2014年10月29日のブックマーク (15件)

  • 自称「ミニマリスト」は「清貧」であるのか?ーはてなにおける啓蒙活動についての考察ー - ミニマリストになりたい院生の奮闘記

    2014-10-28 自称「ミニマリスト」は「清貧」であるのか?ーはてなにおける啓蒙活動についての考察ー はじめに 先日、以下の記事が挙げられ、ごく一部において「ミニマリスト」という言葉をめぐって一部で議論が起きている。論の目的は、これに関わる事態の顛末をまとめた上で、考察における院生としての手がかりを記録しておくことにある。 &l

    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    真摯であること、客観性を担保することと、伝わるかどうかに相関が低いことがわかる。そもそもミニマリストに対する記述を最小化すべきだと思う次第
  • ミニマリストはファッション感覚で名乗るものだそうです - ネットの海の渚にて

    先日、この記事を書いた。俺の観測範囲の中でミニマリストという言葉を最近見かけることが多くなったから、その意味を知りたくなった。 だから検索してみたんだけどさっぱりわからん。 ミニマリストを名乗っている連中がそれぞれ言ってることがバラバラなのでミニマリストの定義が見つからなかった。 そんなこともあってミニマリストの議論の叩き台にでもなったらいいなあと思って先の記事を書いた。 それに対して反応はあったにはあった もちろん俺が勝手に記事を書いたわけだからそれに付きあう必要はない。 だから無視してくれても構わなかったんだが反応を示してくれたブログが2~3あった。 それについて書きたいと思う。 まず最初に院生氏(id:nothima)のブログだ。(現在、非公開になっている)読んでもらうとわかると思うが大変長い。 俺の記事に対してこれだけ長い文章で応えてくれたことに対しては当に感謝しています。 おそ

    ミニマリストはファッション感覚で名乗るものだそうです - ネットの海の渚にて
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    定義をも省略するミニマリストとなると整合はしてる感じ。逆に他のミニマリストは自分がミニマリストたる規範は省略できず、そこには執着するのかな?
  • FC東京、フィッカデンティ監督が来季も続投へ :

    FC東京が今季就任したフィッカデンティ監督を来季も続投させる方針であることが28日までに分かった。 過去に、長友も所属したチェゼーナやカリアリで指揮を執ったイタリア人指揮官はリボルツィオーネ(イタリア語で改革)と位置付けた1年目の今季、チームの多岐にわたる改革に着手。選手に厳しさを植え付けクラブ最長となる14戦負けなしを記録するなど手腕を発揮した。 また若手も積極的に起用。日本代表にも選出された武藤は今やJ屈指のFWに成長している。クラブはここまでの戦いぶりを評価し来月中にも格的な話し合いを行う予定という。 おはようございます 来季もマッシモ東京は嬉しい! — SEKI青赤 (baamonda) 2014, 10月 29 おはようございます(^^)/ マッシモ体制の二年目、楽しみです! — Chie**39 (c_westvillage) 2014, 10月 29 マッシモって2年契約じ

    FC東京、フィッカデンティ監督が来季も続投へ :
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    大歓迎。FC東京を戦力以下の順にから妥当な順位にして、かつ、ちゃんと守ってしっかり決める組織にしつつある。
  • FCKSA55 柴崎岳が継承する系譜の悩み。彼らをどのポジション(役割)で起用するべきか?

    彼らが存在すると展開力やチャンスメイクの力が上がる。しかし、彼らが存在すると守備力は下がる。そして、トップ下やSHなどの2列目で起用すると突破力や得点力が物足りない。ボランチで起用すると守備力が物足りない。彼らをどのポジションで起用するべきか? その答えは、個として、組織として、という2つの観点からの答えがあると思う。 このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 サッカー人気blogランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 個として、という観点で言えば、彼らがどちらの短所を克服するのか、という事がポイントになる。つまり、突破力や得点力という短所を克服すれば、彼らのポジションはトップ下やSHなどの2列目が相応しい。つまり、守備力という短所を克服すれば、彼らのポジションはボランチ

    hariopip
    hariopip 2014/10/29
  • アンタレス・ロケットが打上直後に発火して墜落・大爆発したムービー集

    現地時間10月28日にオービタル・サイエンシズ社のシグナス補給船運用3号機(Orb-3)を搭載したアンタレス・ロケットが打ち上げに失敗、離昇した直後に発火して墜落、爆発が起こりました。ロケット発射から発射台の上に墜落する様子がYouTube上で多数公開されており、すさまじい映像となっています。 Antares rocket explodes on takeoff: Unmanned rocket launch ends in explosion. http://www.slate.com/blogs/bad_astronomy/2014/10/28/breaking_antares_rocket_explodes_on_takeoff.html NASA, Orbital CRS-3 Press Conference Scheduled | Orbital https://blogs.na

    アンタレス・ロケットが打上直後に発火して墜落・大爆発したムービー集
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
  • 【MH4G】真打、業物、舞踏家、性能1、挑戦者2の装備が完成した : モンハンライズ:サンブレイク2chまとめ速報 - MHRise攻略

    2014年10月29日06:11 【MH4G】真打、業物、舞踏家、性能1、挑戦者2の装備が完成した カテゴリ装備・防具 Tweet スポンサーリンク 172: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 00:53:51.81 ID:1y9xxOv9.net 真打業物舞踏家性能1挑戦者2装備ができたぜ 見た目もそんなに悪くない・・・と思いたい 174: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 00:54:58.67 ID:Q9yJkJB1.net >>172 臭そう 176: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 00:55:14.29 ID:xFJIAoJm.net >>172 舞踏家と挑戦者の時点で嫌な予感はしてたけどよりによって頭がスタールークって… 196: 名も無きハンターHR774@\

    【MH4G】真打、業物、舞踏家、性能1、挑戦者2の装備が完成した : モンハンライズ:サンブレイク2chまとめ速報 - MHRise攻略
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
  • 悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた(ヨッピー) - ネタりか

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    コーヒー美味しい。独自性/愛/夢/誇り/体験が好みのポイントなので、この報告には感激した。あとお金目的でよい。自分の貴ぶ物を毀損されたら相手の尊ぶ物を毀損する。お金目的の相手なんだから
  • BUZZNEWSが記事の盗用で謝罪、和解金支払いへ バイラルメディアを追い詰めたライターの執念と戦略

    フリーライターのヨッピー(@yoppymodel)さんが、バイラルメディア「BUZZNEWS」を追い詰めた顛末(てんまつ)をYahoo!スマホガイドで公開しています。BUZZNEWS側も著作権侵害を認め、同日トップページに「私どもの著作権に関する認識の誤りによってご迷惑をおかけしたことを深く反省しております」との謝罪文を掲載、また被害者に一定の和解金を支払うといった和解条件にも応じるとのこと。 ヨッピーさんの記事「悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた」 かいつまんで説明すると、もともとはヨッピーさんがバイラルメディアに画像を無断転載されたのが発端。 以前からヨッピーさんや周囲のライターの間ではバイラルメディアによる記事・画像の盗用が問題視されており、業を煮やしたヨッピーさんが、同じような被害者を集めて、BUZZNEWSの運営元であるWebTech

    BUZZNEWSが記事の盗用で謝罪、和解金支払いへ バイラルメディアを追い詰めたライターの執念と戦略
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    独自である、愛がある、夢がある、誇りがある、実際にやってみる、見てみる等の体験があるというのが大まかな好みのポイントなので、バイラルメディアはピンとこない。
  • 日本人の結婚観と、少子化対策の問題(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hariopip
    hariopip 2014/10/29
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    これパクツイアプリの利用者数、ユーザーの年齢分布、他の娯楽産業の推移とかの集計情報と合わせたら、がっつり社会派の記事できそうなレベルじゃん。
  • 財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    少子化対策の話と財源の話は異なるようで実は地続きで、要するに「限りある税収をどこに振り分けるのか」を考えるにあたって、もしも少子化対策が重要なので予算を積もうと思えば必然的に他の財源を削らなければならないんですよ。 さっそく「しらべぇ」の私の記事に対するクレームもいただきましたし、補足記事はY!J個人にも書いたわけなんですけれども、情緒的に「いまこれが問題だ! 政府は対策をするべきだ!」と主張するのは簡単だし、まあ同意もする部分が大きいんだけれども、必要なこと全部に対してすべて予算付けてたら大変な支出となって国は借金だらけになってしまいますからね。 【コラム】ババアと出会いの価値を算定する(後編) 価値を落とさない5つの要素 http://sirabee.com/2014/10/28/6088/ 日人の結婚観と、少子化対策の問題 http://bylines.news.yahoo.co.

    財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    政策は基本的に財源の配分を決めるから正しい。
  • バイラルメディア「BUZZNEWS」、記事の剽窃・盗用で訴えられる(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そろそろ秋が深まろうかという澄んだ晴れ間に、素敵なニュースが舞い込んでまいりました。 悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた http://special.smartguide.yahoo.co.jp/kawanagare/20141028.html ああ… 何て酷い。どこまでも暗い地下へ続く無限の回廊に足を踏み入れたようなバイラルメディアの闇の中に、一際明るい光が差し込んで、それはなんだろうと思うと被害者からの訴状だったというウィザードリィ的世界観におけるグレーターデーモン状態(それも仲間を呼ぶ)であることに心が躍らずに入られません。ワードナはどこ。そう思う次第であります。 セブ山さんも@raf00さんも元気です。 なぜ彼らはパクるのか? パクツイ常習犯が語るTwitterの闇 http://special.smartguide.yahoo.co

    バイラルメディア「BUZZNEWS」、記事の剽窃・盗用で訴えられる(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    ウィザードリィの例えが刺さった。
  • 一部報道について | BuzzNews(バズニュース) 

    日、BuzzNewsの著作権侵害を指摘する報道が一部ニュース媒体に掲載されました。 過去にBuzzNewsが著作権を侵害する記事を掲載したことは事実です。 著作者(クリエイター)の方々に心よりお詫び申し上げます。 また、BuzzNewsをご覧頂いているユーザーの方及び関係者各位に、お騒がせしご心配をおかけしている事をお詫び申し上げます。 過去に著作権を侵害する記事を掲載してしまった原因は、「引用として複製が認められる範囲」の認識が誤っていた事でした。著作者(クリエイター)からご指摘頂いたことをきっかけにして、弁護士に確認したことで認識を改めることができました。現在は、運営方法を改善しております。 私どもの著作権に関する認識の誤りによってご迷惑をおかけしたことを深く反省しております。 また、著作物を複製せずに引用する場合においても、著作者(クリエイター)の作品に対して配慮が欠けていたこと

    一部報道について | BuzzNews(バズニュース) 
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    初めてBussNews関連の文章ちゃんと読んだ。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
  • 相次ぐスマートメーター設置拒否 米電力会社の憂鬱 - 日本経済新聞

    では電力自由化に向けて、スマートメーターの設置がようやく格化しつつある。ところが、先行する米国では、至る所でスマートメーターの導入に「待った」がかかっている。サービス向上とコスト削減に貢献すると言われるスマートメーター。なぜ、導入を拒否する事例が後を絶たないのか。電力契約数の32%に設置済みスマートメーターは、双方向通信機能を備えた電力消費量を測定するシステムである。従来のアナログメ

    相次ぐスマートメーター設置拒否 米電力会社の憂鬱 - 日本経済新聞
    hariopip
    hariopip 2014/10/29
    最近のITをベースにした電話や個人法人間取引と比較すると人が訪問して使用量を確認することに驚く。またWinWInを装った効率化はたいてい失敗する。電力会社の人件費削減が大きな目的だから