2019年11月28日のブックマーク (2件)

  • ゆっくり食事する暇がありません でも新居は綺麗だ (^_^) - お互いさま おかげさま ありがとう

    いろいろなシーンでタイミングを測る必要に迫られる 今年の私の課題は何をどう見ても「タイミングを計って合わせる」だったなあ、と思います。未だにやってるもんねー。 事務的な手続きですが、今まで使っていたJ:COMをやめるのに、全部同時とは言わなくて、電話はいつまで、電気はいつまで、ネットはいつまで、テレビはいつまで、と全部細かく指定して辞めないといけません。 器具の取り外しに立ち合う必要もあるらしいので、どうせ不動産手続きが終わる20日に合わせてもらったり、とか。 固定電話はおそらく番号が変わるので、あとで友人知人に通知が必要で、そのあいだは否応なく携帯電話がメインになるよねー、と。 ガスの開栓の手続きも立ち会いが必要なので、引越し当日の夕方にしました。 電気と水道は午前中に済ませましたし。 弟の部屋になる予定。暗く撮れてしまった。 天袋があります。 おもわず旅館みたい、とはしゃいでしまった

    ゆっくり食事する暇がありません でも新居は綺麗だ (^_^) - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2019/11/28
    ありがとうございます (^_^)市営住宅は基本的になにもないので、ここから住めるようにいろいろ揃えていく必要があります。引き続き多忙です (^_^;)
  • 「週に3時間半以上読書すると死亡リスクが下がる」 - りとブログ

    というニュースを見ました。 headlines.yahoo.co.jp がん細胞を殺すNK細胞を活性化させるであったり、認知機能の衰えを抑えたりするらしいですね。 なんだか自分の趣味を肯定してもらえたようで嬉しいです。 ぼくは多読ってほどではないのですが、月に3冊くらい小説を読んでいるので積み重ねて平らにすると週に3時間半くらいは読書しているような気がします。 当は「コーヒーでも淹れて、お気に入りの椅子に座ってまったりじっくり」とかしたいのですが、なかなかそんな贅沢な時間はすごません。 椅子とはぼくのイラストにちょいちょい出てきます。 でも、それでいいと思ってます。 たいてい、いいところでを閉じることになるわけですが、おかげで「あとで続きを読まなきゃ!」って楽しみが生まれます。 この気持ちは当に大事で、大げさでなくぼくにとって生きる糧になってます。 「ラスト読むまで死ねない!」みた

    「週に3時間半以上読書すると死亡リスクが下がる」 - りとブログ
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2019/11/28
    希死念慮に打ち勝つために、「十二国記シリーズが完結するまで死ねない」というのはいつも結構役に立っています (^_^;) いや、こういうリスクとは違うかも…。