2014年8月8日のブックマーク (8件)

  • 意志力をムダに使わない為に - モチベーションは楽しさ創造から

    意志力を高める為にを考える連載の第4回。テーマは「意志力をムダに使わないようにする」習慣ということ。 「あまり努力もせずに、成果がドンドン出ている状態」であれば、誰しもその状態を楽しいと思うでしょう。 しかし、その状態を迎えるには、どんな状態でも閾値を超える必要があります。 成功もいろいろあると思うが大きい成功、小さい成功に関わらず、絶対にあるのが閾値という問題。 楽して、成功したいのはヤマヤマである。しかし現実は、何をやるにしても最初からうまくいく事など少なく、努力量に比例して成果が上がってこない時期がある。全く結果が出ない場合も多い。 しかし閾値と呼ばれるある時点を超えると、急に成果が上がりはじめ、次のステップ(小さな成功)に進む事ができるのだが、大抵の人はこのステップに進む前に諦めて、違う方法や目標を模索していく事になる。(閾値に関して詳しくは「成功する為に、成功は役に立つのか?」

    意志力をムダに使わない為に - モチベーションは楽しさ創造から
    hariopip
    hariopip 2014/08/08
  • オール1の通知表を見た事はありますか?愛知県公立学校の問題点 - 鈴木です。別館

    昨日見たエントリーで気になったものがありましたので、書いてみたいと思います。 劇的な出会いで人生は変わる【オール1の落ちこぼれ→教師/ギャル→書道家】 - 書道家yoooenさんの奮闘記 エントリーの内容そのものは、非常に共感の持てる素晴らしい内容でした。このブログで書道の奥深さや、ブログでよく見るイラストや写真、動画以外にも「書(書道)」というものでブログの内容を表すという事も知りました。お薦めのブログです。 なお、最近は他のブログを褒めるという事をこちらのブログで覚えました(笑) 砂 - 顔のない美女図鑑 よく「ブログに書くことがない」という悩みを見かけるのだが、そういう時は、 「他のブログを褒める」 というのがベストの対処法ではないだろうか。 うん、これは良いかもしれない。 いや、実際に共に良いブログですよ。 話を書道家yoooenさんのエントリーに戻して 気になったのは、ブログの内

    オール1の通知表を見た事はありますか?愛知県公立学校の問題点 - 鈴木です。別館
    hariopip
    hariopip 2014/08/08
  • 「ディフェンスは腰を落とせ!」は間違い。腰を落とすと身体が動かないワケ/鬼木祐輔(フットボールスタイリスト) | COACH UNITED(コーチ・ユナイテッド)

    TOP > コラム > 「ディフェンスは腰を落とせ!」は間違い。腰を落とすと身体が動かないワケ/鬼木祐輔(フットボールスタイリスト) 06.19.2014 COACH UNITED編集部です。今回は、去る5月24日に開催されたフットボールスタイリスト・鬼木祐輔氏のイベント「姿勢と移動の仕組みから考える、ボールを奪うためのディフェンス」についてのレポートを掲載させていただきます。 イベントの内容は多岐にわたっており、ここで全てをお伝えすることはできません。その代わり、骨子となる考え方について、鬼木氏の一人語り形式によってお送りします。(取材日:2014年5月24日 取材・文:澤山大輔) 次回の記事を読む>> 鬼木祐輔氏のセミナー動画を見たい方はこちら>> 腰を落とすと、身体が動かなくなってしまう 目的と手段という観点から、2の足と重心について考えたいと思います。重心とは、ヘソの下のあたりに

    「ディフェンスは腰を落とせ!」は間違い。腰を落とすと身体が動かないワケ/鬼木祐輔(フットボールスタイリスト) | COACH UNITED(コーチ・ユナイテッド)
    hariopip
    hariopip 2014/08/08
  • 中国語ができる人がLINE乗っ取り犯と会話してみたらどうなるか?作家・安田峰俊の場合 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ある日突然、友人のアカウントから「高額額面のプリペイドカード(※iTunesカードなど)をコンビニで何枚か買ってもらえませんか。お金は後で払います」というメッセージが来るが、実はそのアカウントは別人による乗っ取り。素直にプリペイドカードを買い、相手の指示通りにカードの情報を教えると、まんまとお金をだまし取られてしまうという寸法だ。日語がやや怪しげであることもあり、犯人は中国系の人たちではないかという情報も、最近ネット上で流れている。 このなりすましアカウントからのメッセージが、中国事情に詳しいノンフィクション作家の安田峰俊さんの元にもやってきた。中国語が堪能、かつ元中国ブロガーでこの手のB級ニュースが大好きな安田さん。「ついに俺の所にも来てくれた」と喜び勇んで、乗っ取り犯と会話を試みることにした。 ■オッス、LINE乗っ取り犯からメッセ来た。オラ、すげえワクワクしてんぞ オッス、LINE

    hariopip
    hariopip 2014/08/08
  • フミコフミオの夫婦前菜 第1回「リゾート感のある朝食をプロデュースするゼーット!」 - ぐるなび みんなのごはん

    過日。土曜日の早朝7時に車を飛ばして鎌倉を離れ、海岸通りR134を東へ向かったのは、都会の喧騒から離れたいからでも、当の自分を探したいからでも、イニシャルDに憧れたからでもなく、ある朝の卓において、から僕の数々の欠点、失態を列挙されたあと、「私はもっと楽しくて文化的な生活を送りたい」と言われたからである。 不透明な勤務先の経営状況。連夜の大量飲酒。隔週のキャバクラ通い。イビキ。歯ぎしり。そのような些細な僕の失点をクローズアップして何になるのかよくわからないが、とにかく不満らしい。ひとことでいえば甲斐性がないらしい。しゃらくさいことだ。いわれのない非難と否定を受けた僕は激高し、イビキで腫れてしまった喉で「わかった。お願いだから別れないで。1人にしないで。1人で生きていくのは寂しくてつらいから。1人で死んでしまう動物もいるらしいよ。うん。そうだ。文化的で楽しい生活を送ろう。文化人の夏とい

    フミコフミオの夫婦前菜 第1回「リゾート感のある朝食をプロデュースするゼーット!」 - ぐるなび みんなのごはん
    hariopip
    hariopip 2014/08/08
    課長はどこでも課長だな、安心安心。とも思うし、自サイト以外でも人生の悲哀をまき散らすなよとも思う。朝から嫁と食べにいくのは俺もやってみるよ。
  • 配球を3つの角度に分けてあげるとボレーシュートは上達する|No.1 少年サッカーサイト|サカイク

    7月27日(日)、川崎市等々力陸上競技場で「親子で学ぶサイエンスサッカースクール 2014」(主催/東京エレクトロン株式会社)が開催されました。 サッカーを題材に「子どもたちに科学をより身近に感じてもらう」ことを目的としたこのイベントも、今年で4年目を迎え、これまでに「バナナシュート」、「弾丸シュート」、「トラップ」をテーマとして開催されてきました。2014年は「ボレーシュート」がテーマです。小学4年~6年生の児童と保護者50組100名が、NPO法人ガリレオ工房・稲田大祐先生(相模女子大学 准教授)を講師に、ゲストの中西哲生さん、福西崇史さん、宮恒靖さん、そして伊藤宏樹さんとともにサッカーと科学の融合を体験しました。

    配球を3つの角度に分けてあげるとボレーシュートは上達する|No.1 少年サッカーサイト|サカイク
    hariopip
    hariopip 2014/08/08
  • フットサルでゴラッソすぎるバックヒールロブゴールが決まる(動画あり) : footballnet【サッカーまとめ】

    フットサルでゴラッソすぎるバックヒールロブゴールが決まる(動画あり) カテゴリ動画ネタ外国人選手 Tweet 0: ふざけた名無しの管理人 2014/06 ID:FBNKanrinin すごい スポンサードリンク このネタをTwitterでシェア このネタをFacebookでシェア

    フットサルでゴラッソすぎるバックヒールロブゴールが決まる(動画あり) : footballnet【サッカーまとめ】
    hariopip
    hariopip 2014/08/08
  • 撤退戦(引継ぎ)の鉄則10箇条、あるいは「育つプロジェクト」を育てるために:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    プロジェクトからは必ず撤退する 僕らは変革プロジェクトを成功させるのが仕事だ。プランだけ立ててあとは頑張ってね、ではなくて立ち上げから成功を見届けるまで、一貫して支援することに強くこだわっている。 しかし、そのことの裏返しとして「お客さんが僕らコンサルタントに依存しすぎないようにする」にもこだわっている。 成功を見届けるまでやる、泥臭い現場仕事も成功に必要ならばやる、というスタイルだと「コンサルタントがいないと仕事が回らない」という状態になってしまうことがある。 コンサルティング会社によっては「シメシメ」という状態かも知れないが、僕らはそうは思わない。ずっとコンサルタントに依存するということは、コストが高い人を雇い続けないといけないわけで、変革をやった意味がなくなってしまうからだ。 そこで、プロジェクトを成功させた後の撤退戦が重要になる。プロジェクト成功と同じ数だけの撤退戦を戦う。一時的

    撤退戦(引継ぎ)の鉄則10箇条、あるいは「育つプロジェクト」を育てるために:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    hariopip
    hariopip 2014/08/08
    定期的に只でいいの?というレベルのエントリが上がる。助かる