2020年8月23日のブックマーク (8件)

  • 歯が痛い!診断は知覚過敏。その原因とは - ちょうどいい時まで

    数日前から歯ブラシをする度に歯が痛い。 感覚的に虫歯ではなく、知覚過敏だろうな〜とは思いつつ、虫歯だったら尚困るので歯医者に行ってきました。 予想通り知覚過敏だった訳ですが… 知覚過敏は強すぎるブラッシングのせいだとばかり思っていました。 ところが、今回指摘されたのは噛みしめによる知覚過敏。 意外でした。 噛み締め(いしばり)による知覚過敏の可能性 歯の正常な位置 こんな時は特に注意 夜はマウスピースを勧められる おわりに 噛み締め(いしばり)による知覚過敏の可能性 噛みしめ(くいしばり)以下の症状を引き起こす可能性があるとのこと 歯の欠損 すり減り 知覚過敏 肩、顔周りの筋肉のこり などなど。これらはごく一部ですが、私も当てはまる。 歯が欠けるような硬いものをべた訳でもないのに、奥歯に2カ所ヒビが入っているのです! 歯ブラシの際、ついつい力が入ってしまうので、そればかりが知覚過敏の

    歯が痛い!診断は知覚過敏。その原因とは - ちょうどいい時まで
    haru501227
    haru501227 2020/08/23
    会社の人がまさにそれで、夜にマウスピースをしてますが、、、夜中に取ってしまっているようです(⌒-⌒; )歯が痛いのは耐え難いですよね(´・ω・|||)
  • 『【ラク家事】100均ほうきとタオル雑巾での拭きそうじが朝のルーティン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【ラク家事】100均ほうきとタオル雑巾での拭きそうじが朝のルーティン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント』へのコメント
    haru501227
    haru501227 2020/08/23
    何でも溜め込むとしんどいですよね―(´・ω・|||)ルーティン化すれば、ホント苦じゃなくなりますね❤️
  • 庭のマリアと悪魔 - りあさんの世界

    ここ数日で 朝の空気がどんどん秋の方へ寄って行くのを感じる 私の家の朝6時。リビングの庭に面した窓の外の音。。。 シジュウカラが  昨日今日と庭に立ち寄って行った。 3羽のうちの1羽は 電線に止まって 周囲の見張り番をしていた様子。 2羽は忙しく レモンとハナミズキの樹を 行ったり来たり、 餌が沢山居るんだろうな~。 前回の記事で、ジューンベリーの樹にアシナガバチの巣が出来た~♪ 。。。なんて、観察を楽しみにしていんだけど・・・ その数日後に、スズメバチが襲来してしまった。 どうして 住宅街の中の、こんなに小さなアシナガバチの巣が見つけられるんだろう💦 この模様↓は多分、ヒメスズメバチではないかな。。。 べている、というよりは 吸っている という感じで 自分の巣に持ち帰って 子供たちに餌として与えるんだと思う。 キボシアシナガバチは 自分より2周りも大きなスズメバチに対して、 2匹3匹

    庭のマリアと悪魔 - りあさんの世界
    haru501227
    haru501227 2020/08/23
    風の中のマリア、マニアック過ぎて、、、思わずググってしまいました(。・w・。 )何事も捉え方次第ですね☺︎
  • クリーピングタイム挿し木の増やし方|地植え・ポット苗育 - 心も体も暖かい家づくり

    『植栽コーナーの緑を増やしたい』 そんな思いから手始めにグランドカバーのクリーピングタイムの増殖に着手しました。 ちなみにクリーピングタイムとはこんなのです。 写真からも分かる通り岩の隙間、砂利の上でも根を張ることのできる植物。 もちろん土でもオッケー。 そんな環境に強い植物であるクリーピングタイムを増やしていきます。 もちろんホームセンターで買って増やすこともできますが、シーズンによりなかなか手に入らなければ決して安くないお値段…。 我が家は引き渡し時に造園家さんが少量ではありますが植えてくださったため、それを大きくし挿し木で繁殖。 ポット育苗(いくびょう)でも直接地植えでも成功したので紹介していきます。 ビフォー・アフター 挿し木用の枝切り ポット育苗-作業- ポット育苗-2ヶ月後- 切り枝を直接地植え-作業- 地植え-2ヶ月後- おわりに ビフォー・アフター ビフォーこちらが引き渡し

    クリーピングタイム挿し木の増やし方|地植え・ポット苗育 - 心も体も暖かい家づくり
    haru501227
    haru501227 2020/08/23
    写真に撮ると増えたのがより実感出来ますね❤️めちゃくちゃ増えて、私まで嬉しくなりましたわ(((o(´>ω<`)o)))
  • 【セイコーマート】ハスカップサワーをBBQのお供に〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    ローカルなネタとなりますが、北海道のコンビニ、セイコーマートで売られていたハスカップサワーを買ってみました。 なんせ私、ハスカップが大好きなので、お酒は特に好きではありませんがハスカップサワーというネーミングに心惹かれてしまったのですw www.bellbelona39.com ちょうどバーベキューをしようと思っていたので、焼き肉のお供に飲むことにしました。 さすがハスカップサワーというだけあって、濃い目の赤の綺麗な色です。 美瑛町産のハスカップ使用とのことです。 ▼ 美瑛町といえば青い池と白ひげの滝 www.bellbelona39.com 香りはカシスソーダのような感じで、やや甘みが強くて炭酸控えめですごく飲みやすいです。 私としては、もっとハスカップの味と酸味がガツンとくる感じでもよかったのですが、これはこれでかなり美味しいです(^-^) 酒大好きの夫(サワー系はあまり飲みませんが)

    【セイコーマート】ハスカップサワーをBBQのお供に〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2020/08/23
    庭でバーベキュー、家中での焼肉より遥かに美味しいだろうな*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*お酒にバーベキューに幸せですね❤️
  • 中学生の勉強が懐かしい。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 時々、猛烈にパンケーキがべたくなります。 特に朝。 あまりにべたくて作りました。かわいい色に焼けたのでスマホでパチリ。 パンケーキって2枚目が一番うまく焼けません? さて、コツメ初めてのテスト勉強で私が手伝っています。 手伝っているとだんだん間に合わないのが予想できるのでどんどん不安になります。 私が! コツメは全然気にしていないそうです。うらやましい… 私は中学生の時は緊張してテスト勉強をし、緊張して受けていました。 なのであのコツメのゆるさ加減が信じられないと同時にうらやましいです。 確かに私もそんなにやりこまなくたっていいって思います。 ・・・というかそう思うようになりました。 それはピヨ姐のおかげかな。 さて、コツメちゃんの勉強に付き合っていると、私も数十年ぶりに中学校の勉強をすることになります。 これが懐かしい…! 理科の植物に出てきた

    中学生の勉強が懐かしい。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    haru501227
    haru501227 2020/08/23
    分かります、それー。今ならばめちゃくちゃ理解出来るから100点も夢じゃないけど、もう記憶していかないという(⌒-⌒; )
  • 野菜を補充 - 葉月日記

    仕事帰り スーパーでの買い物は 暑くて 意識がもうろうとしてしまう 昨日は 豚しゃぶ用のお肉は 買って帰ってきたのに 野菜の在庫が寂しかった! お給料、前夜だしヽ(´Д`;)ノ なんとか残り野菜を集めて完成 最近野菜も高いですね 昨夜 使い切った野菜室は がらーんデス お庭で取れたゴーヤ1しかない! 右上は無印のぬか床です 今日は野菜室を補充しました 夕方 お姑さんから電話がありまして 日曜日 話があるから 夫婦で我が家へ 寄らせて欲しいと 言ってきました 我が家にくるなんて 目的は私です 過去に色々あって 私は身を引いてきました もう恐怖でしかない 多分 継ぐべき家業について・・・ だろうと お話は聞きますけど YESもNOも 言えないと思います 明日は 心を整える1日に 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱを「1日1ポチ」していただ

    野菜を補充 - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2020/08/23
    全然乏しくないですよ*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*しかし、お野菜高いですよね(^^;;話し合い、、、葉月さんがしんどくならなきゃ良いですがヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
  • 週末朝ごはん ふわふわバナナマフィン - 葉月日記

    今朝は 久しぶりの休日だったので ゆっくり起きて マフィンを作り オーブンに入れた焼き時間に 朝の涼しいうち 気になっていた サッシの溝掃除を エアコンをつけると 窓は閉めっぱなしなので なかなかね 洗い物も終わったら 丁度焼けました バナナをたっぷり使ったら フワフワでとっても美味しい! 夫とむすめが大絶賛  めずらし( ̄∇ ̄;) むすめのためにレシピ残しておこう バター・・・40g 砂糖・・・50g 卵・・・・2個 米粉・・・100g アーモンドプードル・・・・50g ベーキングパウダー・・・・5g バナナ2 トッピング用バナナ1 夜は 焼き野菜がべたいとむすめが言うので ワインを頂きながら 夫と作戦会議をば・・・ 結局、想像の斜め上からくる予感 そんなもんだよね人生って ( ̄^ ̄) あぁお休みって最高 今日はゆっくりできたので 明日は「動」かな と思っております 読んでいただき

    週末朝ごはん ふわふわバナナマフィン - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2020/08/23
    朝から細かい場所のお掃除して、ごろっと入った美味しそうなマフィン焼いて、、、しっかり「動」じゃないですか(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾私は常に「静止」してます、口以外(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:’;、