タグ

ブックマーク / mytown.asahi.com (6)

  • asahi.com:大学生ら12人、「書評合戦」で愛読書PR-マイタウン茨城

    水戸市の県立図書館で23日、愛読書の魅力を語り合って投票で一番人気のを決めるビブリオバトル(書評合戦)が初めて開かれた。「面白いに出会えた」と参加者。図書館側も「好きの人が増え、足を運ぶきっかけになる」と期待する。 ビブリオバトルは2007年、京都大学に在籍していた谷口忠大さん(33)=立命館大学准教授=が「課題図書を皆で読む輪読よりも面白い方法を」と発案した。 参加者がお気に入りのを持ち寄り、の魅力を1人5分以内で順番に語る。出場者と聴衆が「一番読みたくなった」に投票し、チャンプ(優勝)を決める。当初は京都大学の学内で行われていたが、全国へ広まりつつある。 県内では常磐大学文芸部が今年1月、学内で開始。文芸部の坂和信さん(23)らが「学外の人にも体験してほしい」と県立図書館に協力を仰ぎ、実現した。この日は高校生から40代まで計12人が出場。聴衆も14人集まった。

    haseharu
    haseharu 2011/11/25
    ビブリオバトル!
  • asahi.com : 原子力機構実験機器、被害甚大 加速器など260億円分 - マイタウン茨城

    原子力研究開発機構は、東日大震災により被害を受けた茨城県東海村などの研究施設を報道陣に公開した。原子炉施設に大きな損傷はなく外部への放射性物質の放出はなかったが、多くの地域で地盤の沈下が見られ、実験機器も多数破損した。被災総額は260億円以上とみられ、実験再開のめどはたっていない。 28日に公開されたのは同機構東海研究開発センターにある原子力科学研究所や核燃料サイクル工学研究所、大強度陽子加速器施設J―PARCなど。この地区は震度6弱の揺れに見舞われ、高さ6メートル弱の津波が襲った。 原子力科学研究所の原子炉は地震当時は停止しており、その後の点検でも放射性物質の放出はなかった。核燃料サイクル工学研究所では、使用済み核燃料を冷却する工業用水が停止したため、所内に貯蔵していた約5千トンの水で冷却を継続した。貯蔵水の残りが少なくなり、一時は近くを流れる新川から消防車のポンプで水をくみ上げ、

  • asahi.com : 「県立図書館、単独整備を」 県図書館協会が決議文 - マイタウン高知

    県内の図書館でつくる県図書館協会は23日、「新県立図書館に関して単独整備を求める決議」を尾崎正直知事や中沢卓史・県教育長、岡崎誠也高知市長らあてに提出した。県教委が2013年度に始める計画の県立図書館(高知市)建て替え移転工事で、高知市立市民図書館との合築や統合の案が出ていることに対し、「すべての県民のために図書館サービスをする図書館」として「単独整備されることを強く求める」としている。 県図書館協会は県内の公立図書館や学校図書館、民間図書館など44団体・個人が加盟している。この日会見した協会の理事や監事らによると、決議は13日に高知市で開いた臨時総会でまとまった。 決議を提出した理由について「建て替えの話はどんどん進められるのに協会での話し合いは進まず、方向性を打ち出したいとの思いが会員にあった」と説明した。 協会は会員を対象に実施したアンケート結果も提出した。それによると「高知市立市民

    haseharu
    haseharu 2010/08/27
    「県図書館協会は23日、「新県立図書館に関して単独整備を求める決議」を尾崎正直知事や中沢卓史・県教育長、岡崎誠也高知市長らあてに提出」
  • asahi.com:図書館建て替え 県・高知市「合築」に-マイタウン高知

    県立図書館(高知市)の建て替え移転計画について、尾崎正直知事と高知市の岡崎誠也市長は24日、県立図書館と高知市立市民図書館をそれぞれの機能を残したまま建物を同一にする「合築」で建設することで合意した。移転場所は、統合で移転する市立追手前小学校(同市追手筋2丁目)の跡地の予定。県と高知市が共通の課題などについて話し合う「県・市連携会議」が県庁で開かれ、その中で決まった。 ◇ 連携会議で岡崎市長は「利用者の利便性を一番に考えると、同じカードで両方の図書館を利用できるのは便利だ」と話し、一体型整備を提案した。合築の利点として、ロビーやエレベーターを共有することで建築面積が減り、経費節減につながる点を強調した。 尾崎知事は、老朽化した県立図書館の整備の必要性を指摘したうえで、「一体型の考えには大いに賛同する」と述べた。理由として建設費や運営費が削減できる点を挙げ、「削減できた経費を図書館機能

    haseharu
    haseharu 2010/08/27
    「「合築」をめぐっては、県内すべての公立、私立図書館計44団体で作る県図書館協会が23日、県立図書館単独での整備を求める決議書を尾崎知事や岡崎市長に提出」
  • asahi.com:図書館の元司書高梨さんが大学で教鞭-マイタウン宮城

    3年半前に開館した美里町の南郷図書館を開館時から切り盛りしてきた司書の高梨富佐(ふさ)さん(58)が3月末に退職し、今月から東北福祉大で教壇に立つことになった。非常勤講師として受け持つのは、の分類やレファレンスサービスなど司書養成に欠かせない資料組織論と情報サービス論。「20年間の司書体験を授業に生かしたい」と意欲十分だ。(日野克美) 初日の14日は、のデータ作りのポイントやレファレンスの大切さを具体例を示しながら説明。名前を間違って読まれ、男性だと思われてしまった幼少時の悲しい体験を例に挙げつつ「入力はパソコンでするが、データを作るのは人間。新聞を活用して、漢字を正確に読む訓練に取り組んでほしい」と呼びかけた。 南郷図書館は2006年9月に開館した。開館準備にかかわった高梨さんは、開館後は地域密着型の運営を心がけてきた。調べもので訪れながら言い出せないでいる人や、を見つけられな

    haseharu
    haseharu 2010/04/25
    「ネット予約を実施している公共図書館は少なく「時期尚早」との声もあったが、高梨 さんはシステム担当として導入を決断、欧州見学の翌年の01年から始めた。」
  • asahi.com:図書館キャラ、愛称募集-マイタウン山形

    ∞ 土田さんデザイン、鶴岡市、今月末まで 絵作家・土田義晴さんがデザインした、ライオンとオオカミくん。鶴岡市立図書館(五十嵐武館長)が、県内初となる図書館イメージキャラクターを作った。その愛称を募集している。 同図書館では今年3月、移動図書館「やまびこ号」をリニューアルした。マイクロバス型の車体に、鶴岡市出身の土田さんが描く、楽しそうにを読むおばあちゃんや子供たち、子ブタ、ウサギ、ネズミに加えて、新たに王冠をかぶった「読書好きなお父さんライオン」と「『赤ずきん』を読むオオカミくん」が登場=写真。この2点をイメージキャラクターと決めた。 ニューヨーク公共図書館のキャラクターもライオンだ。鶴岡市立図書館では、せっかくのお父さんライオンと、オオカミくんを市民に広く知ってもらおうと、愛称募集を決めた。館だけで08年度は22万3千人が訪れ、貸し出しは36万7千冊に上った。読書好きの子供や

  • 1