2020年1月7日のブックマーク (11件)

  • 孫たち冬休みはろうきんの書初めがんばりました~! - アラフィフランド

    あけましておめでとうございます。 年があけてからかなりたってしまいましたね💦 今年も近所の神社に家族で初もうでに行きました。 こちらは田舎ですので元旦の神社でも人手はまばらです(^.^) ところで小学生の孫たちは今日から学校が始まりましたが… 冬休み後半は宿題の書初めをしていました。 ↑  ↑ こちらは八つ切りサイズです、学校の宿題はこちらです。 たて682mm よこ173mmの小さめサイズなので4年生の孫も比較的楽勝で書き終わったのですが…。 左側のは私の字です。ろうきん新春こども書初め展今年4年生は生きる力です。 出す出さないは自由ですし普通の半紙に書いて出してもいいのですが、毎年大きな作品を出しています。 こちらは半切りの条幅でたて136cmよこ34.5cmの大きさですので字をバランスよく書くのはとても大変です、、 というか"力"という字が入りきらないんですけど💦でもこれを出した

    孫たち冬休みはろうきんの書初めがんばりました~! - アラフィフランド
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    アイキャッチ何かと思いましたー(笑)お孫さんたちすごく上手です😲ばあばの遺伝子を受け継いだのですね!
  • 斉藤一人さん 当たり前 - コンクラーベ

    もし仮に、「明日はちゃんと来るんだろうか」と考える人がいたら、「この人、大丈夫かな?」って心配になるじゃない? それぐらい、明日が来るのは当たり前。 質問1 当りまえ 質問2 なんとかなる 質問3 周波数 質問4 口癖 質問5 お金に好かれる口癖 質問6 人生の目的 質問7 魂的 追伸 21世紀の子育てとは? 質問1 当りまえ 斎藤一人先生のご著書を拝読させて頂いています。 幸せになるためには何をすればいいんですか? 明日はどっちですか? お教えいただければ幸いです。 斎藤一人さん 幸運になること、幸せになることは、あなたが思っている以上に当は簡単なことなんです。 普通の人って、生きるのは辛いし、死ぬことも怖いって言います。 言っちゃ悪いけど、それでどうやって幸せになるんですかって。 斎藤一人さん的に言うと、生きることはこの上なく楽しいし、死後の世界も素晴らしい。 この世は刺激にあふれて

    斉藤一人さん 当たり前 - コンクラーベ
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    明日が来るのは当たり前っていいなあ。悩んでいても明日は絶対やってくる。深く考えすぎずに頑張ろうと思える
  • 私がパソコンに奪われたもの。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさん、パソコンってご存じですか? wikiによると パーソナルコンピュータ(英: personal computer)とは、個人によって占有されて使用されるコンピュータのことである。略称はパソコンまたはPC(ピーシー)。 パーソナルコンピュータ - Wikipedia あなたが私にくれたもの。 私がパソコンに奪われたもの。 某〇池センセに言われた言葉。 バカな自分でもやっとセンセの偉大さが分かりました。 編集後記 あなたが私にくれたもの。 JITTERIN’JINNのプレゼントって歌がありますよね。 あなたが私にくれたもの♪キリンがさかだちしたピアス♪から始まって、 なんと合計24個もの物をくれるんですよ。 もうあなたって太っ腹ぁ~(しんちゃん風)! これく

    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    難しい字を読めるけど、簡単な字が書けなくなってる気がしますね😓最後にうんこドリルを貼るところがセンスいいです。
  • はてなブログでアドセンス審査した時の「サイトの停止または利用不可」解決法【ムームードメイン】 - おおまめとまめ育児日記

    はてなブログ×ムームードメイン アドセンス不合格 ネームサーバーの問題 リダイレクトの実装 アドセンスにサイトを見つけてもらう方法 はてなブログproを利用し、ムームードメインで独自ドメインを取得しました。 何度アドセンス審査に送っても同じ理由で不合格の返信が届きます。 サイト上にコードが見つかりませんでした。 サイトの停止または利用不可 そんなはずはないです。 何かおかしい...。 12/1にブログを開設し、1ヶ月で7回、同じ理由で不合格メールが届いた私が、アドセンスに合格した方法をまとめました。 はてなブログ利用で、独自ドメインをムームードメインで取得し、同じ状況の方の参考になれば嬉しいです。 はてなブログ×ムームードメイン アドセンス不合格 はてなブログで2つめの新ブログを開設 独自ドメインをムームードメインで取得 はてなブログの為、サブドメイン(www)設定済 ムームードメインでは

    はてなブログでアドセンス審査した時の「サイトの停止または利用不可」解決法【ムームードメイン】 - おおまめとまめ育児日記
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    これは知らなかったー!たまに見つけてくれるってのが不思議よねー
  • はてなブログに残るか、ワードプレスに引っ越すか。もうすぐ1年経つから悩む。 | papico's note

    はてなブログあるある」って地味にたくさんありますよね。 ブログ仲間もよく書いてまして、私も読みながら分かる!ってなってます。 例えば、はてなスターを非表示にするか悩む、言及されたら一瞬焦るけど嬉しい、他人の運営報告はやっぱり気になる!とか。 www.darakekaasan.com それに加えて、割と多いのは「ワードプレスに引っ越すか迷い出す」じゃないでしょうか。ってことでその話を中心に書いていきます。 2000文字以上の記事は長すぎるの? あるあるといえば、個人的に【2000文字以上ある記事は、長すぎて読みたくない】って書いてる人が結構いらっしゃって、ドキッとしてます。 私の記事はいつも文字数多いので…。余裕で2000字なんて超えてる!何なら5000字以上も多い。 ってことで、読みたくないなら読者やめて良いと思います。 お金払って利用してる人多いだろうから、快適な環境でやりましょう!私

    はてなブログに残るか、ワードプレスに引っ越すか。もうすぐ1年経つから悩む。 | papico's note
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    被リンク貰えるからはてながいいって言う人もいるよねー😅すごく迷うけど、私もしばらくは保留ですー
  • 主婦の机はキッチンとリビングどちらが良い?効率よい家事とめんどくさいを解消するために。 - しゅふまるこ

    こんにちは、しゅふまるこです。 新学期が始まり、ようやく子供達が学校に行き始めました。 ふ~、これでやっと家の片付けができます。😅 という事で、今日は早速キッチンの模様替えをしてみました。 「2020年の目標」にも書きましたが、年々子供のお手紙とか大切な書類に目を通すのが遅くなってきています。 2020年の目標。その前に2019年の目標は達成できたのだろうか? - しゅふまるこ どうしてお手紙に目を通す事ができないのか・・・ それはお手紙を置いている場所が悪いような気がするのです。 「お手紙に目を通す」は主婦にとってはちょっとした事務仕事 キッチンに主婦の机を作りました おわりに スポンサーリンク 「お手紙に目を通す」は主婦にとってはちょっとした事務仕事 実は、「お手紙に目を通す」 という事は私にとってはちょっとした事務仕事。 お手紙に目を通す=手帳やカレンダーに大切な事や予定を書き込む

    主婦の机はキッチンとリビングどちらが良い?効率よい家事とめんどくさいを解消するために。 - しゅふまるこ
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    素敵なキッチン〜!!薄いブルーなんですね( ´艸`)憧れます💓💞主婦もデスク欲しいですよねーキッチンにあれば効率いいですよね
  • 可愛いハルカちゃんって誰やねん!息子の口から出た女の子の名前に我を失う。 - もがきママの2歳差育児な日々

    いつかこんな日が来るとは思っていたけど、とうとう来ちゃいました… 息子が、「◯◯ちゃん、可愛い」だってよ~Σ(゚д゚υ)!! 何気ない会話から飛び出してきたYO! ハルカちゃんと手を繋いだ経緯をSEY! 母、ハルカちゃんと対面する 何気ない会話から飛び出してきたYO! 昨年12月のこと。 幼稚園から帰ってきた息子と、「今日は幼稚園で何したのー?」なんて他愛のない親子の会話をしていたんですよ。 そしたらね、 今日は〇〇君と戦いごっこしたよ! そして、〇〇君と昆虫探して、 あと、ハルカちゃん(仮名)と手を繋いで遊んだよ! ……(・Д・) ん!? んあ!? ハ、ハルカちゃん!? 早くなる鼓動… 制御不能の顔面真顔… 気で「ハ、ハルカちゃん??」って上ずった声でコントみたいな言い回ししちゃったじゃないの! ど、動揺が隠しきれません…! ハルカちゃんと手を繋いだ経緯をSEY! 初めて聞いた女の子の

    可愛いハルカちゃんって誰やねん!息子の口から出た女の子の名前に我を失う。 - もがきママの2歳差育児な日々
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    ふふふ( ´艸`)💓💞はるかちゃん気になりますねー
  • 【育児】0歳児が話す言葉を真剣に読みとってみよう ~過去の私が教えてくれたこと~ - きままなあさこ

    娘と娘 言葉の発達 ぼんばなとは何か真剣に考えていく 明けましておめでとうございます。 年度第一弾です。 娘と娘 娘(ゆきちゃん11カ月)は最近言葉を話し始めた。 言葉自体は「あ~あ」「まんま」「だ」「お~?」ぐらいなのだが、その姿が可愛いのか息子と娘(ひなちゃん5歳)は一生懸命相手をしている。 ゆきちゃんが生まれる前は赤ちゃん返りしていた娘も今ではゆきちゃんを笑わせにかかる立派なお姉ちゃんだ。 気のゴリラに大喜びのゆきちゃん。 喜び過ぎてゆきちゃんから思わず飛び出た言葉 しばらくゴリラのものまねをしていた娘だが、その言葉がどうも引っかかったらしく私の元へやってきた。 娘の話す意味のある単語は「まんま」「ばい」ぐらいなのだが、たまに発する言葉は親もよく分からない場合が多い。 言葉の発達 赤ちゃんは日常生活を通じて徐々に言葉を獲得していく。 親、兄弟、おもちゃ、TV、外出先など様々な場面

    【育児】0歳児が話す言葉を真剣に読みとってみよう ~過去の私が教えてくれたこと~ - きままなあさこ
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    煩悩だらけの話ぼんばなwww宇宙語の翻訳は難しいですね
  • デロンギ手動エスプレッソマシンの6年越し利用で楽しさを再発見する - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    それオブジェじゃなかったんだ… ベア「あったかいもの飲みたいっす」 ポニ「家でカプチーノとか飲みたいなぁ」 よしじゃ入れてあげよう。 ベア「え?これで入れられるんすか?」 うん。 ポニ「使ってるの見たことない!オブジェかと…」 その指摘間違っちゃいない! 確かにしばらくオブジェだった。 でもね最近使い始めて使いやすさに 驚いたんだ。 シンプルで機能的でコスパ高い MS家のキッチンにはコーヒーメーカーが2つ。 一つはシロカ。 siroca 全自動コーヒーメーカー SC-A211 もう一つはデロンギのエスプレッソ& カプチーノマシーンのスタンダードモデル。 デロンギ エスプレッソカプチーノメーカー EC152J エスプレッソの抽出からフォームミルクまで 手動で行うシンプルなもの。 その作りのシンプルさゆえ 一万円以下で買えるマシン。 ※当時は7,000円弱で購入。 現在は9,000円〜で価格は

    デロンギ手動エスプレッソマシンの6年越し利用で楽しさを再発見する - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    使い方難しそうで敬遠してました。でも意外とできそう( ´艸`)買っちゃおうかな
  • 私が選ぶBest5:好きな太陽系の惑星編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第6弾】として好きな太陽系の惑星で攻めてみたいと思います。 太陽系の惑星は全部で8個です(以下引用・写真は全てwikiより)。 ja.wikipedia.org 水・金・地・火・木・どってん・ばったん←こういうこと書くからアレなんだよね。 そうです。 水星(Mercury)・金星(Venus)・地球(Earth)・火星(Mars)・木星(Jupiter)・土星(Saturn)・天王星(Uranus)・海王星(Neptune)の8個です。 昔は9個だったんですが、現在冥王星は準惑星に区分されてい

    私が選ぶBest5:好きな太陽系の惑星編 - おっさんのblogというブログ。
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    セーラームーンはマーズが好き!1人だけヒールでセクシー!
  • 【冬の額飾り】ねことローリエ・シナモンスティックのナチュラルリース・羊毛フェルト刺繍

    【冬の額飾り】ねことローリエ・シナモンスティックのナチュラルリース・羊毛フェルト刺繍 着ぐるみを着た4匹のねこ 羊毛フェルトを刺繡して作った4匹のねこちゃんは、ぽかぽか温かな着ぐるみを着ています。 真っ白な着ぐるみは雪だるま・シマエナガ・雪うさぎ・白くまです。 合わせて読みたい! 【冬の額飾り】真っ白なぽかぽか温か着ぐるみのねこちゃん・羊毛フェルト刺繍 羊毛フェルトのローリエとシナモンスティックのナチュラルリース ねこの周りに羊毛フェルトの刺繡をしました。 羊毛フェルトのローリエとシナモンスティック 羊毛フェルトでローリエとシナモンスティックの束を刺繡しました。 羊毛フェルトの松笠作り 松笠はコーン粒状の羊毛フェルト12個で表現しました。 茶色いお花のようにも見えますね✨ 羊毛フェルト刺しゅうの ナチュラルリースの完成! 白と水色のまん丸の羊毛フェルトを刺し付けました。 白の羊毛フェルトは

    【冬の額飾り】ねことローリエ・シナモンスティックのナチュラルリース・羊毛フェルト刺繍
    happyreina
    happyreina 2020/01/07
    可愛いなあ💓💞モカリーナさんのセンスすごいなあと思います( ´艸`)