある的な話しをしていました。 ある時、話しの流れで上司離婚した原因を軽ーく語り合い、お互い深い傷を負っていることが分かりました。(´;ω;`) ……ちょっと話しは逸れますが、わたしは悲しい事や怖い事が苦手で、朝のニュースを見ていても、すぐに涙が出てきちゃいます。 なので悲しい 怖いニュースの時は即Eテレにチャンネルを変えます(キッチン戦隊クックルンが好み♡) とにかく音や光も、あら

    ☆こんなわたしが☆うれしいことを言われた話し☆どうでもいい話しだけど☆娘ランチ☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    素晴らしい上司さんですね。お肉、おいしいでしょうね。きっと、これから、素敵な事が、沢山待っていますね。
  • 東京大空襲の跡を訪ねて 上野公園の戦災樹木(その2) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年12月17日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年9ヶ月) *前回の続きです 私も結構しつこいと言うか、こだわりが強いのでしょう。今年の東京大空襲特集は2回完結にしようと思います。 なぜか…。恩賜上野公園はとても広かった。探して歩くのに時間がかかった。 それに尽きます。(^○^) harienikki.hatenablog.com 前回と重複しますが、わたくし渾身の地図を再掲(↓)いたします。 参考にさせて頂いたサイトです。ありがとうございました。(↓) www.von.mydns.jp (↓)全国の被災樹木一覧 http://www.zkk.ne.jp/~karasawa/yake-2-list.htm 台東区、上野公園 ○台東区上野公園『上野公園』スダジイ6,モチノキ1, タラヨウ2, ●イチョウ1 ,シラカシ 1,●ムクノキ4 ,トウネズミモチ 3,ソメイヨシノ

    東京大空襲の跡を訪ねて 上野公園の戦災樹木(その2) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/03/16
    今日の貼り絵も素敵です。>「天を仰いで祈るような姿に見えるではありませんか。とても胸を打たれました。」その通りですね。木にも、心があります。深い森の中では樹々が語り合っているようです。絵も素晴らしい