タグ

考え方に関するharadesugiのブックマーク (48)

  • SNSで死なないで|戸田真琴

    中学生がヒッチハイクでアメリカ横断を試みて、ツイッター上でちょっとした騒ぎになっていた。ふつうに常識があればありえないほど危険な話だし、そもそも人のツイッターやInstagramの投稿を遡るとまるで勇気と無謀を履き違えていて、どうしてこんな歪んだ認識をするに至ってしまったのか…とうろたえてしまう。 彼が正しいとか間違っているとか、それは一旦置いておいて(彼がしていることは間違っていると思うのだけれど、どれだけのリスクがあることなのか正常に判断できるだけの経験や知識が中学生にあるわけがないので、そもそも『裁かれる』以前の段階にいる存在なのだ。)インターネットの海を行くあてもなく泳いでいるとこういう人にとてもよく遭遇することに気がつく。彼や、彼に同調している若い人たちのアカウントのプロフィール欄は、どれも同じような特徴を持っていて、それはいわゆるインフルエンサー界隈やオンラインサロンを運営し

    SNSで死なないで|戸田真琴
  • 堀江貴文氏「AIに仕事を奪われる」との考えに呆れ「バカらしい意見」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと AI技術に対する「仕事が奪われる」などの脅威論に、堀江貴文氏が言及した 「人の知性や成長力、順応性などを考慮しない、バカらしい意見だ」と主張 人間の可能性について、「ずいぶん下に見られたものだ」と呆れている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    堀江貴文氏「AIに仕事を奪われる」との考えに呆れ「バカらしい意見」 - ライブドアニュース
    haradesugi
    haradesugi 2019/02/01
    堀江さんはイライラしている時のほうが面白いような気がする。
  • 「会社を辞めて自由に生きたい人」にありがちな勘違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    このまま一生、会社で働き続けるなんて嫌だ。 会社を辞めて、もっと自由に生きていきたい。 そう思いませんか? 実際、それに成功した人はたくさんいます。 実は、僕も、その一人です。 「会社を辞めて自由に生きるコツ」を知りたいですか? しかし、冷静に考えると、「会社を辞めて自由に生きる」って、ようは、「自分で商売する」ってことでしかないです。 具体的には、個人事業主になるか、会社を設立して経営するってだけのことです。 インフルエンサーだろうが、プロブロガーだろうが、Youtuberだろうが、全部同じです。 だから、月額3000円で「会社を辞めて自由に生きるコツ」を教えてくれるサロンに加入しても、教えてくれるのは、結局の所、「自分で商売するコツ」でしかありません。 そして、「自分で商売するコツ」のほとんどは、単なる「商売のコツ」でしかないです。 「商売のコツ」を書いた良書なんて、Amazonにたく

    「会社を辞めて自由に生きたい人」にありがちな勘違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    haradesugi
    haradesugi 2019/01/12
    脱社畜サロンに参加している方々は必読。
  • 独身男性の皆様、どうやって生きてるの?

    独身31歳、同じ独身の皆様がどうやって生きてるのか知りたい 仕事が終わって家でダラダラしてる時、友達と居酒屋で 飲んでる時、ふと「あー死にたいな」と思うことはないですか ここ数年彼女がいなく、合コン行っても全く良い反応がなく、 とは言え職場では「なんで彼女ができないのか、結婚しないのか」と言われる 一人暮らしで身軽に行動してることに不満は全く無い でも朝起きると「あー死にたいな」と思うことがある でも自殺なんか怖くてできないしするつもりもない 死にたい=消えてなくなりたいというだけ 彼女ができなさすぎてこうなってるのか、それとも 彼女ができてもこうなのかはもはやわからない 同じような独身男性の皆様、煽りでもなんでもなく どうやって生きることへのやる気を保って生きてます? 教えてほしい

    独身男性の皆様、どうやって生きてるの?
    haradesugi
    haradesugi 2018/05/14
    次の休みの日はどこに行こうか、夏になったらどの山に登ろうか、といった感じで次の休みのことを考えながら仕事してる。夏が楽しみでならない。
  • 漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる

    リンク twitter.com 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03) | Twitter The latest Tweets from 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03). 千葉県成田市在住の漫画家です。「ふしぎふしぎ」「どきどき」「ガルダイヤ」などを描いていました。最新作はリイド社の「てくてく東海道ぬけまいり」 1 user リンク Wikipedia 山崎峰水 山崎 峰水(やまざき ほうすい、1964年10月6日 - )は、日漫画家。千葉県出身。名の一部をとった山崎浩(やまざき ひろし)、ヒロ山崎等のペンネームも使用している。映像系専門学校在学時に自主制作アニメーションに携わり、漫画家のアシスタントなどを経て、『カッパの宝物』で第99回YJ月例新人賞奨励賞(集英社)を受賞する(山崎浩名義)。第105回佳作を受賞した『眼鏡綺譚』(1988年『週刊ヤ

    漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる
    haradesugi
    haradesugi 2018/04/03
    エスカレーターは並んで乗って歩かない、急ぐ人は階段で、が普及すれば全体の効率はすごく上がる・・・と、右がガラガラなのに左に行列ができているのを見るたびに思う。
  • 喫煙者の迷惑行為を座標軸で分類してみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    こんにちは。肉級です。 先日こんなツイートをしました。 喫煙のお店に間違えて入った時のツイートよ。 ランチべてる時に全面喫煙の店に間違えて入ったわよ。しょうがないから出ないことにしたけど、隣でおっさん二人が私がべてる最中にモクモク吸い始めてる。たとえ全面喫煙でも隣でご飯べてる人がいるのに吸うって、、、。Selfishかつ人に気を使えないのが喫煙者。 いくつかエアリプを貰ったのですが、 喫煙のお店に入ったんだから 「自業自得」 みたいな意見を貰いました。 吸わない人からも 俺はタバコ吸わないけど、吸う側は全面喫煙可という、自由にタバコ吸えるから入ったのに、おかしな話だな。 https://t.co/oNgyord9ns — ゆーり (@CKazua) 2018年3月6日 喫煙OK=自由にタバコを吸える。 はっきり言うけどこの意見は、甚だナンセンスよ。自由をはき違えてるのよ。 全面喫煙の

    喫煙者の迷惑行為を座標軸で分類してみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    haradesugi
    haradesugi 2018/03/28
    図が酷いって言っている人がいるけど世の中の流れはこんな感じだよね。
  • phaさんが「ニート」と名乗るべきではない2つの理由

    MarioMancuso 先日phaさんがブログで公表した「ビル丸ごとシェアハウス計画」が話題になっている。 これは純粋に面白そうだと自分も思った。 phaさんにかんしてはドキュメンタリーでも見せた行動だったり、労働に対する考え方に共感を覚え、肯定的に見ている人は多いだろう。自分もその1人である。しかし、個人的に、phaさんに変えてほしいことが1つある。それは自身を「ニート」と名乗ることである。 考え方の違いによる部分もあるかと思う。 ただ、 ▶ phaさんはニートではない。 また、 ▶ セミリタイアという素晴らしい考えが広がるのを阻害する。 という点で、このことを一度発信したいと思っていた。特に、後者の「セミリタイアという素晴らしい考えが広がるのを阻害する」点でニートと名乗ってほしくないという思いが強い。 この記事ではこれらについて詳しく述べていきたいと思う。 phaさんはニートではなく

    phaさんが「ニート」と名乗るべきではない2つの理由
    haradesugi
    haradesugi 2017/08/07
    確かにニートではないよなあ。
  • 「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル

    東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。勘違いによる指導を防ぐ狙いがあるが、裏付けのために幼児期の写真を出させる例もあり、専門家から疑問視する声もある。 朝日新聞は全日制の都立高(173校)の校長や副校長らに取材し、地毛証明書の有無を聞いた。170校が取材に応じ、全校の57%の98校が「ある」と回答。少なくとも19校が、幼児や中学生の時の髪の毛が分かる写真も求めていた。 「地毛証明書」「頭髪についての申請書」など呼び方や書式は各校で違うが、多くは保護者が「髪の色が栗毛色」「縮れ毛である」などと記入、押印する形。保護者も参加する入学前の説明会で染色やパーマが疑われる生徒に声をかけ、用紙を渡す例もある。1校当たり年間数人から数十人が提出している。今年度から導

    「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル
    haradesugi
    haradesugi 2017/05/01
    被っていそうな先生方も証明書を出して欲しいです。
  • キングコング西野騒動とトランプ騒動の共通点に感じるモヤモヤした違和感(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    キングコング西野さんの絵「えんとつ町のプペル」の無料公開に始まった騒動が続いています。 騒動の概要については中川淳一郎さんのこちらの記事が冷静にまとまっていると思いますので、そちらを読んでいただければと思いますが。 ■キンコン西野「絵無料公開」騒動 文句を言うのではなく、対価を取れるクリエーターになれ 要は、キングコング西野さんが従来2000円で販売していた絵を、オンライン上で無料公開に踏み切った際に、「お金の奴隷解放宣言」という挑戦的な記事を書いたことが物議を醸し、議論が長続きしているようです。 ■お金の奴隷解放宣言 有料コンテンツのネット無料公開は珍しいことではない既にいろんなところでまとめられていますし、人もその後ブログで種明かしをしているように、物理的に有料のコンテンツをオンライン上では無料で公開することは、もはや珍しいことではありません。 フリーミアムという言葉も一時期話

    キングコング西野騒動とトランプ騒動の共通点に感じるモヤモヤした違和感(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    haradesugi
    haradesugi 2017/01/25
    さりげなくイケハヤ氏がdisられている(笑 「地方に移住した人が都市部のサラリーマンを批判し続けて飽きられたりする」
  • 3年間消耗した横浜を離れて新潟に移住することを決めました - BBD

    8月から格的にフリーランス活動開始します。 地元の新潟に戻って生活コストを下げます 先日唐突に決めたことなんですが、7月31日でアパートを解約して新潟の実家に一旦戻ることにしました。 大学の単位は取れる見込みなので、このまま卒業が可能。 8月までに卒業論文をにハンコ押してくれる先生を見つけておくことだけ急務かな。 地元に新潟に戻ることを決意したのは、やはり横浜の暮らしにくさが要因です。 横浜はいい街だけど… 私が住んでいる横浜のアパートは、少し高台の場所にあるので周りの建物や住居を見晴らすことができるんですよ。 そこで感じたのは、「こんな狭い所にぎゅうぎゅう詰めされた生活なんでもう嫌だ」ということ。 急勾配の坂の途中に建てられた一軒家やアパートも私の住まいの近くには非常に多くて、なんでこんな場所に無理やり住もうとしてるんだろう…と思ってしまうんですよね。 ただでさえ日は国土が狭いんだか

    3年間消耗した横浜を離れて新潟に移住することを決めました - BBD
    haradesugi
    haradesugi 2016/06/06
    僕は新潟出身で横浜に20年住んでいるけど消耗したことなんてない。都市部もあり田舎らしいところもあり、海も山も川もあって素晴らしい場所だと思うけどな。坂道だらけの保土ヶ谷に3年住んだだけで悟られても・・・。
  • 自由なはずのキャンピングカーがなぜこうも不自由なんだろう? - おまきざるの自由研究

    はじめに 先週(2016年6月3日)の拙エントリーは,400ほどのはてなブックマークコメントをいただきました. browncapuchin.hatenablog.com それらをざっと見たところ,ネガティブな意見が思ったほどなく,むしろマナー遵守派が多かったです. しかしながら,拙エントリーが矛先ではあるけれど,まるでマナー遵守精神を揶揄するかのようなこんなツイートもありました. 「マナー大好き日人」を象徴するような記事だな。/ 生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう  - おまきざるの憂 https://t.co/8JK3EQZnBr pic.twitter.com/WHgYeUzgoc — イケダハヤト (@IHayato) 2016年6月3日 また,こんなツイートも. うーん、同じことをホームレスの方に言ってやめさせてくれますか?#やぎぺー が

    自由なはずのキャンピングカーがなぜこうも不自由なんだろう? - おまきざるの自由研究
    haradesugi
    haradesugi 2016/06/06
    僕はキャンピングカーは良いなと思うけど、だからといって八木氏のように普通に暮らしている人を腐して煽るような最近流行りの自称フリーランスの方々の手法はいかがなものかと感じています。
  • 東京も田舎もありえない。 - Everything you've ever Dreamed

    「母さん。東京と田舎では、はたしてどちらが生活しやすいのでしょうね?」そういう文章の罪は意味がありそうでまったくないところにある。なぜなら生活において何に重きを置くかは個々の価値観によりけりなのでどちらか一方が優れていると決めることは出来ないからだ。東京と田舎は優劣ではなく差異。違いでしかない。東京の雑踏を愛している人もいれば田舎の静けさから離れられない人もいる。双方にメリットとデメリットがあり、どちらを取るのかは個人の価値観による。それだけのこと。 確かに優劣をつける方がエンタメ的でわかりやすいけれども「どこどこで生活するよりとさとさで生活する方がずっと素晴らしい」というふうに他人を貶さないといられないのは素敵な品性のあらわれとしか僕には見えない。他者を下に見ればどんなものでも相対的に高く見ることが出来る。楽な自己肯定なのだ。ただ、その構造は子供でも看破出来てしまうほど拙いものなので詐欺

    東京も田舎もありえない。 - Everything you've ever Dreamed
    haradesugi
    haradesugi 2016/04/11
    高知のトマトさんのアレは生活のためのポジショントークですからね・・・。あの人ろくに東京に住んでなかったですし。
  • 何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ - やぎろぐ

    2016 - 03 - 09 何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ 考えたこと SPONSORED LINK 人気記事 ・ 家計簿をつけていない人はマネーフォワードの自動振り分けを体感すべき! ・ 怖いほど当たる強み診断「ストレングスファインダー」をやれ! ・ スキルはお金に簡単に変えられますよ!BASEを使えばね。 ・ ぼくの年収は564万円!新卒平均初任給の2倍以上だあ おすすめ記事セレクション 1. 【検証】渋谷ハチ公前でフリービンタをすると愛は生まれるのか 2. 大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話 3. 43歳のおっさんのナンパに2時間付き合ったら友情が芽生えた話 list Tweet 意識が高くて何が悪いんだろう? 何者かになろうともがいている人が「意識高い系(笑)」と揶揄される空気が当にきらいです。 まだまだ未熟だけれどなんと

    何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ - やぎろぐ
    haradesugi
    haradesugi 2016/03/09
    叩かれる意識高い系というのは、たどり着いてもいない高みに行った気になって人を見下しているような奴。
  • 「あいさつ」が出来ない大人はムカつくので、ちょっとだけ復讐したった。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    毎日、同じ時間に家を出て、同じ時間の電車に乗って会社行くのでほぼ会社に着くのは同じ時間です。 おそらく、そのような人が多いですよね。 なので、かなりの確率で同じ場所で同じ人に遭遇します。 エレベーター前で会う人 事務所に入るのにエレベーターに乗るのですが、よくとある人に会います。 わたしはその会社に派遣されている身なので、お互い名前も知らないし、面識もありません。 でも、その人は大体居るんです、エレベーターの前にね。 だからこちらとしては、ちゃんと挨拶くらいはしないといけないと思い会えば「おはようございます」とあいさつするんです。 でもね、もう半年以上続けてますが、未だかつて一度もその人は「おはよう」と言ったことはない。 最初は「聴こえなかったのかな?」なんて思いながらやり過ごしてましたが、どうやらそうではない。 乗りこんで「何階ですか?」とボタンを押してあげる時には「3階」と不機嫌そうに

    「あいさつ」が出来ない大人はムカつくので、ちょっとだけ復讐したった。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    haradesugi
    haradesugi 2016/02/23
    僕は山登りやるので山では挨拶しまくりです。
  • まるで搾取!?"無気力肯定ビジネス"が怖すぎると話題に

    こんにちは、小野ほりでいです。 何かとすぐ話題になるネットで"無気力肯定ビジネス"が怖すぎると話題になっているそうですね。 いったい何なんでしょうか、その言葉。当にあるのかな? <登場人物> エリコちゃん うさぎを飼ったことがあるOL。 ミカ先輩 ほぼすべての季節で鼻炎の先輩OL。 67円 日国の通貨。67円以下のものを購入することができる。 ハイ! 私はナンシーよ。「これをするだけで何億稼げる」みたいなって書店にいっぱいあるじゃない。あんたも買ったクチ?(だとしたらププッ)あれさ、ああいうを出す人ってなんでそんなすごい方法を知ってるのにばっか出してるのかしらね。やればいいじゃん、そのすごいやつ。なんで教えてくれるの? いい人なの? 今回の記事は、そういう「手っ取り早く幸せになる方法」を書いたがどういう理由で売れるのか、そのメカニズムに迫る内容らしいわよ。でもそうじゃなかったと

    まるで搾取!?"無気力肯定ビジネス"が怖すぎると話題に
    haradesugi
    haradesugi 2014/11/29
    高知のトマトとかハウスインとかそういう系?
  • クリエイティブな人は趣味にお金がかからないというのは本当か? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    自分で「文章書いて、絵描いて、楽器を弾いて、プログラム書いて、写真とってれば」それだけで楽しい、という人がいる。 それにはまったくもって同意なのだが「それにカネがかからない」という点には全く同意できない。 私は、趣味で文章を書いたり、写真を撮ったり、サイトを作ったりしているが、ものすごくお金がかかる。 たとえば、私は娯楽小説を書くのが好きなのだが、これって、パソコンとテキストエディタだけでは書けない。 これは「娯楽」小説なのだから、面白くないと話にならない。とことん面白くなるまで、何度でも執念深く書き直す。そのうちに、足りないものが見えてくる。 そして、足りないものを補うには、金がかかることがわかってくる。 想像だけで書いている文章って、やっぱ面白くならない。ジブリの背景の木は、想像で書いたものは1もないという。全部観察して書いているそうだ。小説も同じで、現実を精密に観察し、登場人物の生

    クリエイティブな人は趣味にお金がかからないというのは本当か? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    haradesugi
    haradesugi 2014/11/25
    趣味にお金をかけているクリエイティブじゃない人もそれ相応数いるような気がする。
  • 40歳は、惑う。 - AERA × ほぼ日

    ぼくにとって40歳は25年前。 暗いトンネルに入ったみたいで つらかったのを覚えている。 絶対に戻りたくない、というくらいにね。 そのつらさは、自分がまだ何者でもないことに悩む、 30歳を迎えるときのつらさとは別物だと思う。 40歳を迎えるとき、多くの人は 仕事でも自分の力量を発揮できて、 周囲にもなくてはならないと思われる存在になっていて、 いままでと同じコンパスで描く円の中にいる限りは、 万能感にあふれている。 でも、40歳を超えた途端、 「今までの円の中だけにいる」ことができなくなる。 自分でもうすうす、 いままでのままじゃ通用しないと感づいている。 別のコンパスで描いた円に入っていって、 いままでとはぜんぜん違うタイプの 力を発揮しなきゃいけない。 その時、自分が万能じゃないし、 役に立たない存在だと突きつけられる。 ぼくも、40歳を迎えるころには、 コピーライターとして、 ちょっ

    40歳は、惑う。 - AERA × ほぼ日
    haradesugi
    haradesugi 2014/10/20
    来年で40歳・・・。少なくとも定年くらいまで飽きずに山登りを趣味としてやっていられればと思う。
  • ミニバンに乗るの、やめませんか?:日経ビジネスオンライン

    和田 智(わだ・さとし) カー&プロダクトデザイナー、SWdesign代表取締役 1961年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。84年日産自動車入社。シニアデザイナーとして、初代セフィーロ(88年)、初代プレセア (89年)、セフィーロワゴン(96年)などの量販車のデザインを担当。89~91年、英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート留学。日産勤務時代最後の作品として電気自動車ハイパーミニをデザイン。98年、アウディAG/アウディ・デザインへ移籍。シニアデザイナー兼クリエーティブマネジャーとして、A6、Q7、A5、A1、A7などの主力車種を担当。アウディのシンボルとも言えるシングルフレームグリルをデザインし、その後「世界でもっとも美しいクーペ」と評されるA5を担当、アウディブランド世界躍進に大きな貢献を果たす。2009年アウディから独立し、自身のデザインスタジオ「SWdesign 」を設立。独立後は

    ミニバンに乗るの、やめませんか?:日経ビジネスオンライン
  • 僕は「欲しいもの」が全くない。 - 自省log

    5年くらい前に働いていた会社から功労賞でもらった株をずっと放置していたんですけど、先日ふと新聞を見ていたら20万くらい儲けが出ててましてね。古巣の頑張りにほっこりしつつ、予期せぬ収入にビックリして大変でございました。 僕は元来ケチでつまらん人間なので、少し前ならこのお金はガッチリと懐に溜め込んで墓場まで持っていってやろう。うっへっへっ。 みたいになってたんでしょうけど最近は少しずつ「金は天下の回りもの」の原理原則といいますか、お金を使うことそのものが将来的なリターンになんじゃねーかな。と少しずつお金を使うようにしております。 そんな感じなので突然振って湧いた臨時収入を使うべくお買い物などに出かけたわけですが、ぜんっっぜん欲しいものが見当たらないんですよ。いやこれホント。必要なものはあるけど「欲しいもの」がなくて、驚愕してしまったわけです。 はい。ここで気づきました。今の今まで僕は”これが欲

    僕は「欲しいもの」が全くない。 - 自省log
    haradesugi
    haradesugi 2014/07/12
    普段使っている凄く身近なアイテムを思い切ってグレードアップしてみたりすると新しい発見があったりするそうです。
  • 田舎者って、どんな人?田舎者について考えてみる - 鈴木です。別館

    先日、書いた記事に「田舎もん」と書かれた。まあ、最近はスルースキルも少しづつ身についてきたので、流せるようになった。 でも、田舎者の定義ってなんだ????と思ったので、田舎者の定義について考えてみる。自分自身はタモリ曰く大きな田舎「名古屋」のある愛知県出身なので、自分自身田舎者だという認識はあった。高い建物好きだし。 田舎者の定義 よく解らないのだが、田舎者の定義って、なんだろう? 東京以外出身者全員の事だろうか?それとも5大都市出身者以外の事だろうか?それとも精神的なもので、どんな山奥に住んでいても都会人?となるのだろうか?と考えてみた。 仮に東京出身が田舎者では無いとするのなら、日国民の9割以上は田舎者だ。更に東京で生まれても、親が地方出身者だという場合はどうなるのか? 今、日国民の95%以上は自宅に居ながらネットで買い物が出来て、東京と変わらないものを翌日もしくは翌々日には手に入

    田舎者って、どんな人?田舎者について考えてみる - 鈴木です。別館
    haradesugi
    haradesugi 2014/07/06
    そういう発言をする人は都会にいれば「田舎者が!」と発言し、田舎にいれば「都会のよそ者が!」と発言するような気がします。