タグ

ブックマーク / igumemo.hateblo.jp (3)

  • セプキャン2日目 - igumemo

    2日目から各クラス、各コースに分かれて、講義。 それぞれの専門的な内容に入っていきます。 パケット工作から学ぶネットワークセキュリティ 吉田さんによる講義。 IP,TCP,UDP,ICMPヘッダの中身や、ポートスキャンの原理、手法について。 演習では、実際に自分でパケットを作ってみる、 ポートスキャンツールを用いたスキャン、自分で作ったパケットによるポートスキャンなど。 講義の内容は事前課題の内容と重なる部分が多かったので、確認の意味合いがあった感じ…? ポートスキャンの手法については、事前に調べた内容より詳細に教えてもらえたのがよかった。 偽装通信 宮さんによる講義。 偽装通信ってどんなものか、暗号通信と偽装通信の違いについて暗号通信でなくて、偽装通信でないといけない理由について講義。 あと、自分たちならどんな場所に通信内容を隠すかを、グループごとに議論して軽く発表。 ここで問題になる

    セプキャン2日目 - igumemo
  • セプキャン1日目 - igumemo

    会場まで 暑さのせい?でスマホの動作が遅すぎて使えないとか、新大阪駅で軽く迷って、 事前に予定してた他の参加者の方々との待ち合わせにギリギリとか…。 いくつか問題があったもののなんとか到着。 今回セプキャンでGentooがよく話題になってるのを知ってる人も多いと思いますが…。 会場へ移動中、地下鉄で、無線拾うとGentooAPなるものがあった!始まる前からGentooネタが仕込まれてたとか…。 あとは‥大荷物で、タブレット OR スマホ 持ってる人が全員セプキャン参加者に見える電車内。あの人も参加者?あれ、こっちも?向こうも!?みたいな。 昼会 受付が済んだら、チュータさんか講師+参加者3名ずつ1テーブルで昼。 一緒になったのが、ネットワーククラスのチュータさんで、事前準備だとか、チュータ応募のことについて聞けたのがよかった。 とりあえず…ネットワーククラスのチュータは大変だそうです…

    セプキャン1日目 - igumemo
  • セキュリティ&プログラミングキャンプ2011に参加してきました - igumemo

    参加したのはセキュリティコース、ネットワーククラス。 個別に思い出しながら、記事を書きたいので、詳細は今回書かずに、ほとんど勢いだけで書いてしまいます。 セプキャンについての説明を簡単にだけ。 参加者視点だと、ただですごい講師の講義を受けられ、教材までもらえ、レベルの高い他の参加者と交流できる4泊5日の宿泊勉強会という感じ? まぁ、詳細は http://www.ipa.go.jp/jinzai/renkei/spcamp2011/index.html へ 今回は震災の影響で、開催地が例年の東京・千葉でなく、大阪。 おかげで移動距離が少なくて済みました!w とりあえず、記憶に新しい4日目のCTF!!すっごい楽しかった!。解いたのはネットワークとトリビアの問題だけだけど。 セキュリティコース+言語組の選抜メンバーを6グループに分けて行われた。 さらに、チューターグループと、まさかのsutego

    セキュリティ&プログラミングキャンプ2011に参加してきました - igumemo
  • 1