タグ

メディアに関するhappymediaのブックマーク (62)

  • 「ローカルにこそ編集が足りない」藤本智士が語る編集者の可能性 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは。ジモコロ編集長の柿次郎です。 誰しも尊敬している先輩の一人や二人いると思います。会う度に新たな視点や勇気をポロっと分け与えてくれる。そして心に刺さるような言葉を投げかけてくれる。 優しさと厳しさを兼ね備えた先輩と対峙するのは、嬉しい反面めっちゃ緊張しますよね。 今まさにそんな状態です。 目の前に、この人がいるから。 ローカルの編集者として大先輩にあたる藤智士さん。 無知のまま飛び込んだ全国取材の現場。ジモコロ編集長として手探りの日々を過ごしていましたが、今年初めに出会った藤さんは「この道の大先輩」です。 同じ関西出身。藤さんは紙の世界からローカルの編集者へ。僕はWEBの世界からローカルの編集者へ。歩いてきた道のりは違えど、行き着いた表現方法はとても近かったんです。 ざっくり要点をまとめると… ・無名の人物や土地を紹介するために、あえて自分たちが前に出る ・前に出る以上は自

    「ローカルにこそ編集が足りない」藤本智士が語る編集者の可能性 - イーアイデム「ジモコロ」
  • Twitterと歩んだ10年を振り返ってみる【前編】 - はげあたま.org

    地球を防衛中 — はげあたま@ロド沼のほとり (@hageatama) 2007年4月8日 twitter.com 日でTwitterを始めて10年が経ちます。たぶんアクティブな日人IDでは上位100人とかの最初期勢です。 さすがにここまで長く継続した事柄というのは人生でも稀有な存在なので、これを機に自分目線でのTwitterについてまとめておこうかな、と。 なお、どうしても書きたかったのは回顧録としての前半5年ですので、前編とか言いながら後編はありません。あしからず。 2007年4月 twitter.g.hatena.ne.jp friendsをaddしていたあの頃。Twitterをこの時点で登録しているってだけで趣味・嗜好に強烈なフィルターがかかっていたので、10年経った今でも仲良くさせてもらってる方々が大勢います。ありがたい事です。 2007年5月 twitter.com ついっ

    Twitterと歩んだ10年を振り返ってみる【前編】 - はげあたま.org
  • グーグル検索は文字ばかりで疲れる。行きたいお店は「インスタ検索」してスクショをLINEする。女子大生に聞いた、お店探しにグーグルをつかわない理由。|アプリマーケティング研究所

    グーグル検索は文字ばかりで疲れる。行きたいお店は「インスタ検索」してスクショをLINEする。女子大生に聞いた、お店探しにグーグルをつかわない理由。 スマホユーザーインタビュー、今回は東京都のリサさん(大学生 22歳)つかっているスマホはiPhone6+。スマホユーザーのグーグル離れ...? よくつかっているアプリをおしえてください。インスタとFacebookです、もう気づくと開いてしまってます。この2つのアプリを、毎日3時間くらい見ていると思いますね。 とくに、毎日の電車の移動が長いので、そのときにずっと見てる感じです。 「インスタ」はどんなふうにつかっているんですか?友だちやモデルのアカウントを見たりです。あとは、行きたいお店を探したりもしていますね。 たとえば、友だちと「表参道にあそびにいく」とするじゃないですか。そのとき事前に「表参道ランチ」ってインスタで検索しておくんです。 すると

    グーグル検索は文字ばかりで疲れる。行きたいお店は「インスタ検索」してスクショをLINEする。女子大生に聞いた、お店探しにグーグルをつかわない理由。|アプリマーケティング研究所
    happymedia
    happymedia 2016/07/21
    時代が進んできてるのを感じる。Google検索という文化にも終わりはくるのだな、と思わせられる。
  • hirolog-ibaraki.net

    hirolog-ibaraki.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hirolog-ibaraki.net
    happymedia
    happymedia 2016/02/02
    ベーマガ! 1989〜1993頃の読者でした。父が買ったMSXにシューティングゲーム打ち込んだり。影サン好き。
  • モバイルエディタの時代/“編集”という職能の転回点

    モバイルとソーシャルの時代を迎えたメディア。 その新たな環境へと架橋する存在として、 モバイルエディタが台頭している。 モバイルエディタとはなにか。 そして、その存在理由を問う。 つい最近、著名な英国の雑誌社 Condé Nast でデジタル部門を統括する人物が、衝撃的な発言をしました。同社 Web サイトを来訪するデスクトップ(PC)ユーザーは、来訪者全体のたった 4% に過ぎないというのです。 Digiday に掲載された取材記事は、同社がデジタルコンテンツのパフォーマンス向上を果たすべく実施したデザインリニューアル、共通 CMS 再構築などについて追ったものです。その中から発言をもう少し紹介しましょう。 Web ページをデザインしようとすると、われわれはデスクトップ(PC)用サイトの見え方をどうするかに取り憑かれてしまう。(しかし)われわれの PC 用 Web サイトの読者は、われわ

    モバイルエディタの時代/“編集”という職能の転回点
  • 後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    若者言葉ならば「神コメント」と言うのだろう。偶然、テレビからそんな言葉が聞こえてきた。 NHKの「あさイチ」で、メインキャスターの有働由美子、井ノ原快彦の2人の横でどぼけたオヤジギャクを時折飛ばす柳澤秀夫解説委員。 ふだんは温厚で駄洒落好きのちょっとズレた中年男性という役割で発言するが、今朝は冒頭から違った。 有働、井ノ原の「朝ドラ受け」をさえぎって、以下のようにコメントしたのだ。 「あさイチ」を見ていなかった人のために、あえてその全文を書き写してみた。 「冒頭なんですけど、すみません。昨日から今日にかけて大きいニュースになってきた後藤健二さんなんですけど、 ちょっと、あえて、冒頭で、一言だけ・・・。 僕も後藤さんとはおつきあいがあったものですから、一番、いま、強く思っていることは、ニュースではテロ対策とか過激派対策とか、あるいは日人をどうやって守ればいいか、が声高に議論され始めているん

    後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ネットで見られる明治のシュール画像 宮武外骨「滑稽新聞」絵葉書集&電子書籍集

    まえにtwitterで反響がおおきかった ブログにも書いとこう *宮武外骨「滑稽新聞」絵葉書500枚強が ボストン美術館のサイトでハイ・クオリティ閲覧可能になってるよ 美術館の検索結果からは大画像までいちいち手間がかかる(そのかわり細部まで見られるけど) ので以下まとめ *ダウンロード用絵葉書詰め合わせzip (2つ) *mediafile(1つ 同内容 Click here to start downloadをクリック) *これは何?という読者へ ネットに溢れるコラージュパロディエログロナンセンスのおもしろ図版ネタ画像、 100年まえのアレと思えば間違いないです 描いた絵師もわからなかったりするし 企画編者は「滑稽新聞」主宰宮武外骨 洒落と風刺と反骨で世に聞こえた畸人ジャーナリスト 縦読みAA(アスキーアート)シュルレアリスム、表現弾圧を盾に取った表現手法から最近じゃ「元祖2ちゃんねらー

    ネットで見られる明治のシュール画像 宮武外骨「滑稽新聞」絵葉書集&電子書籍集
    happymedia
    happymedia 2015/01/15
    "こと我が国の近代に「反骨」「反官僚」を旨とするジャーナリストなんざ掃いて捨てるほど居るなかで、 いまなお外骨が取り沙汰されるゆえんはその「愛嬌」"
  • 1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び

    2014年1月22日付紙記事「KDDI、次世代炊飯器「INFOJAR」を発表」にて報道した「INFOJAR」をau未来研究所が実際に開発、12月19日午後に完成させたとの発表があり、それまで現実に存在しなかった虚構の製品が存在することとなってしまいました。 上記記事におけるこの度の誤報についてお詫び申し上げます。 紙編集部では19日夜から緊急の検討会議を開き、事態の把握に努めるとともに、記事執筆者への聞き取り調査を進めてきました。 協議の結果、先月11月の開発表明から1か月以上の猶予があったにもかかわらず、「文系の素人には完成させられないだろう」と事実上黙認し、au未来研究所に開発を取りやめるよう働きかけを行わなかったことを痛切に反省するとともに、改めて現実の領域に踏み込まない報道に徹する方針を確認しました。 紙では昨年起こした森永製菓「グロス」誤報の反省を踏まえ、製菓業界を扱った記

    1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び
    happymedia
    happymedia 2014/12/21
    虚構新聞ネタの人気ブコメ欄はとても好き。
  • 千葉県警察本部が死亡事故件数を過少に計上か NHKニュース

    千葉県警察部が交通死亡事故の件数について、年間の統計に実際よりも少なく計上していた疑いのあることが、NHKが独自に行った、事故直後の発表資料との比較や遺族への取材などで明らかになりました。 警察が死亡事故と発表したうち、統計に記載されていないのは去年までの3年間でおよそ30件に上るとみられ、千葉県警は「警察庁の指導を受けながら調査を尽くしたい」として、全面的な見直し作業を始めました。 交通死亡事故の統計は分析して対策につなげようと、各警察部が年間の数字を取りまとめ、公表しています。 発生から24時間を超えて死亡した場合や、のちに病死や自殺と判明した場合などは除外され、含まれません。 NHKは去年までの3年間を対象に、千葉県警察部が公表した統計と事故直後に警察署が発表した資料とを比較し、遺族などへの取材を進めてきました。 比較調査では、県道上での単独死亡事故など、警察が死亡事故と発表し

    千葉県警察本部が死亡事故件数を過少に計上か NHKニュース
    happymedia
    happymedia 2014/12/21
    地道な数字の突き合わせ、関係者への取材、そしてスクープ報道の誘惑に堕しない姿勢。賞賛すべきジャーナリズム。
  • #Ingress : 日本語で読めるバックストーリーと追いかけ方の紹介 - 土屋つかさの Unofficial #Ingress Docs Japan

    Ingress Advent Calendar 2014 20日目です。昨日はペコさんによる「Ingress夫婦の話 - ねとは日和」でした。 Ingress Advent Calendar 2014 - Adventar ご存じない方初めまして、土屋つかさと申します。ライトノベル作家&デジタル/アナログゲームデザイナーをしております。IngressはiOS版スキャナーリリースから開始、ENL陣営に所属しており、新メダルの追加によってL12になれました。 この記事では、国内ではほとんど情報がないイングレスのバックストーリーについての概要と、その読解方法について簡単に説明したいと思います。よろしければ最後までお付き合い下さいませ。 ■バックストーリーってなに? イングレスがXM(とシェイパー)を活用して人類を覚醒させようとしているENLIGHTENED(緑陣営)と、そのXM(とシェイパー)を

    #Ingress : 日本語で読めるバックストーリーと追いかけ方の紹介 - 土屋つかさの Unofficial #Ingress Docs Japan
    happymedia
    happymedia 2014/12/20
    ソーシャルで進行する物語と世界。これこそ文学だろう
  • なぜ小学4年生を偽装した政治キャンペーンはダメなのか - ガ島通信

    衆議院議員選挙について、「どうして解散するんですか?」と小学4年生が問いかけるウェブサイトが、政治系のNPO団体代表の大学生による企画だったことが明らかになり、閉鎖に追い込まれました。批判の一方で、「なぜ問題なのか」「結果的に話題が広がったから良い」「ウソをウソと見抜けない利用者が問題」といった声もあります。しかしながら、立場を偽り情報を発信することは、社会的に大きな問題なのです。 なぜ、立場を偽った情報発信はダメなのでしょうか。それは、情報の信頼性が損なわれると情報受信のコストが膨大になるからです。人は、受け取る情報を「だいたい正しい」と思って行動しています。情報が間違えていたり、騙されたり、することも有りますが、あくまで例外でしょう。 もし、情報が不確かな社会が前提となれば、いちいち確認して行動していく必要があります。テレビで紹介するイベントはねつ造?新しい新幹線が開通するのがウソ?い

    なぜ小学4年生を偽装した政治キャンペーンはダメなのか - ガ島通信
  • プロフェッショナルとアマチュアの差がなくなった

    PFF(ぴあフィルムフェスティバル)を観に行った 次女が監督した映画が、若手映画監督の登竜門である「ぴあフェイルムフェスティバル」で、上映作品に選ばれ、観にいってきました。 528作品の応募があって、審査を通り、最終的に21作品が入選しました。 『彼は月に行った』という映画です。 19分の短編映画です。 作品の詳細はピアの公式ホームページで観てください。 『彼は月に行った』THE SUMMER MOON 映画は・・・親だから、冷静に観られません。 変にドキドキして、もう一度じっくり観たいなと思った。 でも、なんだか儚くてせつなくて、美しい映画だったという印象です。 贔屓目じゃなくて、良い映画だと思う。 今日のブログは、その映画のことではなく、 次女の映画を観ていて「プロフェッショナルとアマチュアの差がなくなったんだな」って、思ったことを書きます。 下積みなんてするな ITテクノロジーの進化

    プロフェッショナルとアマチュアの差がなくなった
  • ソーシャルグッドという今世紀型のブランディング~重要なのは発信者の"本気度"(河尻 亨一) @gendai_biz

    ソーシャルグッドという今世紀型のブランディング~重要なのは発信者の"気度" カンヌ・ライオンズ 2014に見るマーケティング潮流(後編) ⇒(前編)はこちらからご覧ください。 同フェスティバルで、ソーシャルメディアと同じくらい重要なトピックとして語られ続けるキーワードに「ソーシャルグッド」がある。これも2010年前後からやたら強調されるようになった。個人的には「一時的な流行か?」と勘ぐる部分もあったが、何年も取材していて、「どうやらこの流れももはや定着したのでは?」と感じている。 「ソーシャルグッド」はいまいち定義のハッキリしない概念だ。社会貢献のイメージが強いCSR的活動と販促色の濃いコーズマーケティング的施策の双方がそこに含まれているように思う。さらに広い意味での社会的メッセージの発信も、ソーシャルグッドにカテゴライズされるケースもあり、正直捉えどころがない言葉なのだが、私はこれを「

    ソーシャルグッドという今世紀型のブランディング~重要なのは発信者の"本気度"(河尻 亨一) @gendai_biz
  • 韓国検察、産経新聞ソウル支局長に出頭要請:朝日新聞デジタル

    ソウル中央地検は、朴槿恵(パククネ)大統領の名誉を傷つけた疑いがあるとして、産経新聞ソウル支局長に対し、12日に出頭するよう求めた。同紙が9日付朝刊で報じた。韓国の市民団体が、同紙のウェブサイトに掲載された記事は名誉毀損(きそん)にあたると告発しており、事情を聴くという。 問題にされているのは、ソウル支局長による3日付「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」の記事。国会審議や韓国紙、朝鮮日報の記事、証券業界の情報を引用し、事故発生当日、7時間にわたって朴氏の所在が確認できず、その間、男性と会っていたとのうわさを報じた。 韓国大統領府の広報首席秘書官は7日、産経新聞に対し、民事、刑事上の責任を問う考えを表明。「うそを書いて読者を増やせるのかわからないが、厳しく、強力に対処していくことが重要だ」と述べた。大統領府関係者も8日、所在不明とされた時間帯、朴氏が大統領府の敷地内

    韓国検察、産経新聞ソウル支局長に出頭要請:朝日新聞デジタル
    happymedia
    happymedia 2014/08/09
    名誉毀損罪って日本では親告罪だよね? こういう馬鹿なケースも想定してたのなら日本の刑法すごい。
  • もうそれクマじゃないです。二足歩行が人間並のクマ、民家のまわりをスタスタ歩く。(アメリカ)

    二足立ちで民家のまわりをスタスタ歩いているのは、黒っぽい服を着た人でもなく、被り物を身に着けた人でもなく、クマである。民家を訪問するときにはこの歩き方が怪しまれないということに気が付いてしまったのだろうか?とにかく堂に入った歩き方なのである。 Just a bear walking upright like a human このクマが目撃されたのはアメリカ、ニュージャージー州のジェファーソンタウンシップで、今週8月4日、月曜日の早朝5:50頃に撮影されたものだそうだ。 スタスタ歩いてきて この画像を大きなサイズで見る ゴミ箱をチェック。まさに人間みたいな仕草 この画像を大きなサイズで見る おいしそうなものが見当たらなかったのか、そのままスタスタと林の方へと帰って行った この画像を大きなサイズで見る クマが単独で民家に出没するというからにはやはり事情があったのだろう。 この画像を大きなサイズ

    もうそれクマじゃないです。二足歩行が人間並のクマ、民家のまわりをスタスタ歩く。(アメリカ)
    happymedia
    happymedia 2014/08/08
    5:50を「5:50分」、8/3を「8/3日」って書いちゃう人よくいるけどなんなの。記者でも平気で書いちゃうの。
  • 「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ――減少する虐待死、煽られる危機感(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    繰り返される壮大なウソ今夏もまた、壮大なウソが報じられた。「虐待増加」「過去最悪」の報道である。 4日、厚生労働省は2013年度に全国の児童相談所に寄せられた虐待相談の対応件数(以下、相談件数)を発表した。件数は2012年度よりも約7,000件増の73,365件(速報値)に達し、1990年度に調査が開始されて以来、24年連続の増加となった。 この発表を受けて、マスコミ各社の報道には、「過去最悪」「虐待増加」などの危機感を煽る言葉が並んだ。ここで読者の方々に、冷静になって考えてほしいことがある。はたしてこの世の中、子どもと養育者との関係はそれほど劣悪になってきているだろうか。 虐待、体罰、いじめ… 子どもに降りかかる暴力や危害に対して、これほどまでに敏感な時代はない。子どもの人権を尊重しようと、不断の努力を怠らない社会の到来である。虐待防止活動がこの20年余りの間に驚く勢いで拡大し、悲願の児

    「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ――減少する虐待死、煽られる危機感(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    happymedia
    happymedia 2014/08/08
    "安全な社会ほど、(小さな)危険が目立つ"。何かを改善し、指導する立場の人みんなが、心にこれを刻めばな……。
  • 誰でも人気ブロガーになれるブログ運営のコツ - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 先日、とある方からTwitterのメッセージをいただきました。 『ブログで人気になるにはどうすればいいですか?コツなんかがあれば教えてください!』 とブログ運営に関して質問をいただきました。せっかくなので皆さんにもユータヌキ的ブログ運営のコツをご紹介したいと思います。 今からブログをはじめる方を含め、誰でも人気ブロガーになれますのでぜひ読んで実践してみてください。 1.著者のインパクトは強く ブログを運営する上で大事なことは、あなた自身の名前、キャラクターを出会って4秒で覚えてもらうこと。この宇宙よりも広いであろうネット界であなたのことを知らない人があなたの記事に出会うことなんて卵子に辿り着いた精子よりも奇跡だと思った方がいいです。 こうゆう風にインパクトのある例えはグッと読み手の心を掴む1つです。 しかし、こんな言い回しをしているのが誰かによって意味、捉

    誰でも人気ブロガーになれるブログ運営のコツ - horahareta
  • デーモン閣下の白鵬への問題提議。何故閣下だけがこの損な役割を引き受けられるのか?その根底に有る、相撲に対する想いとは? | 幕下相撲の知られざる世界 | スポーツナビ+

    デーモン閣下のサンデースポーツでの問題提議が話題になっている。 場所中にも指摘したように、白鵬の土俵態度は 100人が見れば100人が素晴らしいと感じるものでない実情が有る。 張り差しやカチ上げなどの有無を言わせぬ打撃技、 立ち合いの駆け引き、 勝負が決した後でのダメ押し、 そして、汗を拭かない。 フラットに見て、これを全て不問にすることは出来ない。 とはいえ、ルールのグレイゾーンの中で 時にその境界線を攻めることは、相撲をより エキサイティングにすることも否めない。 格下が格上に立ち向かったり、 体格面で明らかに劣っているものが奇襲として これらを選択することは、逆に観客の心を掴むことも有る。 だからこそ、これらはルールの中で明文化されていない。 そこに不文律として存在するのは、ルールが無ければ 無法地帯になることは明白であり、 だからこそ抑止力が働かねばならない。 そういう意味で、親方

    デーモン閣下の白鵬への問題提議。何故閣下だけがこの損な役割を引き受けられるのか?その根底に有る、相撲に対する想いとは? | 幕下相撲の知られざる世界 | スポーツナビ+
    happymedia
    happymedia 2014/07/30
    格助詞「は」の係り先不明、"〜たる〜"の誤用、"問題提議が話題"など、ひどすぎる。文章の体を成していない。校正いないのか。校正するのもげんなりするだろうけど。
  • 【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン - キャンプハック

    キャンプ情報No1!おすすめキャンプ場、用品、料理、コツから最新スタイルまでキャンプ情報はCAMP HACK(キャンプハック)にお任せ! 最新情報を毎日配信中!あなたに合った素敵な記事がきっと見つかります!

    【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン - キャンプハック
  • 「上海福喜食品」事件の本質は習近平政権によるアメリカ叩き! 次に「危ない」のは中国の日系企業か!?(近藤 大介) @gendai_biz

    中国の大手肉加工会社である上海福喜品が、使用期限切れの肉を使っていた問題が、日でも波紋を広げている。同社から肉を仕入れていた日マクドナルドとファミリーマートでは、チキンナゲットやガーリックナゲットなど鶏肉加工品が販売停止に追い込まれ、連日大騒ぎである。 この問題に関して、日のメディアは主に、「どうしたらの安全が確保できるか」という観点から報道している。私も堤未果さんがパーソナリティを務めるFMラジオのJ-WAVEから電話をもらい、この観点からコメントを求められた。 それはそれで大事な問題ではあるのだが、今回の事件質は、明らかに習近平政権によるアメリカ叩きである。 問題を一つひとつ整理していこう。まず、日人にはなかなか理解できないかもしれないが、中国では今回のようなことが日常茶飯事的に行われている。「どこでもやっていそうなことがたまたま発覚した」という感覚なのである。

    「上海福喜食品」事件の本質は習近平政権によるアメリカ叩き! 次に「危ない」のは中国の日系企業か!?(近藤 大介) @gendai_biz
    happymedia
    happymedia 2014/07/28
    これは納得の展開……。