2017年9月10日のブックマーク (5件)

  • 母性観の歴史を調べたら、母親だけを責められないと思った話  - かあさん ちょいちょい がん患者

    またシリーズ化になってきた趣が感じられる、母と娘の関係です。 私は実母と2年交流を断ちましたが、やむを得ず関係が戻ると、すぐモヤモヤ感で満載になります。その強い影響力! しかし実際のところ、母親だけを責めて良いものかどうか? なぜ母親は、子供に過大な影響を与えるべく、養育の責任を負うのか? なぜ父親より 母親の方が 子供の成長に 直接的影響を及ぼす存在なのでしょうか? 男性には耳の痛い話題かも知れないですが、ちょっとお付き合い下さいませ(o^―^o) よく聞く 母性観 ➡ 母性能とは? お母さんには「おっぱいと母性能があるから子育て出来るんよ」と言われて、キレたこと無いですか? 泣けばおっぱいを引っ張り出す日々の中、何度 自問自答したやら! 母性観とか母性能というのは、一般的に「生物の母親が、その種類他に関わらず、子育てをし、子供を慈しみ、我が子を自分の生命よりも優先するといった、学

    母性観の歴史を調べたら、母親だけを責められないと思った話  - かあさん ちょいちょい がん患者
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2017/09/10
    うちは祖母がいたので、わりと女手はあったかな。それでも父の記憶も結構残っています。ご飯やおむつというよりも、病気の時に病院に連れてくれたり、迎えにいくと、いつも肩車してくれたり、大きな背中と肩の記憶。
  • あなたが思うほど他人はあなたの欠点を見ていない - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    人の批判や拒絶を恐れているときというのは自分に自信がなくなっているときです。そのようなときは、相手が「自分の欠点ばかり」見ていると感じ、さらに自信をなくしてしまいます。まさに負のスパイラル状態です。 このような負のスパイラルからは脱却しなければなりません。では、どのように脱却すればいいのでしょうか。もし自信をなくしやすいという人は参考にしてみくてください。 もくじ もくじ あなたが思うほど人はあなたの欠点を見ていない 負のスパイラルから脱却しよう ①自己否定を受け流す ②自信を思い出す 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ あなたが思うほど人はあなたの欠点を見ていない 今回、お伝えたしたいことは「あなたが思うほど人はあなたの欠点を見ていない」ということです。他人が「どう見ているのか」が気になってしまうというのはわかります。それが自信をなくしているときなら、なおさら「自分のダメな

    あなたが思うほど他人はあなたの欠点を見ていない - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2017/09/10
    まずその人の長所から見つけていくタイプ。私はその方が生きるのが楽なので、欠点はあとで気がついてもご愛嬌ですね (^_^;)
  • 介護と闘病しながらずっと続けてきたことーpixiv10周年 - お互いさま おかげさま ありがとう

    pixiv10周年! www.pixiv.net 今日はもう休みにしようと考えていたんですが、pixivが10周年だとかで、特設ページが出来ていて、そこでちょっとした振り返りが出来たので、その内容を引用させていただきますね (^_^;) TINAMIはもう15年以上になると思うけど…。 私も8年投稿を続けているみたいです。TIGER&BUNNYのタグが多いのは、まったくファンとして見ていただけで二次創作とかはまったくやっていません。ブックマークが多いんです。もうひとつ好きなアニメ「夏目友人帳」もそうですね。私は二次創作には読む興味はあるけど、描きたいとは思わないようです。どんなに素敵でも自分のキャラじゃないしな…。 そもそもあんまりアニメも見ないほうですね。 で、こつこつとオリジナルだけの投稿を続けてきました。素材は多くの方にご利用いただけて嬉しいです (^_^) 誰も褒めてくれないけど、

    介護と闘病しながらずっと続けてきたことーpixiv10周年 - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2017/09/10
    そういう働き方が出来るNPO法人を作りたいって言ったら、相当の気力がないと無理ですと看護師さんに言われてしまいました。でも障害者目線ですごく欲しいことなんですよね。健常者の方で協力してくれる人いないかな。
  • JIJITOXIN(ジジトキシン)特効薬はあるのか!介護という親子関係の最終章 - 還暦からの再起動

    JIJITOXIN(ジジトキシン) 耳慣れない言葉でお騒がせいたしております。 JIJITOXINとは、我が老父が周囲に放つある種の「毒」。 その毒とは、主に以下の成分によって成り立っております。 ・都合の悪いことは、人のせいにする ・他人を、自分を助ける道具のように扱う ・自分より立場の弱い人を怒鳴りつける ・自分の思い通りに人を動かそうとする ・自分の弱みを武器にして、時にあわれを誘って自分を有利に導く JIJITOXINの被害にあった姉の逆襲 さてさて、そのようなJIJITOXINを内包している我が老父。 先日、この猛毒が姉に向けて発射されるという事故が起こってしまいました。 現場の様子はこうです。 去る9月8日の午後、姉が父を伴って、施設入所中の母親を見舞ったところ、母が今はすでに売却してしまった家について「あの家はいい家だったねぇ」と。 それを聞いた父が、 「かあさんの好きだった

    JIJITOXIN(ジジトキシン)特効薬はあるのか!介護という親子関係の最終章 - 還暦からの再起動
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2017/09/10
    お父様の認知症の部分でどういう反応になるかわかりませんね。素直になってくだされば報われるんですけど…。いい薬になるといいですね。忘れられたらまたやる必要もあるかもしれませんけど… (^_^;)
  • 京都が空襲されなかった理由 - 双極性障害2型と生きる いつも上を見上げて 

    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2017/09/10
    小学生の母と祖母は当時能登に疎開していたけど、どうせなら家族みんなで死のう、と帰ってきた、と言ってました。京都の安全性については半々くらいの認識だったかもしれません。覚悟はあったようです。あの時代だし