ブックマーク / funasaan.hatenablog.com (12)

  • ユニクロのバックパックを購入。お手頃価格なのに頑丈で防水機能も! - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 Colemanのリュックを4年間愛用してきたのですが、内側がだいぶボロボロになっているのを発見しました。 学生時代に教科書を入れるために買ったもので、大容量で重量感もあったので、もっと軽い素材でちょうど良い大きさのリュックを買いなおそう!と思い、いくつかの店を回りました。 いいなと思ったリュックを比較した結果、値段・丈夫さ・重さ・大きさともに満足のいくリュックを見つけたので紹介します。 今回購入したのはユニクロのバックパックです。 価格は税抜き2990円とお手頃価格でした。 ユニクロのバックパックの基情報 素材: ポリエステル 容量:28L 重さは正確にはわかりませんが、何も入れていない状態で背負うととても軽く、重さを感じません。 また、容量も過去のユニクロのバックパック(19L)と比較して大容量になりました。 ユニクロのバックパックの構造、見た目 ・メインポ

    ユニクロのバックパックを購入。お手頃価格なのに頑丈で防水機能も! - ひとりごとブログ
  • 新型コロナウイルスのワクチンを接種してきました。 - ふなさんブログ

    こんにちは、ふなさんです。 3日前に勤務先の病院で新型コロナウイルスのワクチンを接種してもらいました。 今回は、打ってみた感想と副反応について書いてみようかなと思います。 医療者ではありますが、この記事は医療的根拠に基づいて記載するものではありませんので誤った情報もあるかもしれません。ご了承ください。 新型コロナウイルスのワクチンを打つ部位 新型コロナウイルスのワクチンは筋肉注射です。イメージしやすいのは、小中学生くらいのときに打った子宮頸がんワクチンに近い感じがします。 私が打ってもらった部位は、両腋窩を結ぶ線と肩峰を通る床への垂直線の交わる点です。 腋窩神経よりも少し下、三角筋中部のところに打ちました。 ちゃんと前を向いててねと言われたのですが、「怖いので刺さるところ見ててもいいですか!?」と言ったら苦笑いで許してくれました。 ワクチンを打った当日~次の日 当日~次の日にかけては特別な

    新型コロナウイルスのワクチンを接種してきました。 - ふなさんブログ
    haruki19940608
    haruki19940608 2021/06/01
    ワクチン接種、気になっていたので参考になりました!!!
  • Wi-Fiがない家で楽天モバイルのみで生活。メリット・デメリットとおすすめの設定 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 一人暮らしを始めて、インターネット環境を楽天モバイルのみで生活しようと試みています。 最初の方は問題なく使えていたのですが、最近屋内だと電波が悪く、楽天回線圏内なのにパートナー回線につながってしまうようになりました。 今回は、楽天モバイルのみで生活することのメリット・デメリットとおすすめの設定についてお話しします。 楽天モバイルのみで生活することのメリット ・料金が安い(最大月2980円で実質使い放題) ・楽天Linkを使えば通話料金がかからない メリットは、料金が安いことが第一に挙げられます。 光回線でWi-Fiを使用すると、楽天モバイル等の格安SIMを使っていても通信料がスマホ料金+光回線料金で結局1万円くらいになってしまったりします。 私は楽天モバイルしか使っておらず、1年間通信量無料プランに入っているため今のところは月の通信料が0円です。 お金がかかって

    Wi-Fiがない家で楽天モバイルのみで生活。メリット・デメリットとおすすめの設定 - ひとりごとブログ
  • 名乗らない佐川急便が少し怖かった話 - ふなさんブログ

    こんにちは、ふなさんです。 わたしたちが宅急便を使って荷物を送ってもらうときって、大抵インターホン越しに「宅急便です」と言われますよね。 先日佐川急便の人が荷物を持ってきてくれた際に、ちょっと疑問に思ったことがあったのでブログに書いてみます。 お話の前に前提条件を少し書くと、私は一人暮らしの20代女でオートロックマンションに住んでいます。 インターホンが鳴ったから出たけれど… マンション入り口のインターホンが鳴ったので「はい」と出たのですが、誰かの気配はあるものの無言でした。 時間指定で荷物が送られてきたのでおそらく宅急便だろうとは思ったのですが、何もしゃべらないので鍵を開けるわけにもいかずどうしようかな…と思っていました。 「どちらさまでしょうか?」と声をかけてみたところ、「早く開けてください」と一言だけ。 まずはそっちが名乗るのが先だろう…と一瞬イラっとしたのですが、仕方なくオートロッ

    名乗らない佐川急便が少し怖かった話 - ふなさんブログ
  • スマホの内カメラで写真が左右反転してしまうとき*おすすめの加工アプリ・カメラアプリ - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 スマホの内カメラで自撮りをするときに、撮った写真が左右反転してしまっていることはありませんか? 私も、後から写真を見返して違和感を持つことがあります。 今回は、左右反転してしまった写真をもとに戻す方法について説明します。 ☆ポイント ・写真を左右反転するアプリを使う方法 ・カメラアプリ自体の設定を変更する方法 アプリで写真を左右反転する方法 写真を左右反転することができるアプリを使用する方法です。 左右反転してしまった写真をもう一度左右反転することで、元の画像に戻すことができます。 写真を左右反転することができるアプリを探してみました。 ※Androidスマホを前提にした記事ですが、中にはiphoneでも使用できるアプリもあります。 ①Snapseed 個人的に一番おすすめの加工アプリです。 色んなフィルターもあり、左右反転する以外の画像加工も楽しむことができま

    スマホの内カメラで写真が左右反転してしまうとき*おすすめの加工アプリ・カメラアプリ - ひとりごとブログ
  • Androidスマホの内部音声を録音する方法*3本のケーブルを用意するだけで簡単に。 - ひとりごとブログ

    更新日:2020年12月30日 こんにちは、ふなさんです。 Androidスマホで画面の音声を録音したい場面に遭遇することがあります。例えば、ゲーム実況をしたいとき。ゲームの音声を明瞭に録音したくても、Androidのスマホには内部音声を録音するための機能がついていません。 ここでいくつかのケーブルを用意してつなぐだけで、内部音声の録音が可能になります。 試行錯誤して試してみたので、詳しいやり方や使ったものを紹介します。 目次 用意するもの ①ヘッドホン・マイク変換アダプタ(4極) ②両端がイヤホンジャックのオス端子になっているケーブル ③ステレオ分配ケーブル(2又になっているもの) ケーブルのつなぎ方&仕組み 内部音声がうまく録音できないときに試してみるアプリ これでも内部音声を録音できなかった場合 ふなさんの感想 用意するもの ①ヘッドホン・マイク変換アダプタ(4極)1 ②両端がイヤ

    Androidスマホの内部音声を録音する方法*3本のケーブルを用意するだけで簡単に。 - ひとりごとブログ
  • 【はてなブログ】読者さんが200人を超えたので、1人目~5人目を紹介します。 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 ありがたいことに、ブログの読者さんが200人を超えました。 まだブログの読者さんが1人もいなかったときのことを思い出すと懐かしくなります。 今回は、このブログを初めて読者登録してくださった方~5人目の方までを紹介させていただきます。 1人目~5人目のブロガーさん ①1人目*ぶりっちゅ (id:mfblitz)さん www.blitz-time.com 忘れもしない、初めての読者さんです。 私が当時やっていたTwitterもフォローしてくださっていて、一番印象に残っているはてなブロガーさんです。 ②2人目*ドケチ父さん (id:jyanrakuman)さん jyanrakuman.hatenablog.com サラリーマンとしてお仕事をしながら、お金に関する記事をたくさん書かれているブロガーさんです。 節約副業についてのお話が参考になります。 ③3人目*Mr.∅

    【はてなブログ】読者さんが200人を超えたので、1人目~5人目を紹介します。 - ひとりごとブログ
  • 無料オンライン自習室を使ってみた*かなりおすすめです - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 去年までは朝7時から夜9時まで大学の自習室にこもっていたのですが、最近は新型コロナウイルスの影響で自宅での勉強を余儀なくされています。 私は、大学の自習室など誰かしら周りに人がいる状況で勉強しないと、すぐに集中力が切れてしまいます。 自宅となると、いつでもスマホやパソコンをいじったり、漫画を読んだりできてしまう状況です。 そんなとき、無料で使えるオンライン自習室というものを発見したので使ってみることにしました。 無料オンライン自習室のURL 今回使わせていただいたのはこちらのオンライン自習室です。 www.my-room-study.com 安全性など大丈夫なのかな?と思いましたが、フリーメールアドレスとzoomアカウントだけで登録することができました。 zoomも、仮名で○○@○○合格!や××@××試験など好きなものに設定することができます。 マイクはほとんど

    無料オンライン自習室を使ってみた*かなりおすすめです - ひとりごとブログ
    haruki19940608
    haruki19940608 2020/05/23
    オンライン自習室なんてあるのか、ビックリです。
  • 【Google Meet】Gmailの新機能*できること、Zoomとの比較 - ひとりごとブログ

    2020年4月16日に、Gmailの新機能「Google Meet」が開始されましたが、5月に入ってから知りました。 最近はオンライン飲み会やオンライン勉強会でZoomを使用することが増えたので、Google Meetがどのようなサービスなのかが気になりました。 今回は、Google Meetとはどのようなサービスなのか、またGoogle MeetとZoomとはどのような違いがあるのかということについて考えていきます。 Google Meetとは? Google Meetとは、Googleアカウントを持っている人が無料で使うことができるオンラインビデオ会議サービスです。 元々は別のサービスとして提供されていたためGoogleアカウントでは使用することができませんでした。 最近Googleのサービスとして提供されることになったため、Googleアカウントがあれば誰でも使うことができるようにな

    【Google Meet】Gmailの新機能*できること、Zoomとの比較 - ひとりごとブログ
  • Google Keep の OCR機能が超便利*画像の文字を一瞬でテキストに変えてくれる機能 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 普段、勉強やブログの内容をまとめるためにGoogle keepを使っているのですが、OCR機能があることを今更ですが知りました。 OCR機能とは、簡単に言うと画像の中の文字データを読み取ってテキスト化するものです。 私は勉強するときに手書きメモを取ることがありますが、後からまとめるときに手で入力するのは時間がかかります。 OCR機能があると、一瞬で文字データに変えてくれるので、手入力する手間が省けてとても便利です✨ chrome.google.com ①Google Keep でOCR機能を使う手順 Google Keep でOCR機能を使うための手順は以下の通りです。 PC版 ①Google Keep のメモに画像を追加する ②メモの「その他のアクション」をクリック ③「画像のテキストを抽出」をクリック スマホ版 ①Google Keep のメモに画像を追加す

    Google Keep の OCR機能が超便利*画像の文字を一瞬でテキストに変えてくれる機能 - ひとりごとブログ
  • パソコンで絵文字を入力する方法*キーボード・タッチパッドで簡単入力 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 パソコンでブログを書いたりメールを送信したりする際に、絵文字を入れたいと思うことはありませんか? 「かお」や「はーと」と入力すると、予測変換に絵文字が出てくることがありますが、そのようなことをしなくても一覧で表示することができます。 今回は、パソコンで絵文字を入力する方法をキーボード・タッチパッド別に紹介します。 ※今回使用したパソコンはWindows10ですが、他のバージョンでもWindowsパソコンであれば同じ方法で入力できます。 ①キーボードで絵文字を入力する 絵文字を入力するときのショートカットキー 「Windowsキー」+「.キー」 上の二つのキーを同時に押すと、絵文字の一覧が出てきます。 キーがどの場所にあるかわからない人は、下の画像を参考にしてください。 ②タッチパッドで絵文字を入力する Windows10のタッチパッドで入力したいときは、まずタッ

    パソコンで絵文字を入力する方法*キーボード・タッチパッドで簡単入力 - ひとりごとブログ
    haruki19940608
    haruki19940608 2020/04/18
    おぉ、知らなかったので勉強になりました!
  • 歩数計でポイントが貯まるアプリおすすめ5選*健康とポイントの両方を手に入れる! - ひとりごとブログ

    Free-PhotosによるPixabayからの画像 更新日:2021年1月14日 こんにちは、ふなさんです。 今回は、スマホの歩数計を使ってポイントを貯めることができるサービスをいくつか紹介します。 スマホに歩数計のアプリが入っている人は多いのではと思いますが、それをポイ活に生かすことができるということをご存じでしょうか? たくさん歩くことで運動にもなり、わずかながらもお小遣いに変えることができる歩数計アプリはおすすめです。 どのサービスも大きくポイントを稼ぐということはできませんが、意識しなくても気がついたらポイントが貯まっているというものです。 使ってみて「思ったより貯まらないな…」と思われる方もいると思いますが、使って損をすることはまったくありませんので、興味がありましたらぜひ読んでみてください。 ※アプリの感想は、すべて私個人が使ってみて感じたことです。使用感は人によって異なりま

    歩数計でポイントが貯まるアプリおすすめ5選*健康とポイントの両方を手に入れる! - ひとりごとブログ
  • 1