タグ

2009年9月23日のブックマーク (6件)

  • 私事歳時記

    Noteで記事を翻訳しました! note.com NPO法人 soarさんによるインタビュー記事が掲載されました。 詳細・記事へは、以下のリンクからご覧いただけます。 soar-world.com 9月1日『心理的安全性のつくりかた』を上梓いたしました。 企画から1年半、13.5万文字、図表57枚という、 この1年半の全てを込めた、魂の入った一冊に仕上がりました。 お陰様で、Amazonランキング「企業革新」カテゴリでも、 1位になっています。光栄なことです。 心理的安全性のつくりかた 9/15現在、さっそく2度目の品切れとなりました。 また、東京駅からほど近く、丸の内オアゾの丸善さんの 一番いい場所にも置いていただきました! 丸の内オアゾ 丸善入り口 興味をお持ちになった方は、ぜひ、全国の書店さんでお買い求めください! また、もう少しどういったか知りたい!という方むけに、 こちらのno

    私事歳時記
  • 藤沢烈 BLOG

    13日は愛媛県宇和島市を訪問しました。二週間、多くの皆様に応援いただき成立した、「かんきつ農家支援クラウドファンディング」の贈呈式に参加するためです。 『クラウドファンディングで募った支援金 約508万円に』(テレビ愛媛) https://www.fnn.jp/posts/775EBC 『ネット資金で農家支援…かんきつ類被害の愛媛』(産経新聞) https://www.sankei.com/west/news/180813/wst1808130056-n1.html クラウドファンディングは当初200万円のところ、最終的に616名の方から508万8千円の支援を頂きました。この費用はまずは水中ポンプ・貯水タンクの購入や、復興支援を広げるための新しい「みかんダンボール箱」の製作に充てられます。 昨日は、岡原市長の立会の下、JAえひめ南の黒田組合長と、柑橘農家を代表して小清水千明さんが参加。私か

    藤沢烈 BLOG
  • 内田洋平 BLOG

    あなたの生命的な躍動を萌芽させたい。あなたに宿った思索が「表現」に花開くために、縦横無尽に思索の種をまいていきます。 他者へのリスペクト、ヘリテージへの畏敬 わたしたちの脳は、認知コストバランスと社会的制約の両方からの制約を積極的に受けることで、わざと自由度を残していないのかもしれません。エネルギー効率という点で見れば、制約に従う生き方は脳のリソースをほとんど使わない最適な生き方だからです。社会的な制約は、ともすると人の創造性を奪う大きな問題のように見えますが、視点を変えれば、一人一人のエネルギーコストを下げることで、社会全体のオペレーションコストを下げるという利点があるのかもしれません。P50 藤井直敬「ソーシャルブレインズ入門」(講談社 2010) 認知コストの押しつけあいのしくみが社会的駆け引きの原理であるという著者の見方が面白い。何かを考える、行動規範を変えるというのは、脳に負担が

  • 米国での就職が目的の場合はHBSを出てもMBAは大変

    去年の夏HBS(ハーバードビジネススクール)を卒業して、それから今年の春までシリコンバレーのベンチャーで働いていた古賀さんのお話。 生まれたばかりのお子さんを抱え、ビザの切れ目が米国滞在の切れ目、という背水の陣の転職活動を経て、見事転職した、というメールを5月に頂き、是非それをブログに書こうと思って、幾星霜、もう9月じゃん、とあせっている今日この頃。 ちなみに、HBSというのは泣く子も黙るMBAの最高峰であります。スタンフォードだって悪くないけど、一般への知名度と言う点ではハーバードには適わない(はず)。 して、古賀さんは、そんなHBSを卒業したのに、卒業後1年の間に2回も就職活動をするチャレンジに見舞われたわけです。 卒業して最初の職探しでメールを頂いた。いわく 「シリコンバレーのベンチャーで働きたい」 で、冷たい私はあっさりメールで 「いや、それ、まず無理です。いろいろなMBA卒業生に

    米国での就職が目的の場合はHBSを出てもMBAは大変
  • 成毛眞ブログ

    凶暴化する中国人を象徴する言葉。空港でのフライトの遅れなどに対して、クレームから暴行事件にエスカレートすることがある。職員を殴るだけでなく、空港設備の打ち壊しも。フライトの遅れにキレて、乗客が滑走路に飛び出し、ほかの飛行機を無理やり止めたこともあるという。 空怒族の様子と空怒族に対抗するために護身術を習う女性グラウンドスタッフの記事。いやはやグッときます。 http://www.toychan.net/archives/2013/08/01_0515.php この記事によると2013年6月に北京首都国際空港から出発した2万2000便のうち、定刻に離陸できたのはわずか18%とのこと、そりゃあ怒るわな。 とはいえ、ご存知のとおりアメリカの搭乗前検査にも辟易。チョー長い行列、ランダムサンプリングの追加検査、素っ裸風X線スキャン、アメリカにはとても観光で行く気になりません。中国も観光で行く気になり

    成毛眞ブログ
    hard_boiled06
    hard_boiled06 2009/09/23
    元マイクロソフト社長。みんなできるわけがないということをやってのける。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]