2021年11月24日のブックマーク (6件)

  • 3coinsで購入したクリスマスグッズ - ちょうどいい時まで

    毎週、娘の習い事のために行くショッピングモールは誘惑がいっぱい。 そのうちの1つが3coinsです。 店頭の一番目立つところに、その時々の売れ筋や季節商品が並んでいます。 今の時期はクリスマスグッズ。 どれもこれも可愛いものばかりで、集めたい衝動に駆られます。 誘惑に打ち勝ったのか、負けたのかわかりませんが、毛糸でできたオーナメントとトナカイのオブジェを購入しました。 我が家、150cmのツリーはあるものの、オーナメントが少ないので、買い足したいなと思っていました。 キラッとしたオーナメントと迷って、毛糸のオーナメントにしたのですが、素朴な雰囲気で可愛い。 娘が、木製のオーナメントと組み合わせて飾ってくれました。 もう少し数があっても良かったかな。 濃い色のボールはツリーと同化してわかりにくいですね。 トナカイのオブジェはリビングの飾り棚へ。 短い期間ですが、クリスマスの雰囲気を楽しみたい

    3coinsで購入したクリスマスグッズ - ちょうどいい時まで
    haru501227
    haru501227 2021/11/24
    クリスマスツリー可愛いくなりましたね🎄✨見たら、またツリーが欲しくなる😂
  • 高級なキッチンマット?を生かすことにしてみた〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    義母の入院が長期化することになった頃、退去のために義母の部屋を片付けた話を書きました。 その時に、消耗品以外でわが家にお持ち帰りしたアイテムがあります。 こちらの、リサラーソンのマットです。 今となっては義母の形見となってしまった訳ですが、その時はそんな事になるとはわからず。 ではなんでこのマットを捨てずに持ち帰ったのかというと、このマットが凄い高級だったから〜(笑) 義母が施設に入居してほどない頃、『キッチンの床に敷くマットが欲しい』と言うので、義母の御用達の家具屋さんへ買い物に連れて行った事がありました。 そこに売られているマットを色々見ていた時に、義母が『これでイイわ』と選んだのがそのリサラーソンのマットだったのですが、会計をしてみてビックリ。 だって、9千円くらいしたんです! ラグカーペット 玄関マット mat rug 絨毯 ラグマット ウオッシャブル おしゃれ かわいい 日

    高級なキッチンマット?を生かすことにしてみた〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2021/11/24
    えー、めちゃくちゃ可愛い❤️9千円もするんですか😵お値段は可愛いくないですが💦お孫さんが使ってくれて、お義母様も喜ばれていますよきっと✨😊
  • ピクミン疲れで昨日の夕飯はお好み焼き。”遠州焼き”って知ってる? - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    おはようございます。 11月1日にリリースされたスマホのアプリゲーム「Pikmin Bloomピクミンブルーム」にハマっているコツメの母さん。です。 ピクミンブルームというのはゲームのキャラクターピクミン(かわいいんですよ…)を連れて歩けば歩くほどピクミンが増え、レベルが上がっていく行くゲームです。 と言ってもゲーム要素は強くなく、スマホを万歩計がわりにして歩かせる為のアプリって感じです。 楽しく歩ける万歩計のようなものなのです。 ポケモンGOのナイアンティックさんが出しているゲームなのでポケモンGOのポケストップの場所がピクミンブルームだと大きな花が植えてある場所になっていて、果物や花の苗などが落ちています。それをピクミンが運んでくれるのです。(その苗を植えて歩くことによって苗が成長し、最後はピクミン1匹が生まれる) しかも時々、歩いた場所の写真をおさめたポストカードがもらえるのです。

    ピクミン疲れで昨日の夕飯はお好み焼き。”遠州焼き”って知ってる? - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    haru501227
    haru501227 2021/11/24
    お好み焼きにたくあん、、、やってみよう✨歯応えあって良さそうですね😆👍🏻
  • 10年以上継続している習慣ってなんだろ? - karutakko-muratanの日記

    昨日は今年最後の祝日でしたね。 まぁ、こちらは雨で全然テンション上がりませんでしたがね。 最近、かるたを再開してから結構旦那様とゆっくり過ごす時間も減ってましたので、久々に「今日は録画してたドラマ観るか」ってことになりました。 とりあえずお昼はこちらです。 最近ずっとラーメンが続いていたので私の好みでこちらになりました。 当は、ぼそぼそしたつなぎ無しの田舎蕎麦好きな私ですが、そば一は「丁度いい塩梅なお蕎麦」なんですよね。 硬すぎず柔らか過ぎず、田舎過ぎず上品過ぎず。。。笑 そして、ちょこっと色々な感じで楽しみたい私は割り子蕎麦の率も高めです。 久しぶりにべたけど、美味しかったです。 さてお題にもある「10年で変わったこと・変わらなかったこと」があなたの今を作る。 10年で変わったことって何かなぁ?を考えてみます。 変わったことの一番は、家族構成かな? このブログは、長男が防衛大にいっち

    10年以上継続している習慣ってなんだろ? - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2021/11/24
    飽き性なんで10年以上続けている事ってないなーと思ってましたが、今の仕事はなんだかんだ14年続いてますね、、、それしかない😂
  • 片づけられない妻と離婚は可能なのか?片づけとメンタル・発達障がい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    片づけとメンタル 2021/11/27更新しました。 私は家事のなかで、料理や洗濯よりも片づけが今でも苦手です。 30代のころは育児仕事と炊事だけで手一杯で、片づけられないを地で行きました。 ところで、片づけられない離婚したい夫が増えているという記事があります。 家の片づけが夫婦の危機となって離婚に至るケースには、どういう事例があるのか。 私が調べたことをお伝えします。 スポンサーリンク 共働き夫婦と家事分担 専業主婦 片づけとメンタル 片づけと発達障がい 発達障害が疑われる方への片づけ対策 結論として 共働き夫婦と家事分担 家事の分担は夫婦で! 片づけられない離婚したい。 夫がそう希望しても、夫婦共働きの場合は難しいと言えるでしょう。 理由はフルタイム勤務のが、家事をすべて担うことは、時間的にむりだからです。 昭和の時代なら、仕事は男性・家事は女性と役割が固定されました。

    片づけられない妻と離婚は可能なのか?片づけとメンタル・発達障がい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2021/11/24
    片付けられない事で色々と問題が大きくなるんですね💦気をつけないとですね😵
  • ■ - naki’s diary

    以前のコーチの財布は売りました 新たに購入した財布 今までに使ったことないタイプの財布 二つ折りはあるけど 小銭入れの位置が初 何日か経ちましたが 使いやすくはないな でも、なんか気に入りました 使いにくすぎたら嫌だけど コレなら大丈夫みたいな感じくらい 無駄に財布を開く事をやめるようになったら無駄使いが減るかもしれへんな 今日の捨て キャラグッズ入れにしてたポーチとカゴ

    ■ - naki’s diary
    haru501227
    haru501227 2021/11/24
    使いやすくなくても、なんか気に入るって良いじゃないですか😆👍🏻