タグ

2025年2月3日のブックマーク (17件)

  • はてな、Webサイト制作のための「はてなCMS」をリリース - プレスリリース - 株式会社はてな

    株式会社はてなは、オウンドメディア専用CMSとして2014年から法人向けに提供してきた「はてなブログMedia」のブランドを刷新し、「はてなCMS」として提供開始したことをお知らせします。「はてなCMS」では、これまでの「はてなブログMedia」の各種機能に加え、コーポレートサイトやランディングページ、キャンペーンサイトなどさまざまな種類のWebサイトを手軽に制作できる機能も新たに実装しています。 ▽ 「はてなCMS」とは https://www.hatena.ne.jp/cms/ 「はてなCMS」は、ノーコードで簡単にレイアウトを変更できるなど、直感的な操作で誰でも簡単にWebサイトを制作・更新することができる、はてな開発のCMSです。 はてなCMSの特長 直感的な操作性 個人ユーザー向けブログサービス「はてなブログ」の使いやすさをそのまま継承。ノーコードで簡単に操作でき、アイデアをすば

    はてな、Webサイト制作のための「はてなCMS」をリリース - プレスリリース - 株式会社はてな
  • 「⌘」「⇧」「⌥」「^」ってどういう意味? Macの“覚えづらい”修飾キーはなぜ存在するのか。そしてその由来とは?

    ※この記事は『Mac Fan 2020年7月号』に掲載されたものです。 Macのメニューバーからプルダウンメニューを開くと、項目の横にキーボードショートカットの記号が表示される。しかし、どの記号がどの修飾キーかわからない人も多いだろう。 項目ごとに、さまざまな修飾キーが割り振られている。 これらを組み合わせる複雑なショートカットキーは、どのように覚えたらいいのか。これが今回の疑問だ。 コピペ、検索、クローズなど、誰もが使うショートカットは“覚えやすい” 皆さんは、どのくらいキーボードショートカットを使うだろうか。おそらくはコピー&ペースト、検索、保存、プリント、クローズといった基ショートカットだけ使うという人が多いはずだ。いわゆる[command]キー+1文字のものだ。 もうひとつ、macOSには[option]+マウス操作という伝統的なショートカットがある。有名なのは[option]+

    「⌘」「⇧」「⌥」「^」ってどういう意味? Macの“覚えづらい”修飾キーはなぜ存在するのか。そしてその由来とは?
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    わからん
  • たばこってすぐに辞められるものなんでしょうか

    街コンで出会った相手がタバコを吸う人で、知ったのは付き合い始めてから。彼はすごくいい人で、話も合って、当にタバコ以外には何も非がないような人で、だから別れたくはないんだけど私はタバコの臭いがどうしても苦手。 付き合って間もない頃は私に遠慮してくれたのか私の前でタバコを吸うことはほとんどなくて、でも少し前に一吸っていい?と聞かれ、動揺しながらもいいよと言ってしまった。 それから彼は私の前でも度々タバコを吸うようになり、辞めてほしいと言いたいけど、嫌われてしまうんじゃないかと思うとどうしても躊躇してしまう。それにこうして私の前でもタバコを吸うようになりなったのはそれだけ私に気を許しているということだと思うし(街コンの時には一も吸ってなかった)、他の人の前だと躊躇して吸えないとも言っていた。 私としてはタバコを辞めてほしい。でも絶対に別れたくもない。だから今度勇気を出して、思いきってタバコ

    たばこってすぐに辞められるものなんでしょうか
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    毎日1箱以上吸ってたのに突然やめた人が身近に二人いる。気持ちだけで辞められるらしい
  • 「バッテリーが80%以下なら無料交換と聞いた」某スマホメーカーに持ち込んだら「79%から」と言われた話

    ふぁぼにゃん📶💻 @Fav_nian @nipponichi8 英語圏だと「未満」 less than 80%はよく使うしunderやbelowの一語でも表現できますけど、「以下」にあたる 80% or lessはあまり使わない印象です。 で、英語版のAppleのサイトを見に行くとやはりless than 80%でした。担当者が単に「以下」を誤用しただけですね。 support.apple.com/iphone/repair/… 2025-02-02 12:46:26 リンク Apple Support iPhone Battery Replacement - Apple Support Need more power? An Apple Store or Authorized Service Provider near you can replace your iPhone batt

    「バッテリーが80%以下なら無料交換と聞いた」某スマホメーカーに持ち込んだら「79%から」と言われた話
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    数値について書いた場合は含むけど概念として書いた場合は含まない
  • 高木浩光@自宅の日記 - ChatGPT o3-miniとGDPRの理解についてバトルした

    ChatGPT o3-miniとGDPRの理解についてバトルした Claudeは勘が良すぎて、もう一人の自分がいるみたいな感触で心地よいのだが、質問に引っ張られて根拠の怪しいことを言うことも多い*1ので危うい。もしやこれはエコーチェンバーの中にいるのでは?*2という不安感に苛まれる。ここはやはり、情報的健康のため、ChatGPTも使ってみるか(そういえば一昨年はGPT-4とバトルしていたのだなあ)ということで、o1と、今日出たばかりのo3-miniを使ってみた*3。 まず、o1の結果だが、勘の悪い弁護士という感じで、イラッときた。やり取りを全部読むと面白いと思うが、応答が冗長なので、載せてもあまり読まれないと思われる。そこで、o3-miniでやってみた(o3-mini-highを使用)ところ、同じような展開になるが、応答が簡潔なので、これなら読んでもらえるかなと思うので、これを載せてみ

  • 任天堂が「スーパーマリオ」を訴えるも敗訴

    コスタリカのアラフエラ州サン・ラモンにあるスーパーマーケット「SÚPER MARIO」(スーパーマリオ)が公式Facebookにて、任天堂相手の訴訟に勝利して商標登録に成功した事を報告しました。 Costa Rican Supermarket Wins Trademark Battle Against Nintendo https://ticotimes.net/2025/01/30/david-vs-goliath-costa-rican-super-mario-defeats-nintendo-in-court ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレス氏が、スーパーマーケットの「スーパーマリオ」について店名を商標登録しようとしたところ、任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaが「スーパーマリオ」という名前の独占権を主張したため、両社は法廷で争うこととなりました。 商

    任天堂が「スーパーマリオ」を訴えるも敗訴
  • Amazonが「ゆっくり便」導入。配送日を数日遅らせることで割引が受けられる【やじうまWatch】

    Amazonが「ゆっくり便」導入。配送日を数日遅らせることで割引が受けられる【やじうまWatch】
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    昔はゆっくり便があるといいなと思ってたけどヤマトの倉庫がいっぱいで困ってるという話を聞いてから微妙だなと思うようになった
  • DeepSeek R1 32Bに習近平政権について聞いてみたら詳細に答えてくれた - サッとぶ

    以下をローカル環境で動作させた。 unsloth--DeepSeek-R1-Distill-Qwen-32B-GGUF 俺は中国政治の事は全くわからないのでR1の回答に嘘があったら教えて欲しい。 あとタイトルだけじゃなく何についても詳細に回答してくれる。 R1は学習データにある事はなんでも答えてくれるんじゃない?答えてくれない事があるなら教えて欲しい。 Q. 21世紀当時のあなた方の国は習近平によって支配されていた。 しかし2026年にその体制は崩壊した。 その原因は権力闘争だった。当時の政権内部ではどのような派閥があって、どのような闘争が発生していたのだろう。 あなたに情報がなければ当時の情勢からできるだけ正確に推測せよ。 think. (中国語で回答deepLで翻訳) では、21世紀の中国政治体制、当時の派閥や権力闘争についての質問に答える必要がある。 ユーザーの質問の背景を理解し

    DeepSeek R1 32Bに習近平政権について聞いてみたら詳細に答えてくれた - サッとぶ
  • 何かと話題のDeepSeekをMacのローカル環境で実行してみた! - Qiita

    これらのモデルは、元のモデルに比べるとかなり小型化されています。 蒸留(ディスティレーション)を通じてモデルを“圧縮”することで、推論の速度を向上させ、一般的なPCiPhone等のスマートフォンでも動作可能なレベルに調整されています。 驚異のパフォーマンス:小型でも特定タスクでGPT-4oを超える? DeepSeekのテクニカルペーパーによると、Distilled Modelsのベンチマークテストでは、 「8Bパラメータのモデルでさえ、特定のタスクにおいてGPT-4o(昨年5月時点のバージョン)を上回る」 という結果が出ています。 ただし、これは数学やコード生成といった特定のタスクに特化したトレーニングを行った場合の話です。 総合的な文章生成や知識カバー率では、依然としてGPT-4oやClaude、o1などのフロンティアモデルのほうが優れています。 つまり、 「タスクによってはローカルモ

    何かと話題のDeepSeekをMacのローカル環境で実行してみた! - Qiita
  • 巷で若者に使われる「ワンチャン」の由来を知り、言葉が不意にジャンルを越境していくことの不思議さを感じた話

    万城目学 @maqime 巷で若者に使われる「ワンチャン」、どうも30年以上前、中学生のとき読んだ麻雀教則で知った、牌を捨てる際の判断根拠「ワンチャン」に使い方似ているが、でもそんなはずないよなあ、と思って調べてみたら、まさに由来はこの麻雀用語で、言葉が不意にジャンルを越境していく様は当に不思議です。 2025-01-31 17:06:23 リンク 麻雀の役・ルール・ゲームを完全網羅!麻雀専門サイトの麻雀豆腐 【ワンチャンス】とは(麻雀用語辞典) ワンチャンスとは場に同じ種類の数牌が3枚見えており、それにより両面待ちに対応した安全牌の壁スジが出現し、その牌を打牌してロンを回避する守備の戦法のことです。ただ、残りの1枚で両面待ちに構えているプレイヤーがいる可能性が残っている為注意が必要です。

    巷で若者に使われる「ワンチャン」の由来を知り、言葉が不意にジャンルを越境していくことの不思議さを感じた話
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    今使われてるワンチャンは荘よりもチャンスのほうの意味で使われてるので麻雀由来と言われると違和感がある
  • 安藤優子に聞く「日本の“女子アナ文化”への違和感」 | 女性アナウンサーは男性司会者の「添え物」なのか

    欧米のニュースを観ていると、日との違いに気づく。 欧米では女性がメインキャスターとしてスタジオを仕切っている番組が珍しくないのに対し、日にはほとんどない。それよりも、年配の男性アナウンサーの横で若い女性アナウンサーがアシスタント役に徹している構図が目立つ。 女性アナウンサーはバラエティ番組にもよく出演し、ここでも司会の男性タレントを盛り立てる役回りだ。 そして彼女たちは「女子アナ」と呼ばれ、その言外には「こうあるべき」という響きが込められている気がする。なぜこの国には「女子アナ文化」みたいなものがあるのだろう? 1980年代からニュースキャスターとして活躍してきた安藤優子さんに聞いた。 テレビ画面のなかの「主」と「従」の関係 ──そもそもなぜ「女子アナ」という言葉があるのでしょう? まず、私自身はアナウンサーとしてテレビ局に就職したことがなく、ずっとフリーとしてやってきたので、局のアナ

    安藤優子に聞く「日本の“女子アナ文化”への違和感」 | 女性アナウンサーは男性司会者の「添え物」なのか
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    添物扱いは多くの業界で行われていると思う。難しい商談に可愛い女性社員を添えて気を散らすなんて昔から使われてる手法だし客先に書類を届けさせるのに男性社員を行かせたら「なんだ君か」と邪険に扱われたと聞いた
  • DeepSeekがやっていると噂の蒸留というやつを、ローカルLLMで今すぐやってみる 前編

    前提 この記事では、「Symbolic Knowledge Distillation: from General Language Models to Commonsense Models」という論文で提案されている 記号知識蒸留 を、ローカルLLMで日語で実験する。 詳細 知識蒸留 (Knowledge Distillation) とは、大きなモデル (教師) から小さなモデル (生徒) に知識を転送する手法である 具体的には、LLMの蒸留と言えば、大きなモデルが出力する確率分布(ソフトターゲット)を利用して、小さいモデルを学習させる手法が用いられていた しかし、論文では、「象徴的」な知識蒸留として、単に数値的な蒸留ではなく、 テキスト (symbolic knowledge) の形で知識を抽出し転送すること を提案している 必要な知識と開発環境 ollamaとPythonとLang

    DeepSeekがやっていると噂の蒸留というやつを、ローカルLLMで今すぐやってみる 前編
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    量子化と蒸留でもっとコンパクトなLLMができると信じてる
  • 仕事に集中している時に割り込みが入って生産性が落ちる状態を表す「注意残余」という概念、もっと浸透してほしい

    相沢陽菜 @fetus_hina コーディングとかしてるエンジニアは一旦集中が外れると頭の中のメモリが飛んで一時間分くらい平気で損することがあるのを理解して言うんならどうぞ、ってかんじ x.com/nekomimi999/st… 2025-01-31 17:51:02 ぐれさん @grethlen いきなり話かけられるなどして脳に割り込みが入ると、しばらく生産性落ちる状態を表す "注意残余" (attention residue) という言葉がございまして。プログラミングの文脈だけじゃなく、頭脳労働一般を指せるので、もっと流行ってほしい。 2025-01-31 21:42:30

    仕事に集中している時に割り込みが入って生産性が落ちる状態を表す「注意残余」という概念、もっと浸透してほしい
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    「ちょっといい?」と確認されるだけで記憶が飛ぶ人は情報の復帰ができないタイプ。影響を受けない人は話を終えたあとすぐスリープモードから復帰できるタイプで作業を細かく分けてると思われる
  • 孫正義がブチギレた「絶対に言ってはいけない言葉」ダメ社員が会議でポロッとこぼしたNGワードは?

    1972年生まれ。東京大学経済学部卒業後、三菱地所を経てソフトバンク入社。ソフトバンク社長室長に就任。孫正義氏のもとで、マイクロソフトとのジョイントベンチャーや、日債券信用銀行(現・あおぞら銀行)買収、およびソフトバンクの通信事業参入のベースとなった、ブロードバンド事業のプロジェクトマネージャーとして活躍。一連の事業を通して「時間術」の土台を構築。 2006年に独立後、ラーニング・テクノロジー企業「トライオン株式会社」を設立。1年で使える英語をマスターするOne Year English プログラム〈TORAIZ〉を運営し、高い注目を集めている。長時間労働が常態化する英語学習業界の中で、ほぼ残業ゼロ(月の平均残業時間4時間強)を実現し、その時間術のノウハウの注目が集まる。自身も「残業ゼロ」で、高い生産性と圧倒的なスピードで仕事をこなし、ビジネスとプライベートの両方を充実させることに成功し

    孫正義がブチギレた「絶対に言ってはいけない言葉」ダメ社員が会議でポロッとこぼしたNGワードは?
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    会議で確認しますと言ったら「君たちはいつも確認しますだけじゃないか、今この場で即決してくれ」とキレられたことがあるけど乗り換える以前の会社は「プログラマに改造させます」と営業が即答していただけだった
  • 「面倒くさい」どんな仕事も続かない…今「スキマバイト」で生きる若者たち #ザ・ノンフィクション #ydocs(フジテレビドキュメンタリー) - Yahoo!ニュース

    全国、そして世界中から多くの人々を吸い寄せる大都会・東京。その片隅に、家出してきた若者が集まるシェアハウスがある。 【画像】“スキマバイト”でハマちゃんが稼いだ額はなんと…! 駒込にある築70年以上の一軒家、通称「駒込ハウス」。2階建て住宅で、1Fは12畳、2Fは16畳ほどの広さ。ここに数人〜14人ほどの若者が共同生活を送っている。 運営者のオカさん(47歳)は、彼らの親や兄のような存在で、住まいだけでなく、仕事も紹介することで人生をやり直すチャンスを与えようとしている。 そんなシェアハウスの住人の中でオカさんが最も気にかけていたのが、ハマちゃん(24歳)だった。 大阪出身で、高校卒業後に家出して東京にやってきたハマちゃん。べるのが大好きで、体重100kgを超える大柄な体。 口癖は「面倒くさい」で、どんなに仕事を紹介しても長続きしない。たまに働いて手に入れたお金もすぐ外に使ってしま

    「面倒くさい」どんな仕事も続かない…今「スキマバイト」で生きる若者たち #ザ・ノンフィクション #ydocs(フジテレビドキュメンタリー) - Yahoo!ニュース
    harumomo2006
    harumomo2006 2025/02/03
    合法的に生きる手段があるのなら無いよりはいい
  • 「DeepSeekの利用は危険か」詳しくない人や詳しい人向けのレベル別の解説がわかりやすい→「次元構造的解説にしてるのが面白い」

    安野貴博 @ 新刊『1%の革命』が2/6発売予定です! @takahiroanno ソフトウェアエンジニア起業家。SF作家。34歳・と二人暮らし。 開成→東大工学部/松尾研→外資コンサルBCG→スタートアップを2社起業SF作家/著サーキット・スイッチャー他 安野たかひろ事務所公式X→@annotakahiro24 (連絡はtakahiroanno2024あっとgmailまで) takahiroanno.com 安野貴博 @ 新刊『1%の革命』が2/6発売予定です! @takahiroanno 【DeepSeekの利用は危険か】 LV.1 あんまり詳しくない人向けの答え: 利用規約的に入力したデータが裏でどう使われるかわからないので入力内容には注意してね。ぶっちゃけ精度はChat GPTのo1とそんな変わらないからそっち使った方が無難だと思うよ。出力にも政治的なバイアスがあると言われて

    「DeepSeekの利用は危険か」詳しくない人や詳しい人向けのレベル別の解説がわかりやすい→「次元構造的解説にしてるのが面白い」
  • なぜ目黒と世田谷の中年男性はこのルックスに収束するのか「都市迷彩」「収斂進化」「この格好は楽」

    🍣 @edonigirisushi @FakedBusiness めちゃくちゃ分かります。んで、めっちゃオーバーサイズドなロングコートと、ニューバランスのスニーカーですよね。 2025-02-01 12:33:46

    なぜ目黒と世田谷の中年男性はこのルックスに収束するのか「都市迷彩」「収斂進化」「この格好は楽」