タグ

2017年10月6日のブックマーク (4件)

  • 科学分野のノーベル賞ゼロ 科技相に危機感 - 日本経済新聞

    松山政司科学技術相は、2017年のノーベル賞で自然科学分野に日人の受賞者がいなかったことについて「日の基礎研究力の低下が危惧されている」との認識を示した。6日の閣議後の記者会見で「大変残念だ」と述べた。2日から順次発表のあった「生理学・医学賞」「物理学賞」「化学賞」のいずれも日人は受賞を逃した。自然科学分野のノーベル賞は3年連続で日人が受賞していた。それが途切れたというだけだが、日

    科学分野のノーベル賞ゼロ 科技相に危機感 - 日本経済新聞
    haruten
    haruten 2017/10/06
    「自然科学分野のノーベル賞は3年連続で日本人が受賞していた。それが途切れたというだけ」→今回のノーベル賞はそうかもしれないけど、日本の基礎研究の危機的状況はずっと前から問題視されているよね?
  • 希望の党 公約に「花粉症ゼロ」 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    希望の党 公約に「花粉症ゼロ」 - ライブドアニュース
    haruten
    haruten 2017/10/06
    ブログのタイトルみたい「私が思いついたゼロにしたいもの12個!」。「隠蔽ゼロ」が同じレベルで並べられているあたり、他の実現できなかったものと混ぜてわかりにくくする作戦なんじゃないのと勘ぐってしまう
  • 電線を礼賛する

    電線。残念ながらあまり人気者ではない。でもぼくにとって電線がつくりだす風景はおもしろい。ときに素晴らしいとさえ言えると思う。でもなかなか理解してもらえない。 そんなとき、すてきな電線好きの方と知り合った。運命の出会いだと思う。赤い糸ではなく電線で結ばれた縁である。 今回はその方と電線を愛でてまわった顛末をご紹介したい。分かってくれる人がいますように。

    電線を礼賛する
    haruten
    haruten 2017/10/06
    蓮華ちゃん。インスタ写真の威力、ケーブリングの美しさ、職人芸、お国柄、器官、「テレビや舞台の現場って、ケーブルがたくさんあって緊張するとそれらを触って安心感を得たりしています」すごい。あと可愛い
  • 「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは 〈出産準備サイト〉

    高橋孝雄(たかはし・たかお) 慶應義塾大学医学部 小児科主任教授 医学博士 専門は小児科一般と小児神経 1982年慶応義塾大学医学部卒業後、米国ハーバード大学、マサチューセッツ総合病院小児神経科で治療にあたり、ハーバード大学医学部の神経学講師も務める。1994年帰国し、慶應義塾大学小児科で現在まで医師、教授として活躍する。趣味はランニング。マラソンのベスト記録は2016年の東京マラソンで3時間7分。別名“日一足の速い小児科教授”。 慶應義塾大学医学部の小児科教授である高橋孝雄医師による「高橋たかお先生のなんでも相談室」。テーマはママのお腹の中にいる胎児の頃から幼児までの「環境要因」について。 胎教、早期教育という言葉もあるほど、スポーツでも勉強でも早いうちからトレーニングを始めたほうがその子のためになると親が考えるのは不思議なことではありません。ただ、脳の発達に精通している小児科医の立場

    「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは 〈出産準備サイト〉
    haruten
    haruten 2017/10/06
    概ね同意だけど、幼児教育でちょっとだけ先行して得たものがあれば、周囲からのちょっとした優越感をもとに自分でさらに努力する方向性ができて、それがたまたま遺伝子の方向性と一致してたら花開くなんてことがきっ