2016年5月22日のブックマーク (4件)

  • プログラム未経験者の同僚が、たった1時間でゲームを作った方法 - paiza times

    Photo by Emmett Tullos こんにちは。今回は谷口がお送りします。 先日このブログの記事で、Flappy Codeを使って、実際に弊社社員にビジュアルプログラミング学習をしてもらい、ゲームを作ってもらったということを少し書きましたが、今回はそのFlappy Codeのプレイ方法から、ゲーム作成に至るまでをお話ししていきたいと思います。 ちなみにやってもらったのは、普段は事務を担当しており、プログラミング経験は全くないという弊社女性社員ですので、初心者としては最適なプレイヤーだと思います。 ■Flappy Codeでビジュアルプログラミングを学ぼう Flappy Codeは、「米国の全ての学校にプログラミングの授業を導入しよう」とするNPO団体、Code.orgのサイトでプレイすることができます。 What will you create? | Code.org Code.

    プログラム未経験者の同僚が、たった1時間でゲームを作った方法 - paiza times
    haran0810
    haran0810 2016/05/22
    簡単そう。
  • 初心者が簡単にRubyプログラミングを覚えられる!Smalrubyの使い方 - paiza開発日誌

    Photo by Fumitake Taniguchi こんにちは。今回は谷口がお送りします。 先日このブログで、Flappy Codeを使って実際に弊社社員にビジュアルプログラミング学習をしてもらい、ゲームを作ってもらったというお話をしました。 プログラム未経験者の同僚が、たった1時間でゲームを作った方法 - paiza開発日誌 そこで今回は、その次のステップとしてRubyに変換できるビジュアルプログラミングツール『Smalruby』を使って、ビジュアルプログラミングときどきRubyの学習をしてもらいましたので、その過程をご紹介していきます。 こちらのSmalrubyは、ブロックを組み合わせて作ったプログラムを、ボタン1つでRubyに変換して見ることができるという、一からRubyを学ぼうという人にはもってこいのツールとなっております。そもそもが「小学3年生以上の子どもたちがプログラミング

    初心者が簡単にRubyプログラミングを覚えられる!Smalrubyの使い方 - paiza開発日誌
    haran0810
    haran0810 2016/05/22
    面白そう。
  • 初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ10選 - paiza times

    Photo by HeatSync Labs こんにちは。谷口です。 プログラミングをこれから学ぼうとしている方で、「人気のRubyを勉強してみたい!」という方は多いと思います。 Rubyは『オープンソースの動的なプログラミング言語で、 シンプルさと高い生産性を備えています。 エレガントな文法を持ち、自然に読み書きができます』とされています(オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby)が、やはり「プログラミング経験ゼロからいきなり勉強を始めるには敷居が高いな……」と思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また「できれば独学じゃなくてスクールに通いたいけど、コストは押さえたいんだよな……」という方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、プログラミング未経験~初心者の方が、なるべくコストをかけずに楽しくRubyに触れられて、学習に役立てられるコンテンツを10件ご紹介していきます。

    初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ10選 - paiza times
    haran0810
    haran0810 2016/05/22
    いっちょやってみっか!
  • Ruby学習サイト7選!初心者向け必勝ロードマップを徹底解説 | 侍エンジニアブログ

    Rubyは独学で習得できます。初心者向けの学習サイトを使えば、効率的に習得可能です。 しかしどのサイトを選べばいいか、当に独学できるのか、不安な方もいるのではないでしょうか。 この記事では、初心者向けのRuby学習サイトを厳選して紹介します。すべて現役エンジニアが実際に利用してみて「おすすめできる」と判断したサイトですので、ご安心ください。 ほかにもRuby独学で挫折しないコツやロードマップ、学習時の注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

    Ruby学習サイト7選!初心者向け必勝ロードマップを徹底解説 | 侍エンジニアブログ
    haran0810
    haran0810 2016/05/22
    今更ながらにプログラミング勉強してみようと思う。