ブックマーク / hatabou.hatenablog.com (88)

  • "ダイゼン" "コムクドリ" "アオアシシギ" "クロハラアジサシ" "カワガラス"等との遭遇・再会‼ 野鳥撮影《第30回目》 - カワセミのまなざし

    暑さは相変わらずなので、運動を兼ねた地元散策は止め、今週は車を使い、「水辺の鳥」と「山野の鳥」をそれぞれのスポットで探しました。 ふなばし三番瀬海浜公園 三番瀬は東京湾の最奥部に広がる約1,800㏊の干潟・浅海域です。この海浜公園の前面に広がる干潟は人工的に作られたものですが、東京湾の豊かな恵みを観ることが出来ます。 冬羽のダイゼンです。 全長29-29.5㎝、チドリ科の渡り鳥です。夏羽は顔から下面は黒い羽毛で覆われるため、様変わりしています。 ススガモが1羽佇んでいました。 冬鳥のはずですが、どうしたのでしょうか? 葛西臨海公園と葛西海浜公園 葛西臨海公園は「水族園ゾーン」「鳥類園ゾーン」「芝生広場ゾーン」等から成る広大な公園です。 葛西海浜公園は、2つの人工干潟「西なぎさ(15㏊)」と「東なぎさ(10㏊)」とその水域、約411㏊からなる海浜公園です。 鳥類園ゾーン <上の池(淡水)>

    "ダイゼン" "コムクドリ" "アオアシシギ" "クロハラアジサシ" "カワガラス"等との遭遇・再会‼ 野鳥撮影《第30回目》 - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/07/30
    コチドリ可愛い!メジロのペア、素敵!どの鳥もみんなみんな素敵!です。
  • "ビンズイ" "キビタキ" "オオルリ" 等との遭遇・再会‼ 野鳥撮影《第29回目》 - カワセミのまなざし

    今週も地元は相変わらずの暑さで、逃げるように富士山の麓に出掛け、25度前後の快適な環境の中、たっぷりとバードウォッチングすることが出来ました。 河口湖フィールドセンター 当日、水場は私一人で貸し切り状態のため、気兼ね無く野鳥観察することができました。 近くの樹を見上げたところ、とても仲の良いメジロたちを見つけました。とても羨ましい限りです。 水場にも降りて来ました。 可愛らしいエナガの群れも樹々を渡っていました。 河原を飛び回っているイメージのカワラヒワも登場です。 ホオジロもここでは常連ですね。 セキレイ科に属するビンズイを初めて観察することができました。 体長15-16㎝で漂鳥または夏鳥として山地で繁殖し、冬に暖地に移動します。歩きながら尾をよく縦に振ります。 コガラの幼鳥です。愛くるしいですね。 成鳥にも出会いました。 ヒガラの若鳥も頻繁に姿を現してくれました。 ヤマガラの幼鳥も水浴

    "ビンズイ" "キビタキ" "オオルリ" 等との遭遇・再会‼ 野鳥撮影《第29回目》 - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/07/24
    メジロちゃんのカップルが、可愛いです!!!!
  • "ツミ" "オオルリ" "キビタキ"との出会い‼ほか  野鳥撮影《第28回目》 - カワセミのまなざし

    今週は地元を離れ、予てより行きたかった河口湖へ避暑も兼ねて向かいました。 また、町田や逗子にも足を運びました。 それにしても猛暑で、探鳥には最悪の時期になりましたね。 町田市の鄙びた小さな公園 ここにツミの親子がいるとの情報があり、早速出掛けてみました。 着くと数多くのバーダーの方がカメラを構えていましたので、すぐ見つけることが出来ました。 小さな公園には三羽のツミの雛鳥と親鳥(メス)が別々の樹で寛いでいました。 枝の上下で二羽の雛鳥が昼寝に近い状況でした。 ツミは日最小のタカです。オスは26㎝、メスは30㎝でメスはキジバト大です。最近は社寺林・雑木林・公園・街路樹など比較的人の生活に近い環境で巣をつくることが多くなっています。スズメなどの小鳥類を餌にしているため、手っ取り早く手に入る環境に馴染んできたようですね。 かなりの暑さの中、地面に降りて腹這いになった親鳥(メス)。何かの習性でし

    "ツミ" "オオルリ" "キビタキ"との出会い‼ほか  野鳥撮影《第28回目》 - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/07/16
    鳥たち、暑い中、頑張っていますね。大好きな鳥たち。沢山のお写真感謝します。
  • "ミソサザイ"との出会い‼ほか  野鳥撮影《第27回目》 - カワセミのまなざし

    今週末は猛暑のため、避暑を兼ねて「富士山麓」の行きました。 翌日は地元の川を散策しましたが、かなりの暑さで野鳥たちの姿はまばらでした。 恩田川・梅田川 都橋の近くで捕しているゴイサギです。 小山橋の先でもゴイザギの捕シーンを捉えることが出来ました。 戦闘姿勢がカッコいいですね。 お馴染みのコサギも餌捕りで一生懸命でした。 コサギと仲の良いアオサギも事中でした。 田んぼに佇むアオサギも美しいですね。 コチドリの若鳥はじっと考えに耽っていました。 カルガモの親子も暑い中、元気でスイスイ泳いでいました。 最もよく見られるヤマトシジミです。 とても美しいベニシジミです。 ミヤマカワトンボにも再会しました。 富士山麓 気温は20度前後で過ごしやすく、ゆっくりと富士山を眺めていたい気分でした。 駐車場脇にある遊歩道では、コガラが飛び回っていました。 遊歩道の出口付近で美しいホオジロの囀りが聞こえ

    "ミソサザイ"との出会い‼ほか  野鳥撮影《第27回目》 - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/07/09
    コチドリの若鳥、かわいいです。
  • "ホトトギス"ほか地元・野鳥との出会い‼  野鳥撮影《第26回目》 - カワセミのまなざし

    先週末は曇天で蒸し暑い中、いつものように、地元の川を巡る探鳥に出かけました。 恩田川 川堤を歩き始めると、まずベニシジミと遭遇。 カルガモの若鳥軍団と出会いました。迫力がありますね。 頭に2の長い冠羽が見られる夏羽のコサギです。 川の堰止めに佇むアオサギです。流れ落ちる水音と共に初夏をイメージさせてくれます。 ニヤミスのお二人、見て見ぬふり。 珍しいオナガの水浴びです。 迫力ありますね。 流麗な佇まい。鳴き声が美しければと、いつも思ってしまいます。 合鴨です。すごく複雑なデザインですね。(マガモ+アヒル+カルガモ) ヒメアカタテハです。美しい紋様ですね。 シジュウカラの若鳥が蝶の幼虫をべてますね。 カワセミの顔上げシーンを3枚。 スタンダードなポーズです。 野良さんシリーズです。 カワウが得意なポーズで羽根を乾かしています。 常連のカワラヒワも登場です。 コチドリの若鳥も現れました。

    "ホトトギス"ほか地元・野鳥との出会い‼  野鳥撮影《第26回目》 - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/07/05
    オナガの水浴び、珍しいですね。多くの鳥たち、素晴らしいです。
  • "チョウゲンボウ" "セイタカシギ"との出会いほか‼  野鳥撮影《第25回目》 - カワセミのまなざし

    梅雨の時季、パッとしない天気が続く中、今週はバーダーの方の情報を元に「境川水道橋」の出向きました。 そして、昨日は雨が降ってもゆっくりバードウォッチングできる「東京湾野鳥公園」に久しぶりに行って来ました。 地元でも探鳥しましたが、その記事は次回掲載します。 藤沢市『境川水道橋』 チョウゲンボウが観たくてなり、ネットの情報を頼りに出掛けました。 境川の水道橋には子育てに便利な 穴が空いた箇所があるので、安心して子育て出来ます。 近くの高校グランド・鉄塔にチョウゲンボウの若鳥が居ました。 さらに、近くの田んぼ上空を若鳥がもう2羽飛び回っていました。 親鳥(雌)が水道橋近くの鉄柱に佇んでいました。 東京湾野鳥公園 雨が断続的に降っていましたが、野鳥観察小屋やネイチャーセンターからゆっくりとバードウォッチングすることができました。 はじめて遭遇したセイタカシギの夫婦です。 メスはじっと動かないので

    "チョウゲンボウ" "セイタカシギ"との出会いほか‼  野鳥撮影《第25回目》 - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/07/02
    素敵!です。鳥が大好きなので、拝見するだけで嬉しいです。
  • ”サンコウチョウ”との出会いほか‼  野鳥撮影《第24回目》 - カワセミのまなざし

    3大夏鳥と言えば、”キビタキ” ”オオルリ” ”サンコウチョウ”です。 そこで、まだ出会いのない”サンコウチョウ”を観てみよう思い、バーダーの方にお聞きしたところ、「逗子の森戸川源流がいいよ」とアドバイスを頂き、週末に行って来ました。 そして、大好きな「弘法山公園」にも翌日足を運びました。 森戸川源流 森戸川は神奈川県逗子市と三浦郡葉山町を流れる二級河川です。その源流部は森の深山幽谷で景観は素晴らしく、三浦半島随一の秘境と言われています。 この源流では”サンコウチョウ”や”オオルリ”が有名で、この季節は多くのバーダーの方が訪れます。 入口付近で迎えたくれたのは、コゲラ君でした。 林道の半ば過ぎのポイントで、多くのバーダーの方が林にカメラを向けてました。皆さんが撮影していたのは、サンコウチョウのメスでした。 皆さんとても優しい方々で、親切に巣場所を教えて頂きました。アドバイスが無ければとても

    ”サンコウチョウ”との出会いほか‼  野鳥撮影《第24回目》 - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/25
    ヤマガラの幼鳥がとってもかわいいです!!!!
  • 若鳥達との再会ほか‼  野鳥撮影《第23回目》 - カワセミのまなざし

    今週はまず、森林浴と探鳥下見を兼ねて、丹沢大山国定公園内に位置し、豊かな自然の残る丹沢「札掛」に出掛けました。その後、帰宅ルートの途中にある「弘法山公園」に寄りました。 日曜日はいつもの地元探鳥ルートを回りました。 札掛 横浜から車で1時間半で到着です。川のせせらぎの音や、遠くから聞こえてくるツツドリやホトトギスの囀りで、心から癒されました。次回は林道を散策し、ヤマセミやアカショウビン、クロツグミ、ミソサザイ、サンコウチョウ等との出会いを楽しみにしたいです。(地元の方の話によると、昨日からアカショウビンが鳴いているそうです) 盛んにキビタキ・メスの若鳥が鳴いていました。 たまたま、愛らしい目を中心に大きく撮りました。(トリミングなし) この先に探鳥できる林道があります。 アサヒナカワトンボです。翅に光が当たり、小石に褐色の影が出来ています。 コサナエですかね? テングチョウです。 最後にホ

    若鳥達との再会ほか‼  野鳥撮影《第23回目》 - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/18
    若鳥は可愛いですね。みんな無事に大きくなってほしいです!