タグ

2013年5月31日のブックマーク (3件)

  • スマート家電の落とし穴 - 雑種路線でいこう

    うちに帰ったらリビングが静かだった。テレビをミュートしてるのかと思いきや、テレビが壊れて音が鳴らなくなったんだという。電源を入れ直しても治らないんで、試しにコンセントを抜き差ししたら再び音が鳴るようになった。55インチのテレビを修理に出すとなるとコトなので直って良かったんだけど、随分と不安定で昔のパソコンみたいだと呆れた。 前に2TBのHDDに撮り貯めた録画が全て消えたこともあった。子どもたちが勝手にゲームをいくつかダウンロードしてテレビ体のフラッシュメモリーがいっぱいになってしまい、テレビが更にアプリ領域を確保するためにHDDをフォーマットしてしまったようだ。どうやらアプリとテレビ録画でファイルシステムが違っていて、アプリを入れようとすると録画を全て消し、録画しようとするとアプリを全て消す仕様らしい。来なら別の外部ストレージを使い分けるところ、僕は録画用のストレージしか繋げていなかっ

    スマート家電の落とし穴 - 雑種路線でいこう
    haruten
    haruten 2013/05/31
    別の機器を接続してトラブるならまだしも、同一筐体内のアプリ同士が競合するとか。おそらく開発部署も分断されているだろうし、全容を知っている人は存在せず、「運良く動いている」ケースが増えるんだろうなー
  • 【ネットろんだん】乙武氏入店拒否騒動 バリアフリーの本音と建前+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ベストセラー『五体不満足』で知られる作家、乙武洋匡(おとたけ・ひろただ)氏(37)が、車いすを理由にレストラン入店を拒否されたことをツイッターで明かしたことが波紋を広げている。乙武氏と店主はネット上で和解したが、当事者をよそに侃々諤々(かんかんがくがく)の議論は続き、国会でも取り上げられる事態に。バリアフリーの理想と現実をめぐり、音と建前も交錯している。◇ 「こんな経験は初めて」「屈辱」-。乙武氏は18日、ツイッターで入店拒否されたというレストランを名指しで批判。予約して店を訪れた乙武氏は、店のあるビル2階にエレベーターが止まらないなど、車いすに対応できない理由を店側から「ぶっきらぼう」に説明されたという。 店主は同日、ツイッターや店のサイトで乙武氏に謝罪。乙武氏が明かした現場でのやりとりを一部否定した上で、「車いすの方は事前に連絡をしていただけると思っていた」などと釈明した。これを受け

    haruten
    haruten 2013/05/31
    2週間前の出来事を、2週間前の状況のまま報道することに意味があるのか。この間の両者の動きとか、関係各所で繰り広げられてきた議論の動向とか、そういったものが全くみられない。月刊記事の原稿を埋めただけ?
  • 朝日新聞デジタル:ウナギ、今年はさらに高く? 稚魚価格、9年で10倍に - 経済・マネー

    【貞国聖子】ウナギの価格が今年はさらに高くなりそうだ。水産庁は30日、輸入と国内漁獲で確保できた養殖用稚魚(シラスウナギ)が昨年より25%減の約12トンだったと発表した。例年は20トン台で推移していたが、2010年から不漁が続き、親ウナギの高騰につながっている。  同庁によると、養殖業者が仕入れる稚魚1キロあたりの価格は、昨年が215万円で、一昨年の2・5倍に急騰。今年は260万〜270万円でさらに高値だった。04年に比べると約10倍に跳ね上がっている。  総務省の家計調査(1万世帯対象)によると、「土用の丑(うし)の日」がある7月にウナギのかば焼きを買った家庭は、03年は55%だったが、昨年は30%。スーパーや専門店での値上げが相次いだ影響もあり、過去10年間で最低だった。今年も買い控えがあるとみられる。  東京・神田のウナギ専門店「うな正(しょう)」は昨年3月、840円のうな丼を950

    haruten
    haruten 2013/05/31
    ウナギはもうじき絶滅するし食べられなくなるのは時間の問題でしかない。ウナギ業者を保護してやるという上から目線のマスコミが消費を煽っている構図。馬鹿なことは早くやめて今のうちにウナギの代替を見いだすべき