2007年10月8日のブックマーク (20件)

  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • VRC VI - Wikipedia

    VRC VI (写真中央下) 「悪魔城伝説」実装例 VRC VI (ヴィーアールシー シックス、Virtual Rom Controller 6) は1989年にコナミ(後にコナミデジタルエンタテインメントへ分社)が開発したファミリーコンピュータ (ファミコン) 用のROMバンクコントロールチップ兼、音源LSIである。 また、項ではVRC VIの派生版にあたるVRC VII (ヴィーアールシー セブン、Virtual Rom Controller 7)についても記述する。 VRC VI[編集] 仕様[編集] プログラムROMとキャラクターROMをバンク切り換え可能 音声出力:8ビットデジタル出力(矩形波 2ch + 鋸波 1ch) - ラスター位置を検出して、IRQ割り込みを発生させる。 パッケージ:48ピンDIP - パッケージ形状や表面の印刷、文字形状、ロット管理番号などから東芝製と

    VRC VI - Wikipedia
    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
    とてつもなく重厚な音を出す音源。SCCの兄的存在。
  • SCC - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "SCC" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年3月) MSX版グラディウス2搭載SCC(2212P003)外観 MSX2版スナッチャー用音源カートリッジ搭載SCC-I(2312P001)外観 ファミコン版 悪魔城伝説のカートリッジ。SCC-I(5P72-J802)と記載がある。 概要[編集] 1986年2月頃、同社MSXサウンドプログラム担当の青木豊[要曖昧さ回避]がファミリーコンピュータ ディスクシステムに音源が内蔵されていることをヒントにMSX用拡張音源の要望を出したことがきっかけで、当時のMSXゲームのサウンド

    SCC - Wikipedia
    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
    今でも熱く蘇る鮮烈のサウンド、思い出の音源。
  • 並木晃一 - Wikipedia

    並木晃一(なみき こういち、1965年4月15日 - )は、日の作曲家、編曲家、ギタリスト。千葉県出身。 来歴[編集] 1987年、当時組んでいたバンド仲間、林克洋の紹介でセガ・エンタープライゼスに入社。“プリティK.N.”名義で『スーパーハングオン』『ギャラクシーフォース』『サンダーブレード』などを作曲する。のちに結成されたS.S.T.BANDでは「Mickey」と名乗り、リーダーをつとめていた。 川口博史とは高校の同窓生であり、高校で一緒にバンドを組んでいた(バンドはメンバーの高校卒業を機に自然消滅)。 1993年にS.S.T.BAND解散後、光吉猛修とユニット形態のB-univを結成。1995年にB-univの活動が凍結したのを期にセガを退社。以降フリーランスのギタリスト、作曲家として活動。 2011年、東日大震災を機にS.S.T.BAND再結成を呼びかけ[1]、Blind Sp

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
    ギャラクシーフォースの作者
  • ヘッドホンの使用 と 難聴の危険性 - 趣味は音楽鑑賞

    MTV:イヤフォンで難聴、異例の警告CM (infostand) - goo ニュース アメリカではヘッドホン難聴の警告CMを放送するそうです。 何度か話していますが、ヘッドホンの使用で難聴になる危険性の高いキーワードは「大音量」と「長時間」です。 せっかくの機会なので、もう一度この話題について書くことにします。 ■ 「大音量」 ■ 騒音の酷い通りや電車内などで、遮音性のない開放型のイヤホンやクリップ型のヘッドホンをしている人をよく見かけますが、あれは周りの迷惑だけでなく、自分の耳にとっても難聴の危険を高める極めて危険な行為です。 彼らは「周りがうるさいから音楽でごまかす」ために使っているのでしょうが、騒音の中で音楽を聴くにためには、その騒音以上の音量にしなければ聞こえません。みすみす自分から難聴になる危険性を高めているのです。 最近流行の『ノイズキャンセル型』や『カナル型』

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
    ヘッドホンの使用で難聴になる危険性の高いキーワードは「大音量」と「長時間」です。
  • ヨドバシAkiba【Yodobashi-Akiba】

    鰻は動脈硬化などの生活習慣病の予防、体力回復、視力低下、風邪などの予防でもあります。 美容にも良く、若さを維持し、ボケ予防にも役立ちます。 是非ご来店いただき、ご賞味頂ければと思います。 お持ち帰りもご用意させていただいております。 季節限定「蟹フェア」 期間:12/27〜3/4 ○国産紅ズワイ蟹とモッツァレラチーズのグラタンピザ 税込1,738円 モッツァレラチーズをふんだんに使用した贅沢な蟹のピザ ○蟹玉オムレツをのせたあんかけピラフ 税込1,408円 とろ~り仕上げた卵とピラフは相性抜群です 是非、ご賞味ください。 期間:〜3/4

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
    ヘッドホンを聞き比べ可能
  • TEMPEST社長ブログ: Fedora Core 3でviをカラー表示させる

    Red Hat Linuxの頃はviで/etc/named.confとかを開くと色分け表示されて便利だったけど、Fedora Coreでは色つかないのね。 気になっていたのですが、なくても利用できないわけではないのでほっておきました。しかし、この度確認しました。setオプションの指定かと思っていたのだけどそうではない。なんとvim-enhancedという別のパッケージが必要なのです。 ということで、こんな感じでインストールします。 # yum install vim-enhanced インストール後、vimコマンドで/etc/named.confを開くと懐かしい色分けされた画面となります…。ちなみに~/.bashrcにaliasを書いておくと便利でしょう。 alias vi="vim"

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
    Fedora7 でも標準ではvi 互換モードでしか動かない(vi ./ としてもファイルメニューが開かない等)ので、紹介されているvim-enhancedをインストールする必要がある。
  • [TGS2007]のめりこみ度がアップするゲームチェア×2(動画)

    3台のモーターで加速&減速&コーナリングのGを再現。クラッシュ時のダメージ感まで伝わってくるゲームチェアが、D-BOXのGP-200。ドリフト…というか、スピンさせてしまったときのケツからずれる感覚まで味わえたことには、ただただ「凄い!」。 動画、そして他メーカーのゲームチェアは、以下でご覧くださいね。 前2つ、後ろ1つの3軸構造がポイントのようです。 そしてもう1つ。こちらはWinxenのGENUS。Force Feedback信号に対応しており、手軽にセッティングできるのがポイント。振動体は座面と背もたれに内蔵されているのでGP-200ほどの動きは無理ですが、座椅子的スタイルで日家屋にも導入しやすそう。 (武者良太) ■「東京ゲームショウ2007」レポートの一覧はコチラ!

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • [TGS2007]PSPがあなた専属のスタイリストに

    「コーディネートはこーでねーと」と言ってくれはしないですが。 「My Stylist」はちょっとショットで撮影した洋服を、クローゼットに整理するかのごとく、データベース化してくれるという新機軸のソフト。 その日に着た洋服の上下の組み合わせを記録できたり、写真つきの日記も一緒に記入できます。 保存した洋服の写真から、自動的にその日のコーディネートしてくれる機能もあるそうです。これで、あのもどかしい洋服選びの時間も減るかも!

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • ソフトバンクのWindowsケータイ「X02HT」は堂々明日発売!!

    ソフトバンクのWindowsケータイ「X02HT」は堂々明日発売!!2007.09.21 13:00 ソフトバンクモバイルは、Windows Mobile 6を搭載したストレートタイプのスマートフォン「X02HT」を発売します。 薄さ約13.9mm、フルキーボード搭載、そして下り最大1.8Mbpsの「3Gハイスピード」対応と、まさに無敵のスマートフォンです。 普段パソコンで使っているメールアドレスのメールも送受信できますし、Outlookと同期させればスケジュールなどの持ち運びも簡単。 「携帯電話以上ノートパソコン未満」を求めている人には最適な機種でしょう。 発売は9月22日、明日です!! 製品HP [ソフトバンク] (三浦一紀) 【関連記事】 美麗な男装執事が接待してくれるソフトバンクモバイル 【関連記事】 片手にすっぽり収まるコンパクトケータイSoftbank「816SH」 【関連記事

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • デススターのホームシアター

    デススターの管制室をイメージしたホームシアターです。エピソード1、2のデザインを総括したDoug Chiangが全てデザインしました。ハンソロ・イン・カーボナイトの隠しドアの後ろにDVDは収納。星はファイバーオプティクス。 購入したのはスターウォーズ公式ファンクラブ元主宰者のVic WertzさんとLisa Stevensさん夫リサさんが大手アナログゲームメーカーWizards of the Coast(WoTC)社で働いている時に知り合い、自分たちの会社Paizo Publishingで、D&D攻略ガイドと20面ダイスを売上げたお金で買ったようです。AV機器はDefinite Audioが設営しました。 詳細ともう1枚の写真は、以下でどうぞ。 [機材リスト] * CinemaTech Valentinoチェア(10) * Crestronシアターリモート * DirecTv HR1

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • リッチマンを守る安全すぎる飛行機

    人ではなく機体にパラシュートがついてます…。 世界で大人気の航空機「シーラス」の日輸入販売が開始されました。人気の秘密は究極の安全設計と、豪華な機内構造とのこと。以下に特徴をあげてみましょう。 ● 全モデルに緊急パラシュートシステムを標準装備 ● エアバック付シートベルト ● 体を衝撃から守るカーボンコンポジット機体 ● 高級車のようなインテリア ● デジタルディスプレイのグラスコクピット (エンジン・燃料情報や雷雲情報、地上衝突警告情報、航空機の接近情報の表示) 機種は「SR20」「SR22」「SR Turbo」とありますが、SR22といえばGoogleフライトシミュレーターでも選択肢に入ってたほど。結構知名度高いのでしょうか。 気になるお値段と、SR22機体、グラスコクピットの写真は以下でどうぞ。 この飛行機、過去にパイロットの命を救ってるそうですよ。すご~い。 そんな気になるお値段

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • ローターが回ってないのに飛ぶヘリコプター(動画)

    ロシアのこのヘリコプター、ローターが回っていません! このヘリコプターにはいったいどんな新テクノロジーが搭載されているんだ!? と思ったあなた。残念でした…実はこれ、撮影トリックなんだそうです。 ローターのスピードと同じフレームレートで撮影します。すると毎フレーム、ローターの位置が同じところに来る格好となります。それでローターが動いていないように見えるんだとのこと。 ホントにそんなうまくいくのかなー。今度試してみたいですね。 [Boing Boing Gadgets] ADAM FRUCCI(MAKI/いちる) 【関連記事】 007の秘密兵器みたいな、三輪車兼ヘリコプター 【関連記事】 凧と呼んだ方がはやい「風力ヘリコプター」 【関連記事】 世界最大のヘリコプター(動画)

    ローターが回ってないのに飛ぶヘリコプター(動画)
    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • フェラーリを胴長リムジンに改造(動画あり)

    これ、フェラーリだそうです。 フェラーリ360モデナを、ガルウィングのストレッチリムジンに改造してしまった人がいます。全長7m。そして400馬力…6秒で96.5km/時に達するそうです。 改造にかかったお値段は、6つのレカロシートも込みで20万ポンド(約4500万円)。以下に動画とドアを開けたときの写真を掲載しておきますね。 貧乏性なもので、どうしても「もったいない」という気持ちを拭い去れません。ところで、こういう車って、日の道路は走れるんですかね?

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • 考えるだけで動きをコントロール出来る車椅子「Audeo」(動画)

    すごいです。まるで、超能力者みたい! この、Ambientが開発した車椅子は、とにかく画期的。なんと、考えただけで自由自在に車椅子の動きをコントロールすることができるんです! これは、身体に麻痺があったり、身体に不自由のある人達にとって、飛躍的に生活を便利にする発明品ではないでしょうか? この「Audeo」という名前の車椅子は、あなたの脳が喉頭へ送るシグナルを傍受して、「前へ」とか「後ろへ」など事前に登録しておいた単語を複合化することで動くという仕組みになっているのです。凄すぎます。 そして、ラッキーなことに、複雑なサイボーグみたいな外科的手術をする必要は無く、センサーでカバーされたバンドを首にまくだけ。それが脳からのシグナルを探知して、無線で処理用のコンピューターへ送信するのです。当にすごいです! このシンプルさにも、かなり驚かされます。 理論上、シグナルはスピーチシンセサイザーに送信

    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08
  • 影絵に生命を吹き込む「Shadow Monsters」(動画)

    ファンタスティック! 子供のころを思い出します。 「Shadow Monsters」は、影絵をリアルタイムにデジタル処理して、色んな生き物の動画を作っていく…ゲーム? です。 目玉ができたり、色々生えてきたり…すごい楽しそう。映像のセンスもいいです。子供にやらせたら喜ぶだろうなあ。カフェに置いてあっても確実に流行るでしょうね。 [Kotaku] BEN LONGO(MAKI/いちる) 【関連記事】 「Matrix Google Goggle」で世界の全てをSFな感じに(動画) 【関連記事】 踊りだす壁「Hyposurface」(動画) 【関連記事】 宇宙で水の球を作って、いろいろ実験してみる(動画)

    影絵に生命を吹き込む「Shadow Monsters」(動画)
    harupiyo
    harupiyo 2007/10/08