2006年11月26日のブックマーク (16件)

  • http://shibainu.ddo.jp/2005/12/symfonyxampp_1.html

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • symfony PHP5 framework � advent calendar - askeet

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
    ASKEET 24チュートリアル 日本語
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • sticker20(ステッカー ニーマル) 開発ブログ symfonyの使える?バージョン

    symfonyでは現状 stable 0.6.3 beta 0.7系 alpha 0.9系 があるかと思いますが、この乱立が使う側に結構混乱を招いているようです。 通常stableが安定して、多くの人が使うべきバージョンなのですが、開発が日々行われている為、使いたい新機能がstableに無かったり、stableなんだけどまだ1.0のメジャーバージョンに行ってない為にバグが潜んでたり(sfCacheで悩まされたりしてました)、正直使う側のユーザーとしては 「どれを使ったらいいのよー!」 ってなってるみたいです。現に最近のメーリングリストでは、alphaを使っているにもかかわらず、 「あれ、これ、それが動かないぞー!」 って怒ってる人の発言がよく目に付きます。他には 「alphaがバグってるんだったら先に行ってくれー!」 と言ってる人もいるようです。(alphaなんだから当然開発途中なんですが

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • 学校では教えてくれないエンジニアリング英語 #3: You might want to ...: blog.bulknews.net

    学校では教えてくれないエンジニアリング英語 #3: You might want to ... しばらく間があいてしまいましたが、短いのをいくつかあげていこうかとおもいます。 今回はエンジニアリングに特化したフレーズではないのですが、コードレビューや実装のアイデアを話し合うときなんかによくつかう "You might want to ..." というのを紹介します。 最初 IM で "You might want to ..." といわれたときは直訳して「~ したくなるかも」と受け取っていたのですが、すぐにこれは慣用句で「~するといい」というアドバイスに使うフレーズだということがわかりました。「~するといい」には他にも You'd better ... とかの言い方がありますが、You might want to ... はあまり押し付けがましい感じがしないのでよく使える表現だとおもいます

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • naoyaのはてなダイアリー - coLinux 上の Emacs の kill-ring の内容をWindowsのクリップボードと同期する by Perl

    Emacs を Meadow をやめて coLinux 上のものを PuTTY 経由で使うようにしたんですが、Emacs で killing にいれたものを Windows でペーストしたい、と思ったときに Meadow ですんなりできたそれができずにちょっとストレスになってました。そんな折、 http://d.hatena.ne.jp/odz/20061125/1164433815 http://d.hatena.ne.jp/odz/20061125/1164437987 Great Job! こういうのを Hack っていうんでしょうなあ。しかし、Python ! ここはいっちょ Perl で。 まず Windows 側に立てるサーバーを実装する。 ActivePerl + ppm で POE と PoCo::Server::IKC がすんなり入ったのでこれを使う。 クリップボードへの

    naoyaのはてなダイアリー - coLinux 上の Emacs の kill-ring の内容をWindowsのクリップボードと同期する by Perl
    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • AngelicWing Diary - [php symfony] PHP5.2.0 Released

    Nov 4,2006 (Sat) 12:58 - [php symfony] PHP5.2.0 Released http://www.php.net/releases/5_2_0.php PHP5.2.0がリリースされました。 200個以上のバグが直ってる他パフォーマンスの改善も行われています。 早急にバージョンアップしたほうが良いでしょう。・・・と、そこで終わらないのがPHPクオリティ。 先日、PHP5.2.0RC7を入れてみたんですが、微妙に仕様が変わってる箇所があり、またまたはまりました。 PHP5から、オブジェクトをechoするとオブジェクトIDが表示されます。 そのオブジェクトが__toString()メソッドを持っていると、オブジェクトIDは出ずに__toString()メソッドが実行されます。 ここまでは前提となる知識。 symfonyで使っているPure PHPなyam

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • 10個のPHPフレームワーク比較記事:phpspot開発日誌

    PHP Hacks - 10 PHP Frameworks compared New frameworks are being released almost every other day in the PHP community. With over 40 frameworks available it's difficult to decide which framework works best for you, especially as each framework offers different functionality. In this article we will look at ten popular frameworks, and compare them to each other. 10個のPHPフレームワーク比較記事。 次のフレームワークの特徴なんかについ

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • Webアプリに使えるAjaxライブラリ8選! ― @IT

    Ajaxライブラリの全体像を把握しよう Ajaxライブラリ(*注1)はすでに数多くのものが出回っていますが、多過ぎて全体像がつかめていないのではないでしょうか。今回は代表的なAjaxライブラリの一部を挙げ、それぞれを比較しながらAjaxライブラリの全体像を把握していきたいと思います。 どうして、Webアプリ開発にAjaxライブラリが必要なのか どのようなプログラミング言語でもライブラリが存在するように、Ajaxにおいてもライブラリが存在します。 初めにAjaxライブラリの必要性について見ていきたいと思いますが、ここではAjax開発ならではのライブラリの必要性を2点取り上げます(ほかの言語のライブラリと共通する必要性はあらためて取り上げません)。 クロスブラウザ対応 Ajaxの利点として、さまざまな環境における一般的なWebブラウザ上で実行できることが挙げられます。しかしWebブラウザの実装

    Webアプリに使えるAjaxライブラリ8選! ― @IT
    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
  • PHP/Symfony/documentation - ウェブテクニック-おやぢ組

    If you are looking for the symfony document in Japanese, check out http://code.google.com/p/symfony-doc-ja/. Or if you are looking for Japanese information, check out symfony.jp and symfony memo

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
    Symfony 日本語ドキュメント
  • Kazuho@Cybozu Labs: CBL Partial Updater

    « ブログ開始 | メイン | さらば Paged List » 2005年09月08日 CBL Partial Updater サイボウズ・ラボに入社して、そろそろ1ヶ月になります。その間、こちらのブログは閑古鳥が鳴いていたわけなのですが、そろそろ仕込んできた小ネタを公開していこうと思います。 というわけで、第1弾は AJAX を楽に書く話。 もともと PDA 用のウェブブラウザ屋さんだったりする関係で AJAX は敵だったのですが、ラボに入社以来、いろいろ実例を見せてもらっています。その中で、自分でも AJAX アプリを書いてみようと思ったのですが、めんどくさそうなのでラッパーを作りました。 このラッパー「CBL Partial Updater」を使えば、既存の PHP コードをそのまま AJAX 化することができます。 まず、例として、テストページ (PHP ソースコード, HTML

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
    PHP でAJAX
  • YouTube - Broadcast Yourself

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
    闘魂ビンタ
  • LLフレームワークの比較

    くわしい比較内容 言語 フレームワークで使用している言語は、実際にアプリケーション開発に用いる言語と同じものになることでしょう。 RoR その名のとおりRubyで作られたフレームワークであり、アプリケーションはRubyで書くことになります。 Ethna php4、php5の両方に対応しています。 PRADO、symfony、ZF php5のみに対応し、アクセス修飾や例外を利用したコードになっています。 ドキュメント ドキュメント(サンプル、チュートリアル、APIリファレンスなど)の豊富さは、そのフレームワークのわかりやすさを決める重要なポイントとなります。 symfony 家サイトのオンラインドキュメントで比較すると、symfonyがいちばんわかりやすいのではないでしょうか。サンプルごとにチュートリアルがあり、またマニュアルはキーワードから該当個所を見つけやすいと感じました。 Ro

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
    PHP.
  • NHKオンライン「ラボブログ」:NHKブログ | blog tools | ブログツール「NHK時計」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2006年10月06日 (金)ブログツール「NHK時計」 あなたは、「NHK時計」をご存知ですか? NHK時計というのは、テレビ放送で、長年、時刻を表示してきたあの「時計」のことです。 NHK放送博物館によると、この時計は、昭和43年ごろから平成3年ごろまで使われており、午前7時、正午、午後7時などの正時少し前に、テレビ画面に登場していました。 実物のこの時計は、名刺よりもふたまわり大きいサイズで、針もちゃんと動く「物の時計」です。 現在も、NHK放送博物館で「テレビ画面時計」という名称で展示されています。 ブログツール「NHK時計」は、この「テレビ画面時計」を忠実に再現したもので、あなたのブログに貼り付けることができます。 お使いのブログシステムにあわせて、2種類のサイズ(横幅150ピクセルと210ピクセル)をご用意していま

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
    おっさん臭くてよい
  • matchit.vim : 「%」による対応括弧へのカーソル移動機能を拡張 — 名無しのvim使い

    プログラムのコードで一つのブレース、括弧に対応する ブレース、括弧やらを探し出して、その場所に移動する機能を強化し、 HTML、XMLのタグなど複数の文字からなる記号でも、 対応記号へのジャンプを可能にするスクリプトです。 (Windows, Mac) 概要 matchit.zip : extended % matching for HTML, LaTeX, and many other languages http://www.vim.org/script.php?script_id=39 vimの標準能力である 「%」キーで対応するブレースや括弧に飛ぶ機能 を強化します。 プログラムのコードで一つのブレース、括弧に対応する ブレース、括弧やらを探し出して、その場所に移動する機能を強化し、 HTML、XMLのタグなど複数の文字からなる記号でも、 対応記号へのジャンプを可能にするスクリプト

    harupiyo
    harupiyo 2006/11/26
    :source $VIMRUNTIME/macros/matchit.vim