2016年9月14日のブックマーク (5件)

  • FCKSA55 本田が中央へ入る事は絶対悪ではないと思う。

    代表で田が中央に入る問題というのは、1つには、ザックと同じように、ハリルもある程度は容認している可能性もあるかなと。なぜかと言えば、縦に速くとワンタッチパスでプレイスピードを速くは相反しない要素だからで、ワンタッチパスを多用するのであれば、やはり選手同士の距離間は近い方が良い。それから、2つには、右SBが上がるためのスペースを空ける、という理由でも容認している可能性はある。 このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 サッカー人気blogランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 そして、おそらく、中盤フラットな「4-4-2」や「4-1-2-3」のようなシステムだったら、田が中央へ入る事は問題にならないと思う。実際、ミランでは、今季はまだわからないので昨季までの話であるが、

    hariopip
    hariopip 2016/09/14
    スペースを使った攻撃の可能性を下げる+右サイドから相手のカウンターくらうリスクの上昇と秤にかけて得をしているように見えない。点を取れない好きなプレーを優先する判断は支持できない
  • アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。 車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。 より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。 実際、今回の改良86の車

    アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)
    hariopip
    hariopip 2016/09/14
    Fのイルカペイント実装してください
  • 林信行の「iPhone 7」先行レビュー

    スマートフォン革命から10世代を経たiPhone 7 新たに発表された2モデルのiPhone。シリーズ名こそ「iPhone 7」だが、実は21世紀のスマートフォン革命を巻き起こしたiPhoneシリーズの10世代目の製品にあたり、それだけにAppleの開発もいつも以上に力が入っている。 ここしばらくiPhoneは偶数年に飛躍し、奇数年に洗練するという進化を続けてきた。その進化を振り返ると、ここ数年は薄型化と画面サイズの大型化に重点を置いていたが、今回は体サイズはほぼそのままに製品のデザインや使い勝手、搭載技術、そして機能の面でこれまでにない大きな跳躍を見せている。 日では、10月から始まるApple Pay、特にSuicaに対応することから、日常生活における活躍の場がさらに大きく広がることは間違いない。ただ、現時点で分かっている情報は既に別の記事として形にしているので、横に置こうと思う(

    林信行の「iPhone 7」先行レビュー
    hariopip
    hariopip 2016/09/14
    むしろどうなったら辛口の評価を書くのか興味出てきた。機能削ったって褒めるだろうし
  • 「何個見える?」なぜか同時に認識することができない『黒い点』 : らばQ

    「何個見える?」なぜか同時に認識することができない『黒い点』 縦・横・斜めに引かれたグレーの線の交差する場所に、黒い点があります。 ひとつだけなら認識できますが、同じものがいくつも並ぶと、とたんに認識することができなくなります。 不思議な錯視をご覧ください。 This isn't a gif. Your eyes just can't see all 12 back dots at the same time. ※画像クリックで拡大 黒い点、いくつあるかわかるでしょうか。 目がちかちかして数えるのがつらいですが、答えは全部で12個。 ひとつひとつたどっていけば、確かにその数があるのですが、同時に認識することはできません。 消える錯視“extinction illusion”の一種だそうですが、人間の目や脳は、自分で思っているより信頼できないものですね。 関連記事「この壁、レンガ以外にも何か

    「何個見える?」なぜか同時に認識することができない『黒い点』 : らばQ
    hariopip
    hariopip 2016/09/14
  • 【すげえ】ガラガラ軸レベル1ドーブル入りトリパでレート1900達成した猛者現る:ぽけりん@ポケモンまとめ

    ぽけりん> 【すげえ】ガラガラ軸レベル1ドーブル入りトリパでレート1900達成した猛者現る 主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

    【すげえ】ガラガラ軸レベル1ドーブル入りトリパでレート1900達成した猛者現る:ぽけりん@ポケモンまとめ
    hariopip
    hariopip 2016/09/14