勉強になりました!(^-^)に関するhappyreinaのブックマーク (24)

  • 【ブログ運営】はてなブックマークに記事がブックマークされた時のカテゴリって変更できるの?と思ったら簡単に変更方法が見つかった件について - ツクモガタリ

    はてなブックマークのカテゴリって そんなに多いわけじゃないんだけど 自分の記事がなんでこのカテゴリに分類されてるの? って思ったことありませんか? 今回はそのはてなブックマークのカテゴリを変更する方法を 記事にしてみました。 もしかしたらご存知の方が多いのかもしれませんが 知らない方やカテゴリについてあまり意識していなかった人たちの お役に立てる記事なればいいなと思って執筆した次第です。 では今回のお品書きはこちらです。 1.はてなブックマークのカテゴリって? 1.1.はてなブックマークのカテゴリには何がある? 1.2.自動で分類されるカテゴリに違和感が・・・ 1.3.しかし簡単にカテゴリ変更方法は見つかった(笑) 1.4.ところで果たしてどこまでこの変更依頼に効果があるのか 2.まとめ 1.はてなブックマークのカテゴリって? はてなブックマークといえば ブログやってる方、ブログを読んでる

    【ブログ運営】はてなブックマークに記事がブックマークされた時のカテゴリって変更できるの?と思ったら簡単に変更方法が見つかった件について - ツクモガタリ
    happyreina
    happyreina 2019/11/07
    よく分からないカテゴリになることありますね。変更が出来るのは知りませんでしたー
  • はてなブログでインスタグラムを連携、及び埋め込む2つの方法 - photo-tuma

    カメラ好きの僕がはてなブログを始め、記事にInstagramの画像を貼りたいなと思う事が以前ありました。そこで色々調べると、はてなブログの記事内にインスタグラムの画像を埋め込む方法を2つ見つけました。その2つの方法を今回紹介します。 はてなブログにInstagramの画像を埋め込む方法① はてなブログとInstagramを連携 はてなブログの記事内にInstagramを埋め込む方法 はてなブログにInstagramの画像を埋め込む方法② PCブラウザよりInstagramの埋め込みコードを取得 はてなブログの記事内にInstagramを埋め込む方法 はてなブログにInstagramの画像を埋め込む方法① はてなブログとInstagramを連携 今から説明する、はてなブログとInstagramの連携方法はとてもシンプルで手間もかからない方法です。ただ僕はこの方法を使いません。後述する方法と貼

    はてなブログでインスタグラムを連携、及び埋め込む2つの方法 - photo-tuma
    happyreina
    happyreina 2019/10/02
    確かに2つ目のやり方の方がスッキリ見えますね
  • 贈呈☆楽天で購入できるデパ地下スイーツ・高級おかし・地方銘菓☆お土産 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

    a.k.です。 お菓子すきですか? 私は大好き。 今回は楽天で購入できる高級な名店&デパ地下スイーツを紹介。 送料も書いておきますのでご参考に。 マラソンで1品足りないときにもどうぞー。 疲れた時は甘いもの。あんこのほうが疲れが取れる気がする。 和三盆パワー? 洋菓子 ゴディバ ゴディバ (GODIVA) クッキー&チョコレート アソートメント 8枚+21粒 価格:5400円(税込、送料別) (2019/10/1時点) 送料一律¥700。春~秋はアイス送料無料。 冬になると一部商品が送料無料になったりします。 ヨックモック 送料無料《ヨックモック》YCD-30 サンク デリス(5種45個入り)ハロウィン 2019 スイーツ ギフト ギフトセット お歳暮 内祝い 引き出物 洋菓子 プレゼント 個包装 詰め合わせ チョコクッキー お返し お祝い 贈り物 手土産 お土産 価格:3240円(税込、

    贈呈☆楽天で購入できるデパ地下スイーツ・高級おかし・地方銘菓☆お土産 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
    happyreina
    happyreina 2019/10/02
    1度食べてみたいものがいろいろあります。楽天でも購入出来るんですねー
  • boltz アロマディフューザー!見た目がコロンとしててかわいい!値段もおさえめ! - YouTube活動もしているにゃんぐろさんのブログ

    ども!にやぐろこです! 今回はコロンとしたフォルムがかわいいアロマディフユーザーの紹介です。こちらもネブライザー式です。 メーカー1年保証 アロマディフューザー ディフューザー アロマ ネブライザー式 香り 癒し かわいい 可愛い おしゃれ オシャレ シンプル プレゼント usb アロマオイル対応 間接照明 ライト boltz ボルツ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net こちらは電気コードにさして使うタイプです。 蓋と下のカバーが外れます。 カバーを外すと、バランスが悪いので自立はしません。写真撮影のため、斜めに置きました。 オイル便を引っこ抜きます。 あとは捻ってアロマオイルを注ぎます。わたしはもちろん、ハッカ油です。 こちらは電源ボタンのところにタイマーがついています。 噴射の感覚やタイミングもセットできます。ほかのアロマディフュ

    boltz アロマディフューザー!見た目がコロンとしててかわいい!値段もおさえめ! - YouTube活動もしているにゃんぐろさんのブログ
    happyreina
    happyreina 2019/09/25
    形は可愛いですね。でもせっかくならしっかり香って欲しいかなぁ
  • 白い食材【梨】で熱中症と乾燥予防【秋の養生】なんちゃって薬膳 - ナゼキニエンタメ!

    せっかくお越し戴いたのにお手数おかけします。 この記事は移転しました↓ konenki.nazekini.com

    白い食材【梨】で熱中症と乾燥予防【秋の養生】なんちゃって薬膳 - ナゼキニエンタメ!
    happyreina
    happyreina 2019/09/03
    お腹が弱いので、梨を煮て食べてみます!
  • 特定の記事だけアドセンスが表示されなくなった!理由と対処法 | くうかんしんぷるライフ

    整理収納・ゲーム・プログラミングが好きな40代専業主婦。小学生兄妹と夫の4人家族。 小さなおうちに引っ越して収納が減っちゃった!少しずつ物を減らしているゆるミニマリストでもあります。

    特定の記事だけアドセンスが表示されなくなった!理由と対処法 | くうかんしんぷるライフ
    happyreina
    happyreina 2019/08/30
    私のも広告出てない記事があって気になってました。そんな理由だったのですね!ありがとうございます
  • ワンちゃんに塩分は不要? - 犬と生食

    AfuAfuilio!マコです♪ 先日 東京スカイツリーのある ショッピングモール 東京ソラマチで ランチをしてきました HPより お店は ラ・ソラシド イタリア料理です ランチタイムには 産地直送の野菜がべられる サラダバーがついています にんじんドレッシング 野菜そのものの美味しさが 堪能できますので オリーブオイル少しと塩胡椒で シンプルにべるのもGOOD さて 人間にとって なくてはならない塩! ワンちゃんに 塩分は必要ないという話も たまに聞きますよね 実際どうなのでしょうか エアコンの部屋で30度以下にならんワン・・・ いえいえ 犬も塩分はとても大事です ただし 味つけとしての 余分な塩は不要です ちなみに 市販のドライフードには 塩分が含まれているので あえて添加する必要はありません 味が濃すぎるものは 塩分が多すぎる可能性はあります 飼い主マコのように 完全に手作り

    ワンちゃんに塩分は不要? - 犬と生食
    happyreina
    happyreina 2019/08/18
    塩分はいっさいダメなのかと思ってました。
  • アクセサリーの断捨離のコツ。何を捨て、何を残すか? - 晴れやかブログ

    アクセサリーの断捨離のコツについて書きます。アクセサリーの断捨離は、基的には衣類と同じような基準で処分すれば良いです。 使わないもの、劣化したもの、似合わないもの、気に入らないもの、その他ネガティブな気持ちになるもの、以上が捨て基準です。 また、これは残した方がいいよ、ということについても書きます。 それでは詳しく書きますね。 アクセサリーの捨て基準 1. 使わないアクセサリー クローゼットの中の、何が入っているのかわからなかった、小さなダンボール箱に入っていたアクセサリーを2つ捨てることにしました。 見て「存在」を思い出し、完全に忘れ去っていたものです。 余談ですが、最近読んだ、櫻庭露樹さんの著書『全捨離のすすめ』というに、物は一ヶ月触らないと、私たちの気を衰退させる「衰気(すいき)」というものを放ち始めるのだと書かれていました。 さらに、一ヶ月以上経つと、大切にしてもらえない(使っ

    アクセサリーの断捨離のコツ。何を捨て、何を残すか? - 晴れやかブログ
    happyreina
    happyreina 2019/08/18
    もったいないから残すじゃなくて、なくなったらつらいものは残すって判断方法いいですね!
  • セブン「毎週100円還元」を、よりお得に使いたい! - ナマケモノろーぐ

    7pay」9月末終了を決めたセブンイレブン。その代わりなのか、元々の予定なのかはわからないですが、外部のキャッシュレス決済を利用した、お得なキャンペーンを次々と実施中です。 現在は「毎週100円還元」キャンペーンを実施中です♪このキャンペーンを利用した感想についてシェアします。 3社合同「毎週100円還元」キャンペーンとは 現在セブンイレブンで実施中なのは、8月12日(月)~9月15日(日)の5週に渡って、 「メルペイ」「LINE Pay」「PayPay」のバーコード決済で一度に101円(税込)以上のお支払いをすると、各サービスで1週間に1回100円相当、5週間で最大1,500円相当お得にお買い物ができます。 という「3社合同キャンペーン」です。 8月1日(木)~8月11日(日)まで実施していた「メルペイあと払いで70%還元」に比べると、実施期間が長いのがウレシイです。 ※「セブンイレブ

    セブン「毎週100円還元」を、よりお得に使いたい! - ナマケモノろーぐ
    happyreina
    happyreina 2019/08/18
    おーー!!すごいこれは!わかりやすい説明でした!
  • 本棚の整理整頓は、色別にすると簡単にすっきり見えます - ベリーの暮らし

    は、色別に並べています。 の並べ方は いろいろな方法があると思いますが わが家の場合 もう何年も前から 色別で並べています。 というのも 色別だと子供でもを戻しやすく、 見た目もすっきり見えるからです。 ads by google わたしが 片付けや整理整頓の方法を考えるときは 「家族も一緒に簡単にできるように」 が大切なポイント。 2歳の次男でも しろ、あか、あお、きいろ・・ と色が分かるので 「この絵、青グループに片付けてきてね」 と伝えると 「はーい!」と上手に戻せます。 、特に絵は 背丈がばらばらです。 大きなもあれば 小さなもあり 正方形のもあります。 そんなバラバラなサイズのを 子供ががさっと戻しても 色別にしておくと すっきり見えるのがいいところ。 ads by google 子供たちが借りてきた図書館だけは 「図書館コーナー」をひとつ作り そこへ

    本棚の整理整頓は、色別にすると簡単にすっきり見えます - ベリーの暮らし
    happyreina
    happyreina 2019/08/17
    たくさん本があるのに、とてもスッキリ見えます!色別に分けるって子供にもできるし、いいですね!
  • 下町の かわいいカフェと スイーツと - Laid Back Picnic

    根津神社のすぐ近くにあるカフェで、スイーツも一緒に楽しめる。 店内は見た目より広く、ゆっくり寛げる雰囲気。 あ!美味しいコーヒーゼリーありました。 涼し気なメニューを楽しめる『SIGNE COFFEE』 コーヒーゼリーと冷たいコーヒー 店舗情報 周辺情報 涼し気なメニューを楽しめる『SIGNE COFFEE』 根津神社から表参道を100mほど歩くと青い外観の『SIGNE COFFEE』が見えてきます。 実は以前『つづじまつり』の時に見つけたカフェですが、つつじを見終えた夕方に訪れるとすでに閉まってた。 営業時間はウェブサイトやSNSで確認が必要です。 8月のスケジュールを見ると、日によって違い16:30~18:00閉店。 関連記事 初めての根津神社『つつじまつり』の美しさとGWの人出。The Azalea Festival(Nezu Shrine) 前回は『つつじまつり』の人出で、『SIG

    下町の かわいいカフェと スイーツと - Laid Back Picnic
    happyreina
    happyreina 2019/08/16
    コールドブリューってなんぞな?とググってみたら水だしコーヒーのことなんですねー!オサレなカフェだなー
  • 赤オクラの花 - Ushidama Farm

    赤オクラの花が、やっと咲きました。 今年は、オクラについては、赤オクラや五角オクラ、丸オクラ、白オクラを栽培しています。 赤オクラ以外は、7月から花が咲き、実を収穫できていますが、赤オクラの株だけは成長がゆっくりで、なかなか花が咲きませんでした。 赤オクラの株は、今、背丈が1.2mほどで、他のオクラと同じくらいの高さになりましたが、まだこれから2mくらいまで伸びるでしょう。 赤オクラの実は加熱すると、緑色になってしまうので、きれいな赤色を楽しむには生が良いです。 赤オクラの花 赤オクラの実 五角オクラの花と実 白オクラの実 収穫したオクラの実 赤オクラは最初に収穫した1です。

    赤オクラの花 - Ushidama Farm
    happyreina
    happyreina 2019/08/15
    赤いオクラ初めて見ました!茹でると緑になるってビックリ!
  • 苦くない!子供でもゴーヤを美味しく食べられる下処理の方法【冷凍保存OK】 - おおまめとまめ育児日記

    ゴーヤってどんなべ物? 新鮮で美味しいゴーヤの見分け方 栄養 苦くない!ゴーヤを美味しくべられる下処理の方法 ゴーヤの切り方 わたと種を取る わたと種を取り除いたゴーヤを切る。 塩もみする 沸騰したお湯に入れ下茹でする 冷凍保存 ゴーヤ料理 投稿日 2019-8-12 更新日 2020-8-25 皆様ゴーヤはお好きですか? 私は毎年夏が待ち遠しいと思っているほどゴーヤが大好きです。 しかし、独特な苦みが苦手であまりべないという人も多いのではないでしょうか? 大人になると、経験上苦みを美味しいと感じたり、老化によって苦みに鈍感になっていきます。 とはいえ、来苦みは能的に美味しいと感じるものではありません。 私もゴーヤは好きですが、あまりにも苦いものはやはりべたくありません。 今回は、1歳の娘でも「うまっんまっ!」と言いながらべてくれるほどゴーヤが美味しくなる下処理の方法をご説明

    苦くない!子供でもゴーヤを美味しく食べられる下処理の方法【冷凍保存OK】 - おおまめとまめ育児日記
    happyreina
    happyreina 2019/08/12
    ゴーヤが美味しい季節ですねー
  • 全捨離した家具と家電を1日で処分。メルカリでなくジモティーにした理由。 - ミニマリスト三昧

    私はつい最近、全捨離した家具と家電をジモティーで初めて譲渡しました。 こちらの二つはなんと1日ほどで引き渡しができました。 メルカリも検討しましたが、結局私がジモティーを選んだ理由についてもお話ししたいと思います。 全捨離した家具と家電をジモティーで手放した 今回、私が全捨離したのはこちらの木製のポールハンガーと扇風機です。 ポールハンガーは昨年末に手放すことを決めていましたが、大きいのでなかなか手続きができませんでした💦 そのうち今年2月に長女が居候することになり、長女が使っていました。 先月長女が出ていったので、やっと処分することに。 扇風機はつい最近、全捨離という開運法で手放すことにしました。 全捨離については後ほどご紹介します。 どちらもまだ十分使えるので、ただ捨てるのはもったいない。 必要としてくれる方に譲ろうと思いました。 メルカリをあきらめてジモティーを選んだ この二つを手

    全捨離した家具と家電を1日で処分。メルカリでなくジモティーにした理由。 - ミニマリスト三昧
    happyreina
    happyreina 2019/08/08
    ジモティー意外と使えるんですねー!大物は送料の問題でメルカリダメと思ってたけど、取りに来てくれるならありがたいですね
  • 【ブログ初心者】SNSボタンはどれがおすすめ?ソーシャルボタンを設定する方法 - にゃん分間待ってやる

    このページは移転しました。 あなたはブログにSNSボタンを設置していますか? SNSボタンというのは はてなブックマークボタン Facebookシェアボタン ツイートボタン などのことです。 ソーシャルパーツ 3大メジャーボタン ブログを読んだ人が 「この記事良かったよ」と友達に紹介するときなどにこのボタンを押します。 SNSといってもいろいろあるし どれを使えばいいのか迷う。 そんなときはデフォルトのものを使いましょう。 デフォルトというのは備え付けのものをそのまま使う カスタマイズをしないということです。 Follow @toeicmantenblog 「はてなブログ」 ソーシャルパーツの設定方法 基はユーザーフレンドリー カスタマイズはしない方がいい もしカスタマイズをするのなら 文中にボタンを設置 はてなブックマークボタン 「読者になる」ボタン Twitterボタン まとめ お

    happyreina
    happyreina 2019/08/03
    カスタマイズしない方がいいんですね!
  • 洗濯機の下の掃除を手軽に。洗濯機の置き台の比較。洗濯機パンがない我が家に合う置き台は? - gu-gu-life

    梅雨になると家の中の見えない部分の掃除がすごく気になります。 梅雨は1年の真ん中にあります。 大掃除まではちょうど1年の真ん中らへん。 家の掃除の土台を作っておくにも、掃除を見直す良いタイミングなのかもしれませんね。 我が家の洗濯機は縦型洗濯機洗濯機パンは無い 「ブラックボックス化現象」を撲滅したいために欲しいもの 欲しい置き台の条件 検討中の置き台とポイント ①かさ上げ用の台 ②キャスター付きの台 ③キャスター&ジャッキタイプ 掃除は習慣。日々向き合うことだからこそ、もっと手軽に満足行くようにこなしたい 我が家の洗濯機は縦型洗濯機洗濯機パンは無い 洗面所は水もあるし汚れたものも置いておくことが多いので、こまめに掃除したい場所の1つ。 賃貸の時は洗濯機ラックを使っていて洗濯機パンの掃除が面倒だったので手放してしまいました。 www.gu-gu-life.com 現在は洗濯パンもなく、

    洗濯機の下の掃除を手軽に。洗濯機の置き台の比較。洗濯機パンがない我が家に合う置き台は? - gu-gu-life
  • 我が家のタオル適正枚数調べ【実験終了】意外な結果になりました - 贅沢ミニマリスト

    毎日大量のタオルを洗っていることに気づき「我が家のタオルの適正枚数って何枚だろう?」と疑問に持った私。 先月から我が家のタオルの適正枚数を求めて「調査(実験)」を開始していました。 まず現在持っているタオルの枚数を調べ、家族に意識調査を行い(気持ちを聞く)、可能であろうタオル枚数をそこから予測し、そしてタオル12枚からこの実験はスタートしました。 12枚(私ピンク夫ブルー娘ホワイト)スタートです! ▼実験スタートの記事▼そして2週間が経った頃、家族にアンケートを行ったところ、タオル12枚に対する様々な意見(というか文句)が出てきました。 ▼実験の中間報告▼ それを受けて16枚にタオルを増やして、暮らし再開、という流れでこの記事に続いています。 1ヶ月実験した結論 16枚あれば十分でした! 【枚数】 ・どれだけ薄いタオルでも16枚程度あれば大丈夫 ・吸水性の高いものを選べばより枚数は少なくて

    我が家のタオル適正枚数調べ【実験終了】意外な結果になりました - 贅沢ミニマリスト
    happyreina
    happyreina 2019/07/11
    きちんと適正な数を話し合って導き出してるの素敵だなーと思います。私の独断で決めてたけど家族それぞれ好みがありますもんね
  • 「奇跡の3日片づけ」のやり方、断捨離とこんまり流との違いとは? - シンプルライフ物語

    こんまりさんのやり方で片づけをスタートしたのがちょうど1年前。それから汚部屋だったわが家の片づけが加速しました。 しかし、やり方がまずかったのか、途中何度か挫折。1年経っても片づけが終わっておりません。 断捨離のも読んでおります、整理収納アドバイザーの勉強もしました。手詰まり感がある中、片づけアドバイザーである石阪京子さんの「奇跡の3日片づけ」というに出会い、これまでのやり方とは違いに、現状打破のカギがあると直観いたしました。 そのやり方と、こんまり流、断捨離との違いをご紹介致します。 スポンサーリンク 片づけアドバイザー石阪京子さんの「奇跡の3日片づけ」のやり方とは? 石阪京子さんは、整理収納アドバイザーでもありますが、宅地建物取引主任者でもあり、建築設計にも携わっていらっしゃいます。 ご主人とともに不動産業を営む中で「新居が片づかないために理想の暮らしをあきらめてしまっているお客さ

    「奇跡の3日片づけ」のやり方、断捨離とこんまり流との違いとは? - シンプルライフ物語
    happyreina
    happyreina 2019/07/03
    こんまり流は一人暮らし向けのメソッドなんですねー(⊙ө⊙)家族が多いと合わないのかも知れませんね
  • 日本の風土はミニマルライフに向いていると思う理由 - ナマケモノろーぐ

    6月18日夜に山形県沖で起こった地震(新潟・山形地震)は震度6強を観測しました。負傷された方々や建物の損壊などが一刻も早く回復することをお祈り申し上げます。 日は地震の多い国です。JICE(国土技術研究センター)によると、2000~2009年にかけて日付近で発生した地震については、 マグニチュード5.0の地震が全世界の10%、マグニチュード6.0以上の地震が全世界の20%が日周辺で発生しています。 という発生率の高さです。 そして2010年代も、2011年の東日大震災、2016年の熊地震、2018年の北海道胆振東部地震、先日の新潟・山形地震など、非常に多くの大地震が起こりました。 このような風土に生きる私たちにとってのミニマルライフについて考えてみました。 日の住居は基的にミニマル 江戸時代以前の庶民の住居は、時代劇や落語などで知る限り、紙と木を基にした造りです。大した家具

    日本の風土はミニマルライフに向いていると思う理由 - ナマケモノろーぐ
    happyreina
    happyreina 2019/06/21
    なるほどーと思いました。ものが少なければ逃げやすいし、大事なものも持ち出しやすい。後片付けも楽ですね
  • 無印良品の冷水筒はリピートせず、洗いやすさ優先のピッチャーを購入。 - 楽野由乃ブログ

    6/14〜6/25に無印良品週間が開催されると知って、買い直しするものがないか劣化したものをチェック。 昨年使っていた無印良品の冷水筒の汚れが落ちないので、買い換えることにしました。 でも、無印良品のものはリピートはせず他社製品にしました。 リピートしない理由と不満を解消してくれそうな他社製品のお話です。 無印良品の冷水筒をリピートしない理由 無印良品の冷水筒は1年半くらい使用しました。 蓋の上にある取っ手と体の形が、冷蔵庫から取り出しやすいという点が気に入っていました。 その一方で、角の部分が洗いにくいのが難点でした。 角にブラシを当てるのにもコツが必要だったのです。 色々と角度を変えながら、ちゃんと洗えてるか目を凝らしてチェックしたりして、洗うのが大掛かりな作業でした。 ただでさえ家事の中で洗い物が大嫌いなのに、いちいち細かくチェックしなければならないこの手間はかなりストレスでした。

    無印良品の冷水筒はリピートせず、洗いやすさ優先のピッチャーを購入。 - 楽野由乃ブログ
    happyreina
    happyreina 2019/06/12
    シンプルで良い物も多いんですが、たまに使いにくいのありますよね。夏の麦茶用に買おうと思ってたんですが、やめます‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ありがとうございます