記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sigwyg
    sigwyg 酷い時間差罠だな

    2008/08/25 リンク

    その他
    Arasi
    Arasi 俺だったら気がついた途端に全額おろして雲隠れだな。

    2008/08/25 リンク

    その他
    haru666
    haru666 これ元記事の原文どこにあるんだろ。The Copenhagen Post Online見たけどBRFkredit関連の記事の最終ポストが2006年って…。

    2008/08/25 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 日本だったら、そのままトンずらしても、お咎めはない。(bkが悪い!の一言で終了)

    2008/08/24 リンク

    その他
    s00516
    s00516 なんという「振り込んだ詐欺」 / 確かにあなたの口座です、って銀行に言われて使ったんだから、責任は銀行だろjk

    2008/08/24 リンク

    その他
    toronei
    toronei 銀行に確認してるんだから、犯罪も過失もないだろう。

    2008/08/24 リンク

    その他
    monacha
    monacha こ れ は ひ ど い 。銀行が自らの失敗の責任まで押し付けてるとしか

    2008/08/23 リンク

    その他
    jdg
    jdg 容赦ないな

    2008/08/23 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 「振り込んだ詐欺」w。確かにこれで逮捕はかわいそうというか,おかしい。

    2008/08/23 リンク

    その他
    eastof
    eastof 振り込まれる詐欺

    2008/08/23 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na カードや通帳の類といった証明書の類も持ってないワケだし、向こうだとサインの筆跡確認かな?もせずに口座の送金に応じるわ、どう考えても銀行の多重ミスでしょ

    2008/08/23 リンク

    その他
    junta1999
    junta1999 こういうのって裁判では勝てないの?

    2008/08/23 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 振り込んだ詐欺だな

    2008/08/23 リンク

    その他
    goman
    goman 銀行どうにかしろよ

    2008/08/23 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 銀行に確認までしてるんだから、逮捕されるのは理不尽。

    2008/08/23 リンク

    その他
    mappue
    mappue 記事のみから判断すると故意なし

    2008/08/23 リンク

    その他
    jamg
    jamg デンマークには振込んだ詐欺があるのか

    2008/08/23 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi はわー。/自分の口座だけど自分の金とは言ってないってレスが結構あったけど、自分の口座に入ってる金が自分のものじゃないってどういう状況だよ・・・

    2008/08/23 リンク

    その他
    totttte
    totttte まじで?????

    2008/08/23 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka これ絶対逮捕された人の方が被害者じゃね?

    2008/08/23 リンク

    その他
    inumash
    inumash これはwww

    2008/08/22 リンク

    その他
    kanedayuu
    kanedayuu 放置で利子生活してたらバレなかったのかな

    2008/08/22 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ちなみに以前勤めてた事のある会社では、名前のせいで大手企業と間違われて「数千万円」の振込みがされてた事が。勿論、1日と経たずに訂正が入りましたけど。

    2008/08/22 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ほんまかいな。

    2008/08/22 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI なんという孔明の罠・・・現代版ねずみ小僧の悲劇/ただ、自分がこのような状況に陥ったとしても怖くて一銭も使えない気が。。。それにしても適当な銀行だな

    2008/08/22 リンク

    その他
    pQrs
    pQrs ちょっと可哀想だと思うけど、3週間で約1000万とか使うペース速過ぎだろいくらなんでも。

    2008/08/22 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown どこからどう見ても銀行側の過失だろ!!!国策逮捕か何かか?

    2008/08/22 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 典型的な誤振込の事例だよな。法学部の学生なら試験の答案書くつもりでひとつ書いてみるといいと思う。銀行側の過失は誤振込の金を使うことを違法性阻却しないんですね。

    2008/08/22 リンク

    その他
    twainy
    twainy むしろ表彰すべきだろ。節税のために寄付する奴はいても、食料買いこんで配る奴はそうはいない

    2008/08/22 リンク

    その他
    kathew
    kathew 銀行側の過失だよな。ちゃんと問い合わせて確認までしてるのに、遺失物横領ってか

    2008/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    銀行のミスで口座に2800万→食料買って貧困者に配る→遺失物横領で逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    銀行のミスで口座に2800万→料買って貧困者に配る→遺失物横領で逮捕 1 名前: 楽天利(catv?) 投稿日:2...

    ブックマークしたユーザー

    • moftpit2008/09/20 moftpit
    • tknsn2008/08/27 tknsn
    • ai-tram2008/08/25 ai-tram
    • sigwyg2008/08/25 sigwyg
    • Arasi2008/08/25 Arasi
    • haru6662008/08/25 haru666
    • tanemurarisa2008/08/24 tanemurarisa
    • umiusi452008/08/24 umiusi45
    • s005162008/08/24 s00516
    • ak92008/08/24 ak9
    • toronei2008/08/24 toronei
    • monacha2008/08/23 monacha
    • J1382008/08/23 J138
    • jdg2008/08/23 jdg
    • mrmt2008/08/23 mrmt
    • eureka12008/08/23 eureka1
    • leadholder2008/08/23 leadholder
    • yuiseki2008/08/23 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事