タグ

WordPressに関するhappycrewのブックマーク (55)

  • WordPressのwpdbオブジェクトで複数のテーブルを扱う

    Posted: 2010.09.06 / Category: WordPress / Tag: テンプレートカスタマイズ 以前「WordPressからデータベースに直接アクセスする」という記事を書きましたが、これだけだと一つのテーブルからしかデータが取り出せないので、できることはまだまだ少ない感じです。 この記事では第2段としてwpdbオブジェクトを使用して複数のテーブルのデータを取り扱いたいと思います。 最初に断言しておくとMySQLの学習的意味合いが強いので、実用性はないです。 データベースの確認 まずは、phpMyAdminでカテゴリーの入っているテーブルを確認してみましょう。 前回の記事の「WordPressテーブル一覧」も参考にしてください。 カテゴリー名は「wp_terms」というテーブルに入っているみたいです。 おさらいもかねてこのテーブルの「name」カラムをリスト表示して

    WordPressのwpdbオブジェクトで複数のテーブルを扱う
  • WordPressからデータベースに直接アクセスする

    タイトルを取り出したいので「post_title」というフィールドですね。 複数行のレコードを取り出す場合は「get_results」関数を使用します。 SQL文は「get_results」の引数に記述します。 通常のMySQLのように「FROM テーブル名」と記述してもいいのですが、テーブル名の「wp_」という接頭辞はインストール時に変更できるため柔軟なテンプレートを作成するなら直接指定しない方が良いようです。 Wordpressでは代わりに各テーブルに対応したプロパティ名で指定します。 プロパティ名は基的にテーブル名から接頭辞(デフォルトではwp_)を除いたものになります。「wp_posts」なら「posts」ですね。 では、テンプレートの適当なファイルに下記を記述して実行してください。 WordPress テンプレートファイル $results = $wpdb->get_resul

    WordPressからデータベースに直接アクセスする
  • メール投稿プラグイン「Postie」に付いて

    お世話になります。 現在、メール投稿に「Postie」というプラグインを利用しているのですが、このプラグインでカスタム投稿ページに投稿できないものかと悪戦苦闘しております。 利用に先立ちテストで通常投稿までは、問題なくできたのですが、カスタム投稿ページへの投稿が出来なく困っております。 「Postie」の設定で、「Default post by mail category:」という物があるのですがここにカスタム投稿ページのカテゴリを出現させる事が出来たら可能になるかと思っているのですが、どの様に持っていったらよいかまったくわかりません。 おそらく「Postie」のfunctions.php等で編集すれば良いのではないかと思ったりするのですが、どこを編集したらよいかわからない状態です。 どちら様か良きアドバイスをお願いできればありがたく思います。 宜しくお願い致します。

    メール投稿プラグイン「Postie」に付いて
  • WordPressで大規模データを扱う場合のTips | 高橋文樹.com | プログラミング

    この投稿は 12年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 ここひと月ほどお仕事が忙しくて更新できなかったのですが、やっと一段落しました。その際、WordPressでわりと大きめのデータを扱うことになったので、備忘録としてまとめます。今月から行われる破滅派リニューアルにも役立つかなーと。 データの規模 今回扱ったデータは全国のある施設を取り扱いました。不動産サイトのようなものをイメージしてください。カテゴリーとタグはそれぞれ数十件と常識的な範囲だったのですが、地理情報のタクソノミーが全国の都道府県〜市区町村〜町域のレベルまで。ざっとまとめるとこんな感じです。 投稿……200,000件 カテゴリー……70件 タグ……20件 カスタムタクソノミー(address)……120,000件 ボトルネックになった部分 デフォルトの状態で使う分には

    WordPressで大規模データを扱う場合のTips | 高橋文樹.com | プログラミング
    happycrew
    happycrew 2012/03/03
    高度な検索のヒント
  • query_posts(WP_Queryクラス)で’tax_query’を使いこなす

    説明 2日にわたって投稿した「query_posts(WP_Queryクラス)でカテゴリーを絞り込む」「query_posts(WP_Queryクラス)で投稿タグを絞り込む」の続き。今日はカテゴリーや投稿タグ以外ののタクソノミーによる絞り込み、複数のタクソノミーの絞り込みの組み合わせについてまとめてみる。 そもそも一連の投稿のきっかけになったのは、新テーマ「Twenty Eleven」の短冊ウィジェットがきっかけだった。その部分はこちら。 'tax_query' => array( array( 'taxonomy' => 'post_format', 'terms' => array( 'post-format-aside', 'post-format-link', 'post-format-status', 'post-format-quote' ), 'field' => 'slug

  • get_terms

    array get_terms( mixed $args = array(), mixed $deprecated = '' mixed $taxonomies, [ mixed $args = '' ] )

    happycrew
    happycrew 2012/03/03
    チートシート
  • 記事に挿入する画像のサイズの種類を増やせるWordPressプラグイン・Additional image sizes

    地震の災害の最中ですし、僕も東京住まい でそれなりの被害がありますが、関東以外 の方は普通にお仕事をされてると思います。 地震の情報は多数存在しますし、僕が変に 介入しすぎても混乱を招きかねないので 日より通常更新に戻ります。が、停電を 含め、地震の弊害次第では更新が止まる かも知れ無いことをご了承下さい。 さて、今日はちょっと便利そうなWordPressのプラグインがあったのでシェア。有りそうでなかったプラグインです。 WordPressは、画像をアップロードし、その画像を投稿に含める際にサイズを選べるんですが、そのサイズがデフォルトでは限られています。このサイズの種類を増やせるプラグインがAdditional image sizesです。 上記のように、デフォルトの4つのサイズ以外に3つ増えています。試してはいませんが、いくらでも増やせそうですよ。 設定 プラグインを有効化すると、「

    記事に挿入する画像のサイズの種類を増やせるWordPressプラグイン・Additional image sizes
  • トップページの記事一覧にコメントも表示したい

    index.php内で <?php have_comments() ?> とやっても false が帰ってきてしまい、コメントを取得することができません。 <?php while (have_posts()): ?> <?php while ( have_comments() ) : ?> <?php comment_text(); ?> <?php endwhile; ?> <?php endwhile; ?> have_comments() は single.php 内でしか使用出来ないのでしょうか? だとすれば、コメントをindex.phpのループ内に表示するにはどのようにしたら良いでしょうか? ご教授いただけましたら幸いです。 akipanmanさん、こんにちは。 index.php、single.phpに関わらず、そのままではhave_commentsは使えません。 commen

    トップページの記事一覧にコメントも表示したい
    happycrew
    happycrew 2012/03/02
    各ページでのコメントの表示
  • 複数のWordPressでユーザ情報を共有する | 高橋文樹.com | プログラミング

    この投稿は 14年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 2010/12/22追記 WordPressのCodexにユーザーテーブルを変更する方法が書いてあったので、こんなことやらなくても大丈夫っぽいです。 たった今やったらできたので、ご報告です。 WordPressというのは、ほんとうに簡単なCMSなので、ドのつく素人でもすぐに利用することができます。 ところが、WordPressでサイト運営を続けていると、こんな欲望がでてきます。 とりあえず最初のサイトはローンチできたぞ このサイトでは家計簿のつけかたについて書いてきたけど、料理についても書きたいな 料理と家計簿ではコンテンツの内容がちょっと違うな レイアウトも変えたいし、もうひとつWordPressをインストールしよう 家計簿サイトはhttp://example.comにW

    複数のWordPressでユーザ情報を共有する | 高橋文樹.com | プログラミング
  • wordpressで記事を順番によってデザインを変更する方法

    奇数、偶数で背景色を変えたり、はじめの記事だけデザインを変更したりする方法です。 まずは基Wordpressのループタグから 詳細>> <?php if(have_posts()): ?> <?php while(have_posts()): the_post();?> <h2><a href="<?php the_permalink(); ?>"> <?php the_title(); ?></a></h2> <div><p><?php the_content(); ?></p> <p><?php the_category(); ?></p></div> <?php endwhile; ?> <?php else: ?> <p>投稿されたものがありません。</p> <?php endif; ?> これに、投稿記事の表示が何回目かわかるように変数と数える関数をいれます。 <?php i

    wordpressで記事を順番によってデザインを変更する方法
    happycrew
    happycrew 2012/02/29
    記事の色を変える
  • WordPressなどのブログのコメント欄を拡張できる「Intense Debate」を導入してみた - WEBマーケティング ブログ

    読者からのコメントを重視するブロガーにとって、ブログのコメント機能を拡張するのはとても大切なこと。 しかし、その機能を拡張するには、様々な技術やスキルが必要だというのも事実です。 今回は、そんなブロガーの悩みを解消してくれる、手軽にできるコメント機能拡張サービスをご紹介します。 ※携帯サイト表示プラグイン「Ktai Style」との競合が発生したため、現在は利用しておりません。導入をご検討の方も、「Ktai Style」にエラーが発生することを念頭においてくださいますよう、お願いいたします。 1人で頑張っているウェブ担当者さま必見!業界トップに教えてもらえるチャンス 10枚とじタイプもある針のいらないホッチキス コクヨ ハリナックス ブログのコメント機能を拡張する「Intense Debate」 「IntenseDebate」は、ブログやサイトのコメント機能を拡張してくれるサービス。 複数

    WordPressなどのブログのコメント欄を拡張できる「Intense Debate」を導入してみた - WEBマーケティング ブログ
  • Contact form 7 商品問い合わせボタン

    初めまして。コンタクトフォーム7ありがとうございます。 ネットショップではないけれど、アイテムを紹介しているサイトを作りたいのですが、「この商品について問い合わせる」ボタンを設置して、フォームに自動的に商品名が入るようにすることなどはできるのでしょうか? それともショッププラグインなどに含まれていて、そちらを利用したほうが手っ取り早いのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 functions.php に以下を追加して function my_form_tag_filter($tag){ if ( ! is_array( $tag ) ) return $tag; if(isset($_GET['goods'])){ $name = $tag['name']; if($name == 'your-goods') $tag['values'] = (array) $_GE

    Contact form 7 商品問い合わせボタン
    happycrew
    happycrew 2012/02/19
    値を渡す
  • 5509.me

    This domain may be for sale!

    happycrew
    happycrew 2012/02/18
    検索
  • Wordpressの人気記事 プラグインが心もとないので「PostRank」に変えてみた

    最近、Wordpressの人気記事プラグインが心もとない、というよりも自分がふがいなくて昔の記事を超えられないのですがw もうちょっとリアルタイムに、複合的な評価からランキングが出来ないかと思い、昔から解析の為に利用していたサービスをブログにも使うことにしました。人気記事ランキングは右サイドバー上部のタブメニューからご覧いただけます。 ちなみにブログパーツ形式で埋め込みタグを発行できるので、Wordpress以外のブログサービスでも使えるようになっています。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! リアルタイムな評価で人気記事ランキングを表示する「PostRank」「PostRank」は、ブログ記事の評価をTwitterGoogleブックマーク、Deliciousなどの数値を基に人気記事

    Wordpressの人気記事 プラグインが心もとないので「PostRank」に変えてみた
    happycrew
    happycrew 2012/02/18
    人気記事
  • WordPressで複数のループを使ってカスタム投稿一覧を自在に表示する方法

    サブループを使えば、多様な情報を表示するポータルサイトも簡単に作れます 複数ループの制御までくるとワンタッチで使えるプラグインは用意されていません。カスタマイズするには基的なPHPの知識が必要になります。 そもそも記事の表示だけならメインループだけで実現できます。おそらくこのページの情報が必要になるのはWeb業界の人だと思います。 Codexを何十回も読み返しながら書く、解説の解説みたいな記事なので専門知識のある方にはくどいかもしれません。 ご了承下さい。 2015年3月追記:この記事は古い内容を含んでいます。「新しいループについての投稿はこちら」をご覧ください。 ループについて更に詳しく解説 前回に続き、ループでどんな動作をしているかを更に詳しく見てきます。この仕組を理解しておくと後の説明もすぐに飲み込めるようになります。 ループ処理の順序 1.WordPressはまず動作するのに必要

    WordPressで複数のループを使ってカスタム投稿一覧を自在に表示する方法
  • 365体育网在线手机版-首页(歡迎您)

    365体育网在线手机版-首页(歡迎您) 错误: 您查找的页面未找到 页面自动 跳转 等待时间: 5

    happycrew
    happycrew 2012/02/17
    外部ファイルへ読み込み
  • 一目了然!記事ごとにアクセス状況を数字と折れ線グラフで確認できるWPのプラグイン「Googl Analytics Dashboard」

    またまたWordpressネタです。Googl Analytics関連のプラグインを入れてみました。「Googl Analytics Dashboard」といプラグインでダッシュボードから記事ごとのアクセス状況を数字と折れ線グラフでビジュアルに確認できます。 「Googl Analytics」関連のプラグインは沢山ありますが、中でもこの「Googl Analytics Dashboard」はダッシュボードの投稿一覧にアクセス状況を折れ線グラフで表示してくれるという、かなりありがたい機能があります。 つまり旬な記事、タイムリーな記事を執筆して直後から数日以内にどれほどのアクセスが発生しているをかなり分かりやすく表示してくれます。しばらく前からGoogl Analytics はリアルタイム解析に対応したのでちょうど良かったです。 インストール 「Googl Analytics Dashboar

    一目了然!記事ごとにアクセス状況を数字と折れ線グラフで確認できるWPのプラグイン「Googl Analytics Dashboard」
    happycrew
    happycrew 2012/02/17
    記事単位でアナリティクス統計データ
  • Peter’s Collaboration E-mails

    This plugin has been closed as of May 17, 2022 and is not available for download. Reason: Security Issue. Plugin is very good, and works as expected informs immediately about posts status to the author and admins I think one must requirement is when the post is already in PUBLISHED state, if the author edits it and submits it again, the ADMIN should also be intimated since the state goes to PENDIN

    happycrew
    happycrew 2012/02/17
    承認フロー
  • Wordpress Peter's Collaboration E-mailsをマルチサイトで動かす - 130単位

    WordPress › Peter's Collaboration E-mails « WordPress Plugins http://wordpress.org/extend/plugins/peters-collaboration-e-mails/ 投稿記事の承認ワークフローを可能にするプラグインです。具体的には、 レビュー待ちとして記事が投稿された レビュー待ちの記事が公開された レビュー待ちの記事が下書きに戻された このような動作をしたときにユーザーへのメール通知が可能になります。プラグイン内の言語ファイルによりデフォルトで日語に対応しています。 ただしマルチサイトに対応していないため、少しプラグインのコードをいじります。 ファイル編集 peters-collaboration-e-mails/peters_collaboration_emails.php L60-75 <?p

    Wordpress Peter's Collaboration E-mailsをマルチサイトで動かす - 130単位
    happycrew
    happycrew 2012/02/17
    承認フロー マルチサイト
  • WordPressに公開承認フローを導入 | WordPress | かたつむりくんのWWW

    商用CMSと呼ばれるものには「公開承認フロー」という機能が付いているものが結構あります。 この「公開承認フロー」というのは、大まかに言うと、「公開権限のないライターが記事を投稿し、その旨を公開権者にメールなどで連絡して、公開権者が記事を確認して公開する」というものです。 WordPress でも Movable Type でも、「こんな機能が欲しいな」と思ったとき、とりあえず検索してみるとたいてい目的を実現してくれるプラグインが見つかるものです。この「公開承認フロー」を実現するプラグインも探せば存在するのかもしれませんが、今回はすぐには見つからなかったので、このフローに似たものを自分で WordPress に導入してみました。 はじめに 【前提条件】 プログラミングの専門知識がなくても導入できる 公開されているライブラリやプラグインを使う テンプレートに直接導入する(記事タイトルなどを引用

    WordPressに公開承認フローを導入 | WordPress | かたつむりくんのWWW
    happycrew
    happycrew 2012/02/17
     公開承認フロー