タグ

公共図書館と生き方に関するhaseharuのブックマーク (3)

  • 2010年の「学習へのアクセス賞」はギリシャのベリア中央公共図書館が受賞

    情報への自由で平等なアクセスを実現するための活動を行っている図書館などに対してビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団が授与している「学習へのアクセス賞」を、2010年は、ギリシャの人口5万人の町ベリアにあるベリア中央公共図書館が受賞しました。国内の図書館に先駆けて、1990年代から無料インターネット接続の提供やウェブサイト開設など、情報技術の活用を行ってきたとのことです。館長のTrohopoulos氏は、「我々のサービスはを提供するだけでなく、人々の生活をより楽に、より楽しくできるようなサービスを心がけている」と語っています。 2010 Access to Learning Award: Veria Central Public Library, Greece(ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団のページ) http://www.gatesfoundation.org/atla/Pages/2

    2010年の「学習へのアクセス賞」はギリシャのベリア中央公共図書館が受賞
  • asahi.com:図書館の元司書高梨さんが大学で教鞭-マイタウン宮城

    3年半前に開館した美里町の南郷図書館を開館時から切り盛りしてきた司書の高梨富佐(ふさ)さん(58)が3月末に退職し、今月から東北福祉大で教壇に立つことになった。非常勤講師として受け持つのは、の分類やレファレンスサービスなど司書養成に欠かせない資料組織論と情報サービス論。「20年間の司書体験を授業に生かしたい」と意欲十分だ。(日野克美) 初日の14日は、のデータ作りのポイントやレファレンスの大切さを具体例を示しながら説明。名前を間違って読まれ、男性だと思われてしまった幼少時の悲しい体験を例に挙げつつ「入力はパソコンでするが、データを作るのは人間。新聞を活用して、漢字を正確に読む訓練に取り組んでほしい」と呼びかけた。 南郷図書館は2006年9月に開館した。開館準備にかかわった高梨さんは、開館後は地域密着型の運営を心がけてきた。調べもので訪れながら言い出せないでいる人や、を見つけられな

    haseharu
    haseharu 2010/04/25
    「ネット予約を実施している公共図書館は少なく「時期尚早」との声もあったが、高梨 さんはシステム担当として導入を決断、欧州見学の翌年の01年から始めた。」
  • 転職します : 苗坊の徒然日記

    2010年03月04日20:34 カテゴリ雑記 転職します 会社から内々示も出たので、お知らせいたします。 皆様にはいつも愚痴を聞いていただいて、励ましていただいたのでご報告です。 詳細を書いたらとっても長くなってしまったので、続きは追記にて。 今まで、散々仕事の愚痴や情緒不安定な記事を載せ、皆様にご迷惑をおかけしましたが、ついに転職する事になりました。 次の勤務先は、高校生の時から憧れていた、図書館です。 4月から図書館司書になります。 昨年の11月末、仕事が辛かったというのもありますが、今年の3月で入社して丸3年経つので、一区切りつけてちゃんと自分のやりたい仕事を目指したいと思うようになりました。 社会人になってからも、大学のOGで図書館に勤める方々が集う例会というものに参加し、いろんな図書館の話を聞いていました。 図書館という場所・職業に憧れを持っていたので参加していたのですが、多少

    転職します : 苗坊の徒然日記
    haseharu
    haseharu 2010/03/05
    よろしくお願いいたします。「・・・皆様にご迷惑をおかけしましたが、ついに転職する事になりました。 次の勤務先は、高校生の時から憧れていた、図書館です。 4月から図書館司書になります。」
  • 1