2022年7月23日のブックマーク (9件)

  • 231 もぉ〜癒やされるぅ〜ん【ミニオンズ】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ボブことミニオン08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 長女(中2)・三男(小6)・末っ子(小3)のチビっ子トリオに 『夏休みに【バズ】と【ミニオンズ】どっち観に行く??』 …って聞いたら速攻で 『ミニオンズっ!』 ってハモって返ってきた。 【トイ・ストーリー】シリーズは大好きな我が家ですが 子供たちには今回の【バズ】が劇画マンガのようで あまり興味を示しませんでした… 【バズ】が気になる方はこちらの記事をどぞ… eizatuki.hatenablog.com で、早速…観に行ってきました 【ミニオンズ:フィーバー】(2

    231 もぉ〜癒やされるぅ〜ん【ミニオンズ】 - 週末息子と見る映画
    harienikki
    harienikki 2022/07/23
    よく考えると妙なフォルムなんですが、色彩のせいかキャラデザインの良さか?不思議と可愛いですね。(^O^)
  • 4回目のワクチンを接種。 - 茶の間でおしゃべり

    受けるかどうか、迷っていましたが、結局、昨夕、ワクチン接種。 今朝は、腕が上がらない。 4回目が、今までで、いちばん痛い。 腕が上がらず、着替えがしにくい。 昨晩、パジャマでなくて部屋着で寝てよかったです。 今日は、一日、その部屋着でした。 居留守状態にして、部屋にこもって、をずっと読んでいました。 今朝の体温は、36.8℃でした。 平熱は36℃前後です。 11時に計ったら、37.6℃でした。 そのあともずっと37℃台の後半。 さすがに、頭は痛いし、関節は痛いし、とくに腰や指が痛い。 クーラー利かせて、一日、ぐうたらしていました。 ラックルを飲んだのですが、効いたのかなあ、どうかしら。 欲は、まあまああるけど、作るのが面倒で、適当におなかを膨らませました。 テレビを見ても、少しも面白くないし。 読書しても、入り込めないし。 時間だけはたっぷりある暇人おばあちゃんなので、こんなふうに過ご

    4回目のワクチンを接種。 - 茶の間でおしゃべり
    harienikki
    harienikki 2022/07/23
    ワクチン接種お疲れ様でした。副反応があまり強くならないと良いですね。お大事になさってくださいませ。
  • ロッテ 爽 ソルティライチ!コンビニのセブン限定のカロリーや値段が気になるアイス商品 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

    【ロッテ 爽 ソルティライチ】を実際に購入してべてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) 爽シリーズ (メーカー) ロッテ (カテゴリー) アイス商品、フルーツ系アイス、セブンイレブン限定 (2022年7月19日発売 値段約172円税込) ロッテが販売する大人気のカップアイスシリーズの爽シリーズが今回は夏にぴったりなソルティライチのフレーバーで登場してきました。 こちらの商品は実はセブンイレブンでしか買えないセブンイレブン限定商品となっており、過去には爽シリーズはセブンイレブン限定商品が多数過去にも『ロッテ 爽 みたらし餡掛けバニラ』『ロッテ 爽 シャルドネスパークリング』など発売しており、こちらの商品も同様に限定商品となっているアイスになっています。 そんなこちらの商品ですが、どのような形でソルティライチの味を表現をし、爽アイスと上手く融合しているのか楽しみな一品で

    ロッテ 爽 ソルティライチ!コンビニのセブン限定のカロリーや値段が気になるアイス商品 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
    harienikki
    harienikki 2022/07/23
    ラムネも入っているとなると、爽やかさが増しそうですね(^O^)
  • キムチと発酵食品と健康体 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    ファッションとも、ロックとも縁遠すぎですが、 キムチ、お好きですか? 私は大好きです 浅漬けみたいな、なんちゃってキムチ風漬物から、韓国キムチまで、 それは種類もたくさんありますよね 発酵品の威力 我が家の人たちに便秘の人はいないのですが、 発酵品好きだからかな?と思っています 物繊維を他のお宅よりも沢山とっているという感じはありません キムチも、納豆も、チーズも、ヨーグルトも美味しすぎます これをべずにいられようか! ^_^ キムチも何にでも合う トリ ブタ 牛 どのお肉と炒めても美味しい 鍋やスープに入れても味変が楽しい 冷やしたしゃぶしゃぶの味つけにも最高 お豆腐や納豆と合わせても美味しい 卵焼きの中に入れてもいい マグロの安いのに、アボカド、納豆、キムチ、オクラ、生卵、それぞれをべやすく切ったものを混ぜまぜ いわゆるバクダン?は、当に美味しいし健康的 ご飯の上に乗せ

    キムチと発酵食品と健康体 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    harienikki
    harienikki 2022/07/23
    実は、納豆にキムチを入れるのも好きです。(^O^)
  • SNSは隙間時間に - りとブログ

    ぼくは隙間時間がないとSNSをやらないってことに最近気がつきました。 子どもの歯を磨いて、うがいしている間とか、そーいう日常の数分です。 この隙間が「数10分くらい」ってわかっていたら、そんな時はスマホじゃなくてを開きます。 スマホとSNSと現代人の細切れの生活って親和性抜群ですね。 先日、ひょんなことから丸々1日自由時間を手に入れました。 せっかくなので仕事の予定も入れず、掃除もせず、SNSを覗くこともなく黙々と絵を描いていました。 ものすごく久しぶりに「スローライフ」なんてフレーズが脳裏をよぎりました。 そーしていると、いろんなことをポツリポツリと考えます。 先日「ブログのネタがない」って記事を書いたんですよ。 それが嘘のように「これブログに書こう」って思うようなことがあれこれ心に浮かんできます。 ここ数日の記事は、その時に浮かんできた思考がネタになってるシリーズが続きます。 つまり

    SNSは隙間時間に - りとブログ
    harienikki
    harienikki 2022/07/23
    今日のイラストのポーズと表情がとても可愛らしくて素敵です❣️((o(^∇^)o))
  • 2022、土用の丑の日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日は土用の丑の日です。 かって江戸期のある時期、「丑の日をうなぎの日」にした商魂逞しい侍が、かの平賀源内であることは有名な話です。 私は知らんかったけどw 夏の時期には脂ののったうなぎをすることが暑い夏対策として理にかなった習慣といわれており、源内でなくても日人のうなぎ好きこそ今の隆盛を築いた要因というのは、ちと大袈裟か? 私は、好き嫌いの多い母を自宅介護している都合で、母の好きな「うなぎ」を日常的にしています。 裕福な家計ではないのに、贅沢しています。 いつもは中国産なのですが、今日だけは国産うなぎを購入しようと、九州の鰻をお取り寄せしました。 リンク リンク 母がお腹の部分をべて、私が端っこ。 私の分はだし汁で、うな茶漬けにしましたよ。 ごはんは焼きおにぎりにして、その上に細かく切った鰻をのせて、だし汁を注ぎます。 わさびをちょっとだけアクセントにのせました。 好き嫌いが多

    2022、土用の丑の日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    harienikki
    harienikki 2022/07/23
    お母様も国産鰻を喜ばれたでしょう。きっとお母様の元気のもとだと思います。(^O^)
  • 短夜に語り尽くせぬ戦後への夢 ~ロシアのウクライナ侵攻;7月10日~7月23日の朝刊見出しまとめ~ - 森の奥へ

    ロシアウクライナ侵攻について、自分用のmemoとして、この間の新聞朝刊一面の見出し(ウクライナと国際情勢に関係するもの)をまとめています。なお、日付と見出しは山🐾家で購読している産経新聞に拠っています。 7月10日~7月16日の一週間は、参院選関連の記事と安倍元首相銃撃関連の記事が大半を占め、新聞1面での言及は一度もありませんでした。 つづく7月17日~23日の一週間は、新型コロナ第7波到来についての記事が増えてきました。23日には久しぶりにロシア関連の記事が見られましたが、ロシアというより中国の動向への警戒感を示した今年度の防衛白書を紹介する内容になっています。 2022年7月10日(日) ※一面に記事なし 2022年7月11日(月) ※一面に記事なし 2022年7月12日(火) ※一面に記事なし 2022年7月13日(水) ※一面に記事なし 2022年7月14日(木) ※一面に記

    短夜に語り尽くせぬ戦後への夢 ~ロシアのウクライナ侵攻;7月10日~7月23日の朝刊見出しまとめ~ - 森の奥へ
    harienikki
    harienikki 2022/07/23
    「一匹か一万匹か蝉時雨」いつも不思議ですが、何故彼らは一斉に鳴いたり止んだり出来るのでしょう。(^O^)
  • 【スティーヴ・ウィンウッド】「愛しておくれ」(Gimme Some Lovin')スペンサー・デイヴィス・グループ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    スティーヴ・ウィンウッドの名曲のまとめ 前回の「アイム・ア・マン」を思い出せたように、 今回も、コチラの記事を参考にしています www.udiscovermusic.jp Gimme Some Lovin' この曲ですね Spencer Davis Group - Gimme Some Lovin' - YouTube いいですよね でも、私はこのグループの名前すら覚えていないんです いつ、どこで聴いたのか?! 映画好きでしたから、「ブルースブラザーズ」かな?と思いましたが、 見てみると違いそうですね コチラです Blues Brothers - Gimme some lovin' - YouTube 他にも映画テレビでタ用されたそうで、 wikiのリストです この曲は、頻繁に映画テレビで使用されており、映画では、以下のような例がある。 アデライン、100年目の恋 ハンバーガー・ヒル

    【スティーヴ・ウィンウッド】「愛しておくれ」(Gimme Some Lovin')スペンサー・デイヴィス・グループ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
  • ■ - ウェヌスの暗号

    綿甲の磬で 経師を看れて 証券の率で 列氏を省した 晏起の醗で 奉遷を織って 投壺の宵で 夜窓を託した 剣光の盟で 苗字を鑽れて 猟犬の湿で 窃視を隷した 半期の軋で 応戦を掘って 養虎の問で 多層を扼した 「タィドゥ」

    ■ - ウェヌスの暗号