タグ

Utilに関するharabuのブックマーク (36)

  • 窓の杜 - 【NEWS】不使用時にウィンドウがアイコン化する顔文字貼り付けソフト「BeeClip」

    掲示板やチャットでよく使われる定番の顔文字をキャレット位置へ手軽に貼り付けられる「BeeClip」v1.5.1が、18日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「BeeClip」は、約400種類にもおよぶ定番の顔文字を収録した定型文貼り付けソフト。ウィンドウのタイトルバーをダブルクリックすると、ウィンドウをアイコン化することができ、常に起動しておいても邪魔にならないのが特長。 また設定を変更することで、ソフトを一定時間操作しなかったときに、ウィンドウが自動でアイコン化するようになり、このときマウスカーソルをアイコンへ合わせるだけでウィンドウを呼び出せる。 顔文字は“笑顔”“泣く”“挨拶”といった10種類のジャンルに分類されており、プルダウンメニューでジャンルを選択したあとに、リストに表示される顔文字

  • ITmedia Biz.ID:GmailをパワーアップするFirefoxの拡張機能「Better Gmail」

    Firefoxの拡張機能「Better Gmail」は、Gmail関連のGreasemonkeyスクリプトをまとめたものだ。Gmailのラベルに色を付けたり、添付ファイルの種類ごとに異なるアイコンをつけたり、キーボードショートカット機能を付加したりできる。(Lifehacker) 【この記事は、2007年4月16日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Gmailは便利だが、もっと便利に使うこともできる。今までGmailを便利にするいくつかのGreasemonkeyスクリプトを紹介してきた。例えば検索結果の保存、アイコンの付加、ラベルに色付け、キーボードマクロ、フィルタを便利にする機能や右クリックでスレッドをプレビューできる機能などだ。しかしGreasemonkeyをインストールをしたくない人やスクリプト全部を探し出すのは面倒な人もいるだろう。

    ITmedia Biz.ID:GmailをパワーアップするFirefoxの拡張機能「Better Gmail」
  • Graphviz チュートリアル

    Graphviz というツールは、 「DOT 言語」という言語で書かれたグラフ表現を GIF や PNG などのファイルフォーマットに変換してくれるシステムです。 家のホームページは http://www.graphviz.org/ です。 ここでは、Graphviz のインストールと使い方についてまとめてみました。 なお、ここでインストール/使用する Graphviz は version 2.4(2005-08-01 現在)です。 また、インストール先の環境は Cygwin です。 ダウンロードとインストール 簡単なサンプル グラフ全体の属性 ノードの属性 エッジの属性 その他の事項 レコード サブグラフ 無向グラフ 形の一覧 トップへ ↑

  • Java Service Wrapper を使って NicoCache をWindows サービスとして登録する - SmallStyle(2007-10-09)

    _ Java Service Wrapper を使って NicoCache をWindows サービスとして登録する ニコニコ動画をローカルにキャッシュして,快適に利用できる便利ツール「NicoCache」ですが,起動するとプロンプトが開いたままになります.ま,残っていても別段気になるわけでもないですが,Windows のサービスに登録しちゃったりすると,すっきりするかな,ということでその方法. Java アプリケーションを Windows のサービスとして利用する方法としては,JavaService や Jakarta Commons Daemon などがあるみたいですが,今回は,Java Service Wrapper を利用して,NicoCache をサービス化しようと思います.この後に書く手順は,事前に NicoCache の導入と稼動確認が取れているものとして,そこから Wind

  • FrontPage - Take's Wiki

  • ZIP.VBSの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    アーカイブユーティリティ」カテゴリーの人気ランキング CubeICE Mac OS Xなどで圧縮したファイルのファイル名の文字化け問題などにも対応した無料圧縮・解凍ソフト(ユーザー評価:3.5) Explzh for Windows 大容量ファイル、AES暗号化、Unicode、Windows10、Windows11 に対応した圧縮解凍ソフト(ユーザー評価:4.5) Archive Decoder DLL 不要の解凍専用アーカイバ USB メモリなどで持ち運んでの用途に最適(ユーザー評価:3.5) Apower データ圧縮 パソコンの容量不足やデータ転送の負荷を軽減!写真や動画やPDFのファイルをスピーディに高圧縮する(ユーザー評価:0) 書庫一括操作ユーティリティ Zip、Brotli、Zstandard形式などへの一括圧縮、一括解凍、圧縮形式別の圧縮効率の比較ができる(ユーザー評価:

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Raw-Paradise

    harabu
    harabu 2007/10/05
  • Windows向けFTPの秀作FileZillaがLinuxにも対応 | OSDN Magazine

    オープンソースFTPクライアントの秀作FileZillaにはWindows版しかなく、これまでLinuxユーザーには手が出なかった。しかし、バージョン3の開発に際しゼロから書き直され、Linuxでもようやく使えるようになった。 FileZillaの最新リリースはfilezilla-project.orgから、または、SourceForge.JPの同プロジェクトのページで入手できる。どちらのサイトにも、旧版のFileZilla 2.xシリーズはWindows版のみ、3.0シリーズはLinuxMac OS X、FreeBSD、Windows版が用意されいてる。 FileZillaという名称からMozillaコードを基に作られているのではという印象があるが、実際はそうではない。XULなどのMozilla由来の技術も使っていない。FileZillaはユーザー・インタフェースのクロスプラットフォー

    Windows向けFTPの秀作FileZillaがLinuxにも対応 | OSDN Magazine
  • MOONGIFT: » Windows版MailPlane「GmZilla」:オープンソースを毎日紹介

    最近、GMailの閲覧にはMailPlaneを使っている。β版の間は無償で利用できるのだが、非常に便利なソフトウェアだ。GMailはブラウザだけで使えるという利点もあるが、プロセスが分かれていた方が便利である事も数多い。 Windowsでも同種のソフトウェアがあるのだろうかと思ったら、オープンソースで存在した。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGmZilla、Geckoエンジンを利用したGMail専用ブラウザだ。 GmZillaはXULRunnerを利用することでGMail専用ブラウザを実現している。実行ファイルを起動すると、GMailの画面が開く。外部リンクは通常利用しているブラウザで開かれる。 この手のソフトウェアの利点は、プロセスの独立はもちろん、それに伴うセキュリティの強化(SSLも常時利用する)や、専用プラグインの導入が出来るという事が挙げられる。GmZillaも、Go

    MOONGIFT: » Windows版MailPlane「GmZilla」:オープンソースを毎日紹介
    harabu
    harabu 2007/08/14
  • Niconorati (ニコノラティ) - ブログで今話題のニコニコ動画

    私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーゲームについて書いています。。私は日のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む インターカジノルーレットで定番テーブルゲームをオンラインプレイ! Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有した

    harabu
    harabu 2007/07/30
  • 漢のzshに乗り換えた時にアッーってなるコト - 技術メモ帳

    男のbashユーザーが、バラ色の紳士こと漢のzshに乗り換えたときに アッーってなるコト事を先ほどいくつか思いついたので共有する。 !!とかの履歴実行はrコマンドで zshには、r というシェル組み込みコマンドがあって 履歴からの実行が簡単に行える。 たとえば、一番最後に実行したviコマンドを実行したいときなどだ。 bashなんかだと !vi で出来るのだが、 rコマンドだったら % r vi でよい。 直前に実行したコマンドを再び実行したいとき、 bashなんかだと !! というやり方になるが、 rコマンドでは、 % r とするだけでよい。 また、文字列を置き換えてからの履歴実行はどうだろう。 たとえば次のようなbashの例だ。 $ vi .zshrc $ !vi:s/zsh/bash/ これは、最後に実行したviコマンドの引数文字列を ":s/zsh/bash/" によりzshという文

    harabu
    harabu 2007/02/19
  • PocketMod - メモ帳作成・印刷

  • Geekなぺーじ:10のUNIX小技

    IBMのサイトで「Learn 10 good UNIX usage habits」という記事が発表されていました。 面白かったので要約してみました。 変な部分があるかも知れないので詳細は原文をご覧下さい。 原文とは一部異なります。 ページスペースなどの関係でコマンド引数などを短く省略しています。 原文のサンプルコマンドが間違っていたりするので、修正している部分もあります。 原文を修正しているのは、tar.gzをzオプションを使わないでxfvしようとしているところと、xargsにlsではなくls -lを渡している部分です。 あと、説明文を短くしてしまっています。 1. ディレクトリの作成 良く使うコマンドの一つであるmkdirですが、面倒臭い使い方をしていませんか? 悪い例 ~/ $ mkdir a ~/ $ cd a ~/a $ mkdir b ~/a $ cd b ~/a/b/ $ m

    harabu
    harabu 2007/01/14
  • RGB (10進数→16進数)

    R = d6 G = e6 B = f8 color = "#d6e6f8" ■ 更に調べる R = (0~255) G = (0~255) B = (0~255)

    harabu
    harabu 2007/01/10