2018年1月8日のブックマーク (5件)

  • 絶対読むべきおすすめ書籍ベスト3

    1位 あなたがいつか読もうと思って何年も経っている 2位 あなたが買ったまま放置している 3位 あなたが過去に読んで良かったと思う(再読)

    絶対読むべきおすすめ書籍ベスト3
    hase0510
    hase0510 2018/01/08
    人がコンテンツを買う時は2段階の購入行為が必要。1段階目は金銭を支払い、2段階目は時間を支払う。大人になると2段階目が難しくなるし、1段階目だけでもなぜか満足感を得られる。なんの意味もないのに!
  • await って言う単語

    C# 5.0で非同期メソッドが導入されてから、 正式リリースを基準にしても5年以上、 最初の発表からだと7年以上経っています。 で、5年経っても、「なんて読むの」「asyncのaとawaitのaは違う」などなどが「定番ネタ」として定期的に出てくるわけですが。 特に、ECMAScript 2017がasync/awaitを導入したり、 Unity 2017がやっとC#のバージョンを6.0に上げれる感じになってきたり、 5年の断絶を経て去年からasync/awaitに触れる人が増えているようです。 5年も離れたら、世代断絶も起こりますよね… そりゃ、「定番ネタ」が改めて増えもしますよね… ということで、5年くらい前に同じようなことをどこかで書いてるはずなんですけど、改めて。 英単語 えいしんく まず読み方。 async: エイシンク await : アウェイト ってやつ。async の方が「ア

    await って言う単語
    hase0510
    hase0510 2018/01/08
    英語ネイティブの人は[eɪ]と[ə]を「基本的に同じ音」として認識してる気がする。辞書的には[eɪ]のはずなのに[ə]って言ってることがある。逆もある。`a`を強調したい気持ちがあると[eɪ]、そうでもないと[ə]になる印象
  • 映画にストーリーを求めるやつは小説を読め

    映画のレビューで「映像は素晴らしかったがストーリーが」とか「最高の感動ストーリー」とか「人生の学びが」とかを見るとコイツら頭おかしいだなと確信する。 映画に求められるのはいつだって映像の凄さだよ。 火薬を沢山使っていることやCGがバリバリであることだ。 アバターに対して要約したら「最新技術を使っていることは凄いがそのためだけに雑な舞台設定をしていて映画界の未来に絶望すらした」となるようなレビューをしてる奴が10人に1人ぐらいいたけど、ああいう人種は何しに映画館に来てるんだろうか。 映画なんてのは最新映像技術の博覧会で何の問題もないんだよ。 あれか?アイドル声優の良し悪しは演技力じゃなくてルックスで決まると熱弁して年何十回もサイリウム振り回してるような人種の同類か?自分じゃ全く正反対だと思っているんだろうが、俺から見りゃ全く一緒だね。ペッ

    映画にストーリーを求めるやつは小説を読め
    hase0510
    hase0510 2018/01/08
    ゲーマーな俺は、ストーリー求めてゲームやる奴は映画でも観とけ、と思うことがある。でもやっぱりストーリーも大事な要素ではあって、FF12とかそこらへん残念だったなーとも思うよ。
  • 「中国人が最も愛した日本人」蒼井そらの功罪 AV女優ブームからひもとく日中ポップカルチャー史 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国・上海で開催されたオンラインゲームイベントの会見に登場した蒼井そら(資料写真、2010年6月17日、写真:アフロ) 2018年1月2日未明、元AV(アダルトビデオ)女優の蒼井そらが、DJの男性との結婚を自身のブログ上で発表した。彼女は1983年生まれの34歳。2002年のデビュー後、「ギリギリモザイク」シリーズなどの人気を背景にゼロ年代のAV業界で一時代を築いた有名女優だが、2011年に新作のリリースを停止している。通常なら、その結婚が大きく報じられることは少ないはずの芸能人だ。 だが、蒼井そらは中国では一二を争う知名度を持つ日人である。2010年代に入ってから中国で人気に火がつき、日国内以上のVIPクラスの芸能人として知られるようになった。彼女の結婚報道も中華圏メディアが先んじて報じ、日側がこれを後追いした形である。よって、事実上は「中国の人気芸能人」のスクープニュースだとも言

    「中国人が最も愛した日本人」蒼井そらの功罪 AV女優ブームからひもとく日中ポップカルチャー史 | JBpress (ジェイビープレス)
    hase0510
    hase0510 2018/01/08
    ゲームDLサイトのSteamでも日本のエロゲが売れてるし、そもそも春画の時代から日本のエロコンテンツはめっちゃ強い。つっても、まっとーな商売をやってる大多数の日本人は遠目に眺めることしかできないけどなー。
  • レジなどの接客業の人が「やめてほしい事」に共感の嵐→やめてほしい事が続々集まる

    まるこ @rinmarun7777 バイトしてる人はわかると思うけど 会計した後の「あ、○円ありました」はやめてほしい。会計後にポイントカード出さないでほしい。声小さいくせに聞き返すとキレないでほしい。電話しながらレジに来ないでほしい。カードの上にお札置かないでほしい。買うもの決めてからレジに来てほしい。 2018-01-06 00:10:54

    レジなどの接客業の人が「やめてほしい事」に共感の嵐→やめてほしい事が続々集まる
    hase0510
    hase0510 2018/01/08
    『ポイントカードやっぱりあったよボタン』があれば店員がいっぱいポイント貯められてチップ代わりになる