タグ

2019年9月27日のブックマーク (10件)

  • 子供を天才プログラマーにしようとして失敗した話 - LiBz Tech Blog

    そんな大げさなタイトルにしてしまいましたが、 実態はただの子育て日記みたいな形になってしまいました。。。 子供にプログラミングを勉強させようと考えている方は、ほんの少し参考になるかもしれません。 ※コメントをうけて追記 無理やり・強制でやらせて...等とコメントいただいておりますが、 基的には子供に「やりたい?」「行きたい?」と聞いて、「やる!」「行く!」と了承もらったものになります。 プログラミングに限らず、いろんなスポーツや習い事について同じように聞いて、「いやだ!」と言われたことはやらせておりません。 また失敗と書いていますが、ここでの失敗は「今までの私の接し方のミス」の話であって、子供に対して言ってるものではありません。 背景 自分が社会人になってから転職エンジニアになっているので、 小さいころからプログラミングと出会いたかったという思いがありました。 (PCを触り始めたのは大

    子供を天才プログラマーにしようとして失敗した話 - LiBz Tech Blog
    hara_boon
    hara_boon 2019/09/27
    “熱が下がらないよう存分にやれる環境を用意してあげる” これはいいと思うけど、プログラマーにしようとしてなるもんじゃないでしょ、、本人の希望や特性もあるでしょうに、、
  • あさりちゃん まんが「これが令和のあさりちゃん」 | 漫画『あさりちゃん』公式サイト

    2023年8月1日 あさりちゃん まんが「チャレンジスイカつり」 7年ぶりの新刊「あさりちゃん リベンジ」絶好調発売中! まだの方はぜひ♪ 暑すぎる夏が続きますが、夏の風物詩といえばこれ⁉ 今月の無料公開漫画は、82巻から... 2023年5月25日 あさりちゃん カウントダウン 発売まであと1日 まんが「5年2組のあさりちゃん」 いよいよ7年ぶりの新刊、シリーズ102巻 「あさりちゃん リベンジ」発売まであと少し! ということで5月26日(金)の発売日までの5日間、 毎日1話無料...

    あさりちゃん まんが「これが令和のあさりちゃん」 | 漫画『あさりちゃん』公式サイト
    hara_boon
    hara_boon 2019/09/27
    二人だったのか、、、にしても子供の時見た絵から変わらず見やすいのすごいな、、、
  • あいちトリエンナーレの補助金全額不交付の件 | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    日(9月26日)、文化庁の地域文化創生部より愛知トリエンナーレの補助金全額不交付の件についてヒアリングを実施しました 文化庁の説明は 愛知県(申請主体)の事務局が来場者や関係者などへの危険を予知していたにもかかわらず、申請の段階で文化庁に報告しなかったことが不交付決定の理由である 今回の決定は、表現の不自由展の展示物についての問題ではなく、申請における形式上の瑕疵の問題である 官邸や文科省政務三役、国会議員などによる政治的な影響はまったく受けず、文化庁の中でのみ検討し決定した とのこと 問題点としては 既に補助事業としての採択(「内示」相当)をしているにもかかわらず、「危険予知が出来ていなかった」ことだけを理由に補助金不交付の決定をした 開催前に補助金交付決定がなされるべきであったと思われるが、補助金交付申請の標準で審査にかかる30日を超えて、事業開始までに交付決定がされていなかった

    あいちトリエンナーレの補助金全額不交付の件 | 参議院議員山田太郎 公式サイト
    hara_boon
    hara_boon 2019/09/27
    表現の自由に対する行動に期待してたのに、これじゃあ期待はずれと言われても仕方ないよ。
  • スーパーの「アピタ」と「ピアゴ」がどんどん“ドンキ化” 一方で住民から不安の声も

    スーパーの「アピタ」と「ピアゴ」がどんどん“ドンキ化” 一方で住民から不安の声も:交通量の増加やたむろする若者が心配(1/3 ページ) 「早朝の交通量が増えると通学時の危険が高まる」「深夜に営業すると若者などが店舗にたむろするから不安だ」――岐阜市にある総合スーパー「アピタ岐阜店」を“ドンキ化”しようとしたところ、住民からこんな不安の声が出てきた。 2020年2月中旬、アピタ岐阜店はユニーとドン・キホーテのダブルネーム店舗に生まれ変わる。ダブルネーム店舗とは、ドン・キホーテUNYまたはMEGAドン・キホーテUNYのことを意味する。現在の営業時間は午前9時~午後9時となっているが、業態転換後は早朝や深夜の営業時間が拡大する予定だ。そこで、地元のPTAや自治会などで構成される「加納西まちづくり協議会」が、2663人の署名とともに「深夜と早朝の営業時間拡大をやめてほしい」といった要望をアピタの運

    スーパーの「アピタ」と「ピアゴ」がどんどん“ドンキ化” 一方で住民から不安の声も
    hara_boon
    hara_boon 2019/09/27
    こうみると陳列のドンキっぽさってすごいんだなぁ。。/ユニー一筋のうちのカーチャンもドンキ化に伴って転職するらしいから他人事ではない。。
  • 1on1.md

    1on1.md これは私が支援先に提供した、1 on 1 に関するノウハウや、思いを述べたドキュメントを元にしています。企業の枠を超えて共有したいことが多いので、ここに貼ります。 概要 世の中には 1 on 1 のがあるようですが、とりあえずは『1 on 1 で 何を話すのか? マネージャ/ソフトウェアエンジニアの立場から - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア』を読んでもらえればよいと思います (higepon さんに感謝!)。 1 on 1 は 1 対 1 で話すミーティングで、基定期的にやります。上長とメンバーとの間で行うのが基です。 グループ/チームでのミーティングを補完するためのものです。 みんなの前では話しづらい、込み入った内容を話します。 チームとして行っているタスクの進捗確認に 1 on 1 を使うのは避けましょう。それは 1 on 1 の目的に沿ってい

    1on1.md
  • iPadをMacBookのように使用できるキーボードLibraが開発中 - iPhone Mania

    iPadMacBookのように使用することができるキーボードLibraがクラウドファンディングサイトKickstarterで支援を募集中です。このキーボードとiPadOS 13と併用すれば、文書作成など特定の用途内ではパソコンが要らなくなるかもしれません。 ※クラウドファンディングは、製品・サービスの購入ではなく”投資”であるため、プロジェクトの進行が遅れてお礼のリターン(製品やサービス)が予定通り届かない場合や、目標額に到達しないなどの理由で開発自体が中止となることもあります。また海外プロジェクトの無線機では、日国内での利用に必要な技適マークを取得していないケースがあります。これらのリスクを理解した上でご利用ください。 Macbookライクなアルミニウムボディ Libraはアルミニウムボディになっており、iPadに装着するとMacBookのような外観になります。カラーもシルバーとスペ

    iPadをMacBookのように使用できるキーボードLibraが開発中 - iPhone Mania
    hara_boon
    hara_boon 2019/09/27
    “Super Early Bird価格89ドル(約9,600円)は売り切れとなっており、109ドル(約117,400円)から申し込み可能” 桁間違ってない?11,740円とか? 欲しいけどどうなんだろ。見れば見るほどMacbookでいいのでは感
  • 深い悲しみに打ちひしがれている水卜麻美アナのランチの様子がこちら「彼女は傷ついている。傷を癒すために食べるのだ。」

    森 圭介 / 日テレアナウンサー @moritwi アーサーソバ大盛りきた。 水卜ちゃんが 「記事によく出てきる『日テレビ関係者』って誰なんですかね?」 ってずっと言ってる。 俺も会ってみたい。何者なんだろ。 なんか話が止まらないようだ。 pic.twitter.com/eCp6I3WB9d 2019-09-26 12:10:06

    深い悲しみに打ちひしがれている水卜麻美アナのランチの様子がこちら「彼女は傷ついている。傷を癒すために食べるのだ。」
    hara_boon
    hara_boon 2019/09/27
    詩的。にしても水トちゃん可愛すぎでは。
  • Firebaseで1時間で簡単なWebチャットアプリが作れるハンズオン - Qiita

    経緯 私Google系はド素人だったのでハンズオン勉強会に参加した所短時間でスムーズにざっくり理解できた気がするので自分なりに整理するために記事にしました。(開催元には許可頂いてます) 参加した勉強会 こちらの勉強会に参加しました。案内のとおり、若手エンジニアが多く私浮いてた気がしますが全く気にしてないです。若い世代のエンジニアと交流すると私もがんばらなきゃという気になります。 ハンズオンスライドがとてもわかりやすかったです。このスライドの手順さえあれば1時間で簡単に作れます。 こういうの作るの大変だけど自分自身勉強になるんだよね。 おそらく、Googleが提供しているここのFirebaseWebCodelabのチュートリアルから翻訳とカスタマイズして作成したんだと思います。 完成イメージ こんなのが作成できます。Google認証も簡単に実装できちゃう。 アプリの構成 作成するチャットアプ

    Firebaseで1時間で簡単なWebチャットアプリが作れるハンズオン - Qiita
  • Pythonで日経平均の推移を観察する (with Quandl API) - Qiita

    はじめに 以下のコードはすべてGoogle Colab ノートブックで共有していますので、実際に1つ1つ実行して試すことができます 重要なこと 時系列データを取り扱う対象として日経平均株価を用いています。株価をプロットして遊んでみるなどしますが、その図を見て投資しろとか言うつもりは全くありません。投資は自己責任で行ってください。 目的 主にDataCampで学んだことの自分のためのまとめとして、Quandl APIを用いた株価推移の観察をやってみます。なお、僕は株は詳しくありません。 Qiitaアカウントを作ってアウトプットするのが一番の勉強になるって話を聞いたので、アウトプット練習も兼ねてます。やさしい先輩方いろいろ教えて下さい この記事を読んで得られると思われるもの Pythonを用いたAPIの叩き方 時系列データの処理 時系列データの図示 日経平均に対する感覚 参考元 DataCam

    Pythonで日経平均の推移を観察する (with Quandl API) - Qiita
  • Kaggleで世界11位になったデータ解析手法~Sansan高際睦起の模範コードに学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    Kaggleで世界11位になったデータ解析手法~Sansan高際睦起の模範コードに学ぶ Kaggleの上位入賞者であるKaggle Grandmasterを獲得した、Sansan株式会社のデータサイエンティスト高際睦起さん。模範となるソースコードをもとに考え方や解析手法を教えていただきました。 「Porto Seguro’s Safe Driver Prediction」とは? 【技法1】前処理 【技法2】特徴抽出 【技法3】予測モデルの作成 Kaggle初心者は何から始めるべき? データサイエンティストを目指す若き人たちへ 世界中のデータサイエンティストたちが集まり、企業や研究者が投稿したデータに対する高精度なモデルを競い合うプラットフォーム・Kaggle。メンバーは100万人を超えており、良問の多さや参加者のレベルの高さゆえに、機械学習を学ぶ者にとって優れた研鑽(けんさん)の場となって

    Kaggleで世界11位になったデータ解析手法~Sansan高際睦起の模範コードに学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)