2019年3月12日のブックマーク (5件)

  • においの情報だけで料理を再現できるのか

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:おれはチャーハンなら無限にべられる~東急沿線さんぽ いきなり料理を作って失敗するのも怖いので、最初は買って来てもらった料理を買ってくることにした。 友人たちにお願いをして買ってきてもらう。 その間、目隠ししながら待っていた。シュウマイが来てほしい。なぜならべたいから。 最初はマクドナルドのポテト。 好きな人も多いマクドナルドのポテト。「マクドナルドのメニューは独特の油のにおいがするので、わかりやすいかもと思って買ってきました」と友人の中では簡単な問題らしい。 べたら正解する自信があるが、においだけでわかるのか。 ポテトに鼻を近づけてかぐ。 「あ!わかった!」 そうして買ってきたのが「鶏の唐揚げ」である。

    においの情報だけで料理を再現できるのか
    hariopip
    hariopip 2019/03/12
    難しそうだけど、親しみの持てる企画内容で、料理が得意だったり、色々な国の料理を食べたことがあったりする人だと面白そうとページを開いた時の私の気持ちを20文字以内で回答せよ
  • not found

  • 「過ぎたるものが二つあり」集

    家康に過ぎたるものが二つあり 唐の頭に多平八「唐の頭」とは唐物(中国製)の珍しい兜のこと。 追記:指摘があったので訂正します。「唐の頭」とは正確にはヤクの毛の兜飾りのことです。武田信玄や石田三成が描かれるときに、よく兜に付いているカツラみたいなやつのことですね。珍しくて高価なものではあるのですが、三河武士のあいだでやたらと流行っていて、十人いたら七・八人はヤクの毛をつけていたらしいです。というのも、ヤクの毛を大量に積んだ貿易船が難破して三河に漂着したから、棚ぼたで手に入れたんだとか。そら「過ぎたるもの」と言われますわ。 「多平八」とは徳川四天王のひとり、多忠勝(1548生)のこと。 三方ヶ原の戦いに先立つ一言坂の戦いで、退却する徳川軍の殿を多忠勝がつとめた。 「家康に過ぎたるものが」はその活躍を称賛した落首である。 治部少に過ぎたるものが二つあり 島の左近と佐和山の城治部少は石田三

    「過ぎたるものが二つあり」集
    hariopip
    hariopip 2019/03/12
    これどこ調べなんだろう。凄い。家康と光成しかしらなかった
  • アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

    昨年の年末にアメリカ移住して、今はシアトルの近くの Kirkland というところに住んでいる。大体三か月たって、いろんなことを体験した。移住した理由は単純で、コンピューターサイエンスの世界ではアメリカがどう考えても一番進んでいるので、そこで修行して通用するようになったら楽しいかなと思ったからだ。他にも他国の人を観察しているととても生産性が高い。特にアメリカの人は生産性が高い傾向が高い。なんでこんなにアメリカはコンピューターの世界が向いているのだろう?その一旦を感じた気がしたので久々にこのブログを書いてみることにした。 Kirklandの風景 自分へのご褒美を買う アメリカ移住すると、当然日にいる友達とかと会えなくなる。私は一人でもさみしくない人だけど、さすがにこたえるだろうと思った。だから大好きなバンドをまたやろうと思った。ただ、こっちは正直レベル高いし、私はヴォーカリストだから、

    アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
    hariopip
    hariopip 2019/03/12
    Rock'N'Rollだ。最近足引っ張られたなと思う出来事あったけど、あれ自分のBusinessだったから、自分の責任だった。勘違いしてた。
  • 原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長

    原発反対派との議論には難色を示しています。 経団連・中西宏明会長:「エモーショナル(感情的)な反対運動について議論してもしょうがない」 経団連の中西会長は、原発の再稼働に地元の理解が得られないことについて「国民的な議論の場が必要」などと発言したことで、小泉元総理らも参加する原発ゼロを求める民間団体から先月、公開の討論を求められました。中西会長は「絶対にダメという方と議論しても始まらない」などと述べ、改めて議論を拒む姿勢を示しました。

    原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長
    hariopip
    hariopip 2019/03/12
    確かに”絶対ダメ”と”絶対やる”が議論しても無駄ではある。結論が決まってるんだから。