2008年8月25日のブックマーク (4件)

  • 新聞記事が信用ならないという例 :: Archives

    【業務連絡】  ここの運営方針は、私との職務関係を示唆する投稿内容を原則として削除するというものです。私との職務関係が無い他大学の方であれば、大学名や立場が分かる状況での投稿は差し支え有りません。 ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。  apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」「比ヤング」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。「ふま」っぽい投稿は削除します。また、他人のハンドル詐称を平気でやるので、他所様のblogや掲示板でapjを騙っている可能性もあります。 ○研究室のサイト ○冨永研究室びじたー案内(水商売ウォッチ

    haru666
    haru666 2008/08/25
    日本は文章を書く時何が大事でそうでないかという指標を一切教えないので、新聞では人目を引くっていう指標を与えるからこんな事になって、プレスリリースは作文になるのかな。論文中学校で教えなよ。
  • もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに

    どうも日の学校って、何かと精神論になりがちなところがある気がする。 少なくとも俺の通ってたとこはそんな感じで。 例えば小学生の時。絵を描きましょう、なんて時間になったとき。先生は、何も言わない。ただ、校庭に出て、好きな物を見つけて、それを一生懸命描きなさい、心をこめて描きなさい、って言うだけ。 んなさ。心こめて描けっていってもさ。 あと、先生は、「課題物を描けなんて小学生には荷が重いだろうから、なんでもいいから自由に描くようにさせてみよう」って思ったのかもしれないけど、寧ろ、「自由にやれ」なんてほど難しいもんってない。 分からないままに、なんか適当に木を選んで、描き方もよくわからないから、なんか適当に色塗ったりした。 自分でもなんかよくわからんから、ってスタンスで描いてるから、できた絵も当然、別に気に入らない。ド下手とは感じなかったけど、もっとうまく、写実的に描けないものかな(写実的なん

    もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに
    haru666
    haru666 2008/08/25
    しかし実際役立つ教育が行われるのは大学だけな訳で、日本の高校までの学校教育は理由なんて一切無しの適当主義。高校までは保育園の延長だから仕方ない。考え方とかはなんも教えない。全部気合。中身ゼロ。
  • 銀行のミスで口座に2800万→食料買って貧困者に配る→遺失物横領で逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    銀行のミスで口座に2800万→料買って貧困者に配る→遺失物横領で逮捕 1 名前: 楽天利(catv?) 投稿日:2008/08/22(金) 00:14:15.22 ID:pnRB+90a0 ?PLT 銀行側による個人情報の入力ミスで、大金を手に入れた男−しかし3週間で状況は一変、遺失物横領の疑いで逮捕されてしまったという。国営デンマーク放送協会(DR)が伝えた。 グリーンランドのナノルタリークに住むこの男は3週間前、デンマークの銀行「BRFkredit」から130万デンマーク・クローネ(約2800万円)の残高を記載した取引明細書を受け取った。 同行に口座を持たないこの男は、高額な残高に仰天。電話で確認したが、銀行からの 回答は次のようなものだった。「確かにあなたの口座です」。 定期的に宝くじを購入していたこの男は「ついに当選したんだ」と勘違い。グリーンランド の銀行に持つ口座に残高の一部

    銀行のミスで口座に2800万→食料買って貧困者に配る→遺失物横領で逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    haru666
    haru666 2008/08/25
    これ元記事の原文どこにあるんだろ。The Copenhagen Post Online見たけどBRFkredit関連の記事の最終ポストが2006年って…。
  • 宮崎駿デザインの小金井市イメージキャラが「やっつけすぎ」と一部で話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    宮崎駿デザインの小金井市イメージキャラが「やっつけすぎ」と一部で話題に 1 名前: 鮑許(愛知県) 投稿日:2008/08/22(金) 08:54:41.15 ID:iZaxTjA00 ?PLT 小金井市のイメージキャラクターが生まれました!! このキャラクターには、まだ名前がありません。 今後、市民の皆さんから愛称を募集しますので、 その際は、多くの皆さんからのご応募をお待ちしています。 お楽しみに! −−子供が元気な町が発展するんです−− 宮崎駿 平成20年8月20日、市は(株)スタジオジブリとイメージキャラクターの 引渡式を行いました。 今後、市はキャラクターの活用について検討をしてまいります。 小金井市 公式WEB http://www.city.koganei.lg.jp/news/20080820_image_character/20080820_image_character

    宮崎駿デザインの小金井市イメージキャラが「やっつけすぎ」と一部で話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    haru666
    haru666 2008/08/25
    銘菓にプリントしたりするにも楽なデザインだし、良いと思うけどねー。大体凝ったら凝ったでオタっぽくてきもい、妖精とかがイメージキャラとか禿げ上がった市長何考えてるのって感じ …とすりゃGJだろ。市民的に。