2015年12月8日のブックマーク (11件)

  • 伊集院光、M-1の審査員をやらされた歴代チャンピオンたちに同情「こんなイヤな仕事ないだろうね」

    2015年12月7日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、M-1グランプリ2015で、審査員を行っていた歴代チャンピオンたちに、「こんなイヤな仕事ないだろうね」などと同情していた。 伊集院光:M-1でさ、M-1やるたびに、優勝が誰だって決まるとさ、「俺が面白いと思ったのはコレなのに、コレが優勝した」って話が、ネット上を飛び交うじゃんか。アレこそが、一番、M-1側の求めてる反応じゃん。 みんな熱くなって、「俺はあっちが面白いと思ったのに、こっちだった」みたいなのってそうじゃん。それに対して、審査員を今回、過去の優勝者がやるっていうのって、まぁお笑いをやってて、こんなイヤな仕事ないだろうね。 もうさ、俺なんかネタも見ますけど、「どの審査員が何に入れるか」「何をコメントするか」「どの審査員が、どっちに高く入れてる

    伊集院光、M-1の審査員をやらされた歴代チャンピオンたちに同情「こんなイヤな仕事ないだろうね」
    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    交渉した人凄い。あとトレンディエンジェルは本当に悩みの種だったと思う。
  • 男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

    女性の服装やレイプ、性差別といった問題について私が話したり書いたりすると、必ずと言っていいほどこんな言葉が返ってきます。

    男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    文章の後の美しい女性の写真群を配置したことを嫌悪する。私は所与の格差や環境を是正する能力も情熱も足りていないが、それでもこの文章で提起されている問題に対してあまりに無理解な写真であることは判る。
  • 「3の100乗を19で割ったあまりは?」を4通りの方法で計算する - tsujimotterのノートブック

    この記事は 日曜数学 Advent Calendar 2015 の 8日目の記事です。(7日目:京大特色入試, コインの問題を解く | kinebuchitomo) ニコニコ動画の「数学」タグを検索するのが日課の日曜数学者 tsujimotter です。 「数学」で検索すると、当にいろいろな動画が見つかるのです。ぜひお時間あるときに試してみてください。 日曜数学 Advent Calendar 8日目の日は、そんなニコニコ動画で見つけた動画から1つ、みなさんにご紹介したいと思います。 今回ご紹介したいのは、初音ミクが歌うボカロ曲です。タイトルは 「 を で割ったあまりは?」 です。そのタイトル通り、まさに数学の問題をテーマとした珍しい曲です。まずは、ぜひリンク先の動画をご覧ください。 tsujimotter は、心地よいメロディーが素敵な曲だと思いました。この記事を書いている最中、バッ

    「3の100乗を19で割ったあまりは?」を4通りの方法で計算する - tsujimotterのノートブック
    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    面白い。100乗する根気がなくても、平方剰余の相互法則の意味する処がすぐに判らなくても、面白い。
  • DQ5のスライムはLV99で「しゃくねつのほのお」を覚える。 - 青猫文具箱

    自分の中で大器晩成型っていうと、スライムの「スラリン」が浮かびます。 DQ5で主人公の仲間になってくれるモンスター。初期から仲間になって、素早さ高めで補助魔法も覚えるけれど、力が低く耐性もない。LV1でHP8ですからね、一撃でやられます。強い仲間が加入すれば途端に活躍の機会が奪われる、そんなモンスターです。 でもスラリン、レベル上限が厳しい仲間モンスターの中ではしっかりLV99まで育つし、LV77で「めいそう」、LV99で「しゃくねつのほのお」と強力な技を覚えるんですよ。「しゃくねつのほのお」なんてMP不要で敵全体に約150のダメージです、強い。遅咲きではあってもちゃんと最後まで戦えるキャラなんです。 アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2010/03/04 メディア: Video Game 購入: 9人 クリック:

    DQ5のスライムはLV99で「しゃくねつのほのお」を覚える。 - 青猫文具箱
    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    Wizの時はこういう勝手な補完しまくりで楽しめた脳も画面+それ以外の情報処理に大変で難しくなった。最後に補完したのは、メガテン2辺りかしらん。あとタクティクスオウガのリーンカーネーションしたユニット
  • オブジェクト指向プログラミングとは結局なんなのか | 黒曜の吹き溜まり

    この記事は第2のドワンゴ Advent Calendar 2015の5日目です。 ちなみに前日は@deflisさんでした。 先日の記事で分かる通りドワンゴ社員()なのですが、まぁ@mesoさんが「厳格な管理とかめんどくさいので、元社員も参加すればいいんじゃないかな。」とか言ってるしお目こぼし頂きたく… 去年のアドベントカレンダー記事は「関数型プログラミングとは結局なんなのか」というタイトルで、関数型プログラミングという語が何を指していて何を指していないのか、みたいなことをなるべく平易にまとめました。 なので今年は「オブジェクト指向プログラミング(以下OOP)とは結局なんなのか」という記事にしてみた…のですが、なにぶん語の指す範囲が広く、また自分も理解しきっているわけではないので、多少不正確な点があるかもしれません。 「関数型は流行りだけど、今更OOPかよ」とか思われるかもしれませんが、お付

    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    いい視点で判りやすい。プログラマ向けにオブジェクト指向に向いているやりやすい、やりにくい処理を具体的に書いた記事ないかな
  • 「ちきゅう」が格好いいので自分でも作った

    地球深部探査船『ちきゅう』は、かっこいい。 『ちきゅう』をご存じない方のために大ざっぱに説明すると、海上からドリルを深さ2.5kmの海底に延ばし、そこからさらに地下へ7kmほど掘り抜いてマントル層まで到達させ、調査することを目的とした船だ。 合計でドリルが9.5kmだ。9.5mじゃない。9,500mだ。 そしてマントル層。基的にでしか見ないやつだ。一般的に会話には出てこない。 「昨日さー、自販機の前で小銭落としたらマントル層まで転がっちゃってさー」とか言わない。 そのマントル層まで掘れるとか、スケールが大きすぎるだろう。 そんな『ちきゅう』が関東で5年ぶりに公開されると言う。 それはもう行かねばならない。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」とい

    「ちきゅう」が格好いいので自分でも作った
    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    ちきゅう超かっこいい。あと後半の自分で作る件要るかな?Amazonでポンポン船買える以降の情報って要るかな?
  • 加湿器が、めちゃカワロボになりました!

    3歳の息子がいる。 彼を、例えば動物園に誘うとすると、大体こういう流れになる。 「日曜日に動物園に行こうか」 「誰が行くの?」 「お父さんとお母さんと、赤ちゃん(弟)も、みんなでいこう」 「ルンバさんは?」 ルンバ。 彼はどうも、ルンバことを家族だと思っている節がある。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:技術力の低い人限定ロボコン in 九州(通称:九ヘボコン) 出場者募集! > 個人サイト nomoonwalk そんな折、学研の「大人の科学」編集部から連絡をもらった。大人の科学というのは、毎号テルミンやらミニプラネタリウムやら、大人がちょ

    加湿器が、めちゃカワロボになりました!
    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    最初のページで親バカだろうと高をくくってたら2ページ目で早くも親目線になってた。何を云ってるかわからねーと思うが。
  • 「この1年間の戦術的なツケが、大きな代償となってしまったセレッソ」J1昇格プレーオフ決勝 アビスパ福岡-セレッソ大阪

    「この1年間の戦術的なツケが、大きな代償となってしまったセレッソ」J1昇格プレーオフ決勝 アビスパ福岡-セレッソ大阪 当は日曜の夜に見る予定だったんだけど、あまり酒が入った状態でこういう緊迫した試合は見たくなかったので、休肝日の月曜日に改めてじっくりと見させてもらった。 勝ち点15という大きな差がついたリーグ3位と4位の対戦という事で、もっとアビスパ寄りの試合内容を想定していたんだけど、やはり選手個人個人のクォリティで明らかにセレッソは上回っており、全体的なペースを握っていたのはセレッソのほうだった。 引き分けでもJ1昇格が決まるアビスパは、表記的には3-4-3だけど中央の3バックがかなり中に絞っているためWBがほとんど上らず実質的には5-4-1というフォーメーションでガッチリ守る。が、その代償として1トップのウェリントンが完全に孤立して攻撃の基点が全く作れない。 対するセレッソは4-4

    「この1年間の戦術的なツケが、大きな代償となってしまったセレッソ」J1昇格プレーオフ決勝 アビスパ福岡-セレッソ大阪
    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    もう1年半くらい守備組織の統一感がない。ハイプレスしてみたりやめたり。じゃあボール保持できるかというとJ1では無理でJ2でも相手による感じ。J2で組み立てなおすチャンスだったのに
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    具体名が上がった人より騒動の際に離れた人達の方が有名で切ない。問題はSF大賞で、瀬名さんによると投票の規模、質共に問題あるのが事実なら、意義も怪しい。さみしくなるけど
  • [Twitterまとめ]フットサルとサッカーに共通するプレー集。フットサルで感覚を磨いてくれるパス、ドリブル、シュート

    hariopip
    hariopip 2015/12/08
  • 嘘の歴史、本当の歴史 - 山下泰平の趣味の方法

    真田信繁はいるけど真田幸村なんていない、坂龍馬なんて司馬遼太郎以前はたいして評価されていなかった……みたいな話がある。 真田信繁はいるけど真田幸村なんていないってのは、史実としては正しい。ただしフィクションの歴史では真田幸村は存在していて、どういう風に成長していったのかを考えるのは、それなりに意味がある。 坂龍馬なんて司馬遼太郎以前はたいして人気はなかったし、評価されていなかった、今は過大評価されてるってのは誤り、歴史に興味がある人なら馬鹿馬鹿しくて相手をする気になれないと思う。 坂竜馬 凝香園 著 博多成象堂 大正一(一九一二)年 これだけ読んでも、大正時代のがすごい過大評価されているって分かると思う。 当の歴史ってのは面白いんだけど、フィクションが成長していく歴史も調べるとそれはそれで面白い。 大正あたりの下等な娯楽小説では、坂竜馬が平手造酒をボッコボコにしている。 こういう

    hariopip
    hariopip 2015/12/08
    基本的な言説は同意であるが、"他の国は知らないが、日本は娯楽フィクションに対して異常に厳しい傾向がある"については、何故知らないのに傾向を判断できるのか判らない。