2018年3月28日のブックマーク (3件)

  • 塾に行かずにハーバード合格させた「最強の母」が説く教育の極意(廣津留 真理) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    学校でも塾でもなく家庭教育? これからのグローバル時代を力強く生き抜く子どもを育てられるのは、学校でも塾でもなく、お母さんとお父さんが主役となる家庭教育です。 そう語るのは、大分在住の廣津留真理さん。翻訳業を経て、現在は独自の「ひろつるメソッド」による英語教室を経営している。廣津留さんをして「最強の母」と言えるのは、「ひろつるメソッド」が一人娘のすみれさんへの家庭内での徹底した教育経験をふまえて編み出した独自のものゆえ。 このメソッドをベースにし、大分にて開催して6年目を迎えるサマースクール「Summer in JAPAN(SIJ)」には全世界十数ヵ国から子どもたちが集い、2014年には経済産業省の「キャリア教育アワード奨励賞」まで受賞している。どの家庭でも取り入れることができ、グローバル時代に必要な5つの力について、最新著書『成功する家庭教育 最強の教科書』からご紹介する。 公立校&塾な

    塾に行かずにハーバード合格させた「最強の母」が説く教育の極意(廣津留 真理) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • 神津里季生『神津式労働問題のレッスン』 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    連合の神津会長の。書店で見かけて即決で買って読みました。 神津式労働問題のレッスン 作者: 神津里季生出版社/メーカー: 毎日新聞出版発売日: 2018/02/22メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る2章構成になっていて、もともとサンデー毎日に連載されたエッセイをまとめて書籍化する企画があったとのことでそれが第2章になっています。第1章では昨年9月末からの一連の出来事を中心に連合の立場・主張が記載されています。第2章のエッセイは35話あるのですが、「犬の立派さに較べて人間たちは」という基構造がほとんどに共通しているので、週1回1話読むならいいでしょうが、さすがにこれだけで一冊のにするのは無理としたもので、そういう意味でも第1章が置かれているのは必然という感じがします。 個人的見解とのことで、実際そうだろうなと思うところもあります(安倍総理に対する社労族としての評

    神津里季生『神津式労働問題のレッスン』 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
  • iPadとプロジェクターを接続する方法 - プロジェクターの選び方、比較ナビ!

    iPadに保存されている写真や動画、アプリなどをプロジェクターに映したいという場合、プロジェクターとiPadにをケーブル接続することで投影することが可能です。 スポンサードリンク iPadとプロジェクターを接続するために必要なもの iPadとプロジェクターに接続するためには下記が必要です。 プロジェクター iPad 接続アダブター(HDMIまたはVGA) 接続ケーブル(HDMIまたはVGA) 接続方法の確認 まずはプロジェクター背面部分に接続する端子が用意されているか確認しましょう。HDMI端子またはVGA端子が必要です。 プロジェクターにどちらの端子も用意されている場合には、プロジェクターにスピーカーが内蔵されていて音も出力したいという場合はHDMI、映像だけ映したいのであればVGAケーブルを選びましょう。 HDMIケーブルはこちら↓