10代はラノベを読みまくってる 「ベストセラー・ライトノベルのしくみ」によれば、ラノベ市場とは「今の10代の4人に1人が、平均月に1冊以上買っている」という市場だそうです。 4人に1人!そんなに! 参考になる数値はこのあたり(詳しくは書籍をご覧下さい)。 2010年の市場規模は316億円 1冊600円とすると、約5000万冊の売上 最もラノベを購買している層は10代 10代は約1200万人 私も時々ラノベを読みますが、てっきり「萌え」で「オタク」で「二次元」なものだと思ってました。読んでるのを見られるのは、ちょっと恥ずかしいみたいな。 でも、10代の間では、そうではないようなのです。10代にとっては、ラノベを読むことは、今の20代や30代がマンガを読むような、そんな当たり前のことになっているようです。 ラノベ業界の方に話を聞いてみると「10代が主に読んでいる」「学校内で貸し借りは当たり前」
![iPhone界の黒船「ライトノベル」を見過ごしてませんか?【襲来中】 | AppBank](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/521f3b4f2daa89cce7972fabe80d2759bfbe2dc0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.appbank.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F05%2Fwagakoni1.png)