タグ

英語に関するharuharu36のブックマーク (5)

  • 多読王国-タドキストの冒険の世界-

    多読王国-タドキストの冒険の世界-へようこそ 多読王国はタドキストの暮らす国。たくさんのタドキストたちが多読を通じて英語学習の冒険をしています。 終了 多読王国は運営を終了しております。 現在は多読アーカイブから、皆さんにオススメの多読用の洋書が分かりやすく紹介できるように整理しております。

    haruharu36
    haruharu36 2013/08/22
    SSS英語多読をやる上で超便利なサイト。このサイトのお陰で多読手帳が不要になった。語数カウントも自動でできるのでもう戻れないほど便利。
  • 英語の哲学書の読み方 | 哲学のイドラ

    英語と日語では、文章の組み立て方が異なっています。このことは、日人が英語で書かれた文章を読む際に感じる違和感や文章の理解を妨げる要因にもなっています。私のような英日翻訳者にとっては重要な事実です。この違いを理解することは、英語の哲学書を読む際にも役に立ちます。 英語の文章は、パラグラフ単位で構成されています。パラグラフにはトピックとなる文があり、その他の文でトピックを詳細に展開していきます。英語の文章では、文と文との関係が、その「構造」(structure)によって「暗示」されることが多く、日語と違い、論理的な関係を「なぜなら」、「しかし」、「そこで」などの接続詞で明示しないことも多々あります。英語の文章を読む際は、パラグラフのトピックを見極め、文と文がどのような関係にあるのか(支持、譲歩、理由など)、暗示されたパラグラフの構造を読み解く必要があります。 日語の場合は、接続詞を用い

    英語の哲学書の読み方 | 哲学のイドラ
    haruharu36
    haruharu36 2013/01/26
    参考になりました。
  • 四次元主義の哲学出版祝いの極私的後書き・その3 - Perduranceな日々

    ようやく年内の仕事に一区切りついたので続き。訳語についてつらつらと。かなり長いよ。 延続・耐続(perdure/endure) これには当に紆余曲折があった。そもそも僕が最初にperdure /endureに出会ったのは、院生時代のゼミでLewisとLoweのやり取りが取りあげられたときか。そのときから、これはどう訳しても良い訳にならないと思っていた。なにしろ、元の英語ですらそんなニュアンスの違いはないんだから。実際「訳を放棄する」という方針を取ったこともある。 ひとつの転機は、やはり青山訳の「永存・耐時」。特に「耐」という漢字を使うなんて思いもつかなかったが、確かにそれでendureの雰囲気がより伝わる。しかし、青山訳の問題は「永存」。書のあとがきでも述べられているが、perdureと「永遠・永久」は直接結びついていない。特に、ここを安易に結びつけてはいけないというのがSiderの論

    四次元主義の哲学出版祝いの極私的後書き・その3 - Perduranceな日々
  • http://hblo.blog.shinobi.jp/Entry/1994/

  • Daily Life:春川

    haruharu36
    haruharu36 2012/05/11
    「複雑さ」complex 対「ややこしさ」complicatedness の対比が科学哲学や科学のいろいろなところに見られるという話。両者の違いは一定の構造をもつかどうかということ
  • 1