タグ

jadsに関するhaseharuのブックマーク (3)

  • Japan Art Documentaion Society

    ■ アート・ドキュメンテーション学会 2012年度年次大会 「デジタル時代のアート・アーキビスト―教育と現場―」 今回のJADS大会は、最近リニューアルの成った日大学藝術学部江古田校舎を会場として開催します。 近年、美術やパフォーマンスなど広義のアートに関するアーカイヴズ構築の必要性に対する社会的な認知は次第に進み、2010年には政府の文化審議会による報告でも「文化芸術分野のアーカイブ構築」が重点的に取り組むべき施策の一つとして、取り上げられるに至りました。これはJADSを含む多くの関係者の実践とはたらきかけの結果で、よろこばしいことです。その一方で、JADSの中では、このようなアーカイヴズを担って行くべき次世代人材の育成とそのキャリア支援の具体的な議論が行われてきました。デジタル技術の持つ社会的、学術的、そして、芸術的な意味の改変が大きなうねりとなっており、時代の要請に対応して、学芸員

  • 事務局移転のお知らせ - アート・ドキュメンテーション学会(JADS)公式ブログ

    2010-10-01 事務局が変更になります。今後、学会への連絡は、新事務局にお願いします。 会員の皆さまへ 2010年10月より、当学会事務局は大学生協学会支援センターへ業務委託を行います。今後、会員情報の管理や『通信』の発送、会費請求などは、大学生協学会支援センターが行いますので、会員の皆様は住所・所属等の変更については、下記へご連絡ください。 次年度の年次大会まで、事務局は川原亜希世が担当し、業務を整理しつつ、大学生協学会支援センターと次の役員へ引継ぎを行います。業務の整理と引継ぎのために、会員の皆様にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。 新事務局 〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協学会支援センター内 アート・ドキュメンテーション学会事務局 TEL:03-5307-1175 FAX:03-5307-1196 E-mail: ja

    事務局移転のお知らせ - アート・ドキュメンテーション学会(JADS)公式ブログ
  • アート・ドキュメンテーション学会 Japan Art Documentation Society|Archives|AMeeT

    AMeeTは、一般財団法人NISSHA財団が運営しています。 © 2009 Nissha Foundation. All Rights Reserved.

    アート・ドキュメンテーション学会 Japan Art Documentation Society|Archives|AMeeT
  • 1