バラの葉芽が動いてきました。植物は正直ですねぇ。2月の暖かさから一変、ちょっと寒くなりましたが、晴れると陽射しは春です。 (ブラックティ―も地植えしてみました) (バーガンディ―アイスバーグ) (アンジェラ) (ウィリアムモリスの挿し木苗) (グラスアンデプリッツ、これも挿し木苗) これまでは鉢で沢山のバラを育てていましたが、地植えのほうが格段に手間がかからないので、垣根を止めてスペースが出来たので、地植えにしてみました。 植替えは、2月10日くらいまで、まぁまぁ遅くても3月くらいまで、と言われていましたが、少し寒く気温も低かったので地植えを追加してやってみました。どうなるのか楽しみです。 オマージュ ア バラバラも地植えしたかったのですが、これは今年はまだ鉢で。 つるバラも植えていますが、年を取るとなかなか扱いが大変です。手抜き放ったらかしのつるバラです。 鉢植えは土が大事でしたが、地植
![少しずつバラの季節に〜 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/83d5f1fb0164bfe43a2c883c104c0fb23085ca8f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fc43ca06bd13c8cb7a0769c406e348f5791a8896e%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252FkameKiKu%252F20240310%252F20240310100321.jpg)