タグ

2022年8月31日のブックマーク (6件)

  • クレジットカードは3.5%、PayPayは2%、お店が負担する手数料は想像以上にしんどい

    ダイ小林 @d_uresica クレジットカードは約3.5%の手数料を店が負担します。PayPayは2%。2000円のであれば、70円が店の負担です。使用者は20円の楽天ポイントが貯まるかもしれませんが、店にはまあまあな痛手です。現金持ち歩くのも時代じゃないなとも思っていますが、少額は現金でお願いしておりますのでご理解願います。 2022-08-30 15:30:37 三毛子 @mikeko_0033 @d_uresica ううう、いつもすんません😭わかっちゃいるけど現金をほんと持ち歩かなくなった。バランスを考えるとしまする。少額でない場合もお店の負担大きくなりますもんなあ🥺 2022-08-30 18:18:23

    クレジットカードは3.5%、PayPayは2%、お店が負担する手数料は想像以上にしんどい
    hara_boon
    hara_boon 2022/08/31
    究極の知らんがな案件なんだよな。それ込みで導入すべきだし、無理なら最初からやるなよ。
  • 人間をリソースと呼ばない方がいいと思う - ジムには乗りたい

    社内に投下したポエムを一部修正してリポスト。 「リソース」っていう表現が嫌い 表題の通りなんですが、僕は人間をリソースと呼ばないほうがいいと思っていて、何ならとても嫌いな表現なんです。 文脈上使わざるを得ないときもありますが。 よく聞くような使われ方だと、「開発リソースが足りない」とかですね。 言葉狩りか?と言われるとそうかもしれないですが、日常的に使う言葉というのは結構大事だと思っていて、連想される思考になっていく(あるいはもうなっている)と考えているからです。 「代替可能」を連想させる じゃあどういうことを連想するかというと、リソースという言葉は「代替可能な資源」をイメージしやすいと思うんです。 そうすると、表面上のスキルとかスペックで人間を捉えて、例えば組織編成とか要員計画だとか、なんだかパズルみたいに組み合わせるとうまくいくような気がしちゃうんですよね。 エモい話ってわけじゃない

    人間をリソースと呼ばない方がいいと思う - ジムには乗りたい
    hara_boon
    hara_boon 2022/08/31
    まぁ気持ちはわからん…でもない…けど、必要以上に代替できないが先行するのはあんまり健全ではない気がする。仕事なんて究極的には誰やってもいいわけだしそうあるべき。/そもそも分けて考えるべきではあるけど
  • 新卒で飛び込んだフロントエンド刷新プロジェクトが学びだらけだった話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、kintone フロントエンドリアーキテクチャプロジェクト (フロリア) に所属している 21 新卒の西川 (@nissy_dev) と左治木 (@sajikix) です。 フロントエンド刷新プロジェクトへの配属から約 1 年が経ち、プロジェクトに関わる中で多くの学びがあったので振り返ってみました。 目次 自己紹介 西川です 左治木です kintone フロントエンドリアーキテクチャプロジェクト(フロリア)とは 配属されてみて実際どう? プロジェクトから学べたこと 小規模なチームでのスクラム開発 Testing Trophy を意識した QA とのテスト設計 アクセシビリティを考慮した UI の開発 現在取り組んでいること いきなり刷新プロジェクトに配属されるのってどう? チームに任された裁量が大きく、新卒でも技術選定やより良い設計の提案をしながら開発できる 新規開発した機能に

    新卒で飛び込んだフロントエンド刷新プロジェクトが学びだらけだった話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    hara_boon
    hara_boon 2022/08/31
    いい意味で釣りタイトルだな〜もはや転職エントリに近い すごい
  • 暗号資産(仮想通貨)投資の考え方2022

    なんか投資関係の記事がバズっているので、暗号資産クラスタについてぶっこんでいく。(この記事はfinancial adviceではありません) 日ではまだ怪しい投機扱いされている暗号資産だが、アメリカでは既存金融にすでに取り込まれている。 仮にこの記事にブコメがついたとしたら、やっぱり投機投機書かれるだろう。そういう人はこの記事の対象ではないし、すでに三周は遅いので無視して良い。 さて、暗号資産というやつは、実はナスダックとの相関性がかなり高いことがわかっている。ので、投資すべきタイミングは米株と同じ考え方で良い。 レバレッジナスダック(いわゆるレバナス)は一度下がってしまうと、元の価格に戻ってきても評価額は減価してしまうが、暗号資産は元の価格に戻ってくる動きをしやすい。 身も蓋もないが、レバナスよりマシな商品と考えればあまり外れていない。 ので、もし現状のマクロ経済状態では米株投資すべき

    暗号資産(仮想通貨)投資の考え方2022
    hara_boon
    hara_boon 2022/08/31
    意外と内容はまともそう。BTCEthだけ、というのはそのとおりだと思う。とはいえ税金も含めて金銭に関する投資というより技術に対する投資のほうが考え方には近いかなあとは思ってたりする
  • 増田の事後検証(長期投資編)

    投資についての日記がなぜか増えている。 投資を勧める賛成増田と、それに懐疑的な反対増田を独断と偏見でリストアップした。 # 投資賛成増田 anond:20220825233050 「投資はギャンブル」派の人はそもそも投資向いてないので止めとけ anond:20220828150937 投資は興味を持ちだしたときがはじめどきだと思う。 anond:20220829180434 「なぜ投資をさっさと始めないのか」ブクマコメントへ anond:20220829212521 種銭が少なくても貧乏な頃から投資を始めてよかったと思う理由2つ anond:20220829234829 投資やらない派の人は正しい anond:20220830103817 投資しててよかった話 # 投資反対増田 anond:20220825135029 NISAiDeCoを必死に布教している人達は一体何を企んでるのか正直

    増田の事後検証(長期投資編)
    hara_boon
    hara_boon 2022/08/31
    過去でやればいいと思うし、まぁこれからの社会が怪しいので未来で検証、というのはわからんでもないけど、2050年にはてなが残ってるかどうかのほうが怪しいのではないか…
  • 投資もいいけど借金はもっといいぞ

    (少し追記した) 投資はしたほうがいいので、インデックス投資をやるべき。以上。 で、一番不思議なのは投資しないやつではなく、借金しないやつ。 もっというと住宅ローンを借りて家を買わないやつ。 住宅ローン0.5%ぐらいだぞ。 これでいろんな理由をつけて、必要以上に借りるんだ。 家が3,000万円として、カーテンや什器購入費などで追加費用として4,000万円かりられたら 1,000万円余剰資金ができる。 これをインデックス投資するだけで、毎年50万も増えるぞ(年利5%計算)。 家を買うってこういうことなんだぞ(あんまり教えてくれないけど)。 ----- 1,000万円を5%で複利計算すると、 10年後には1,551万円を超える。 最近多い投資系ブクマコメで、元手がないってコメントが多かったので、 原資としてこういうやり方もあると紹介したかったが、 つっこみあるように住宅ローン住宅購入にかかる

    投資もいいけど借金はもっといいぞ
    hara_boon
    hara_boon 2022/08/31
    借金も適切にやればいいと思うし、それは否定しない(例えば住宅ローンや奨学金は低金利だし必要以上にビビらんでもいいのはその通り)が、目的外をすすめるのはどうなん?金利が低くて余裕ができたぶんを投資すべき