2010年10月6日のブックマーク (10件)

  • shi3z memo (本日の日経にiモードが世界進出に失敗した理由を日本市場の特異性に求めてましたが、違います。それは当時の...)

    "日の日経にiモードが世界進出に失敗した理由を日市場の特異性に求めてましたが、違います。それは当時の経営陣がiモードを「技術」だと勘違いしたことにあります。どんなに説明しても最後まで理解されませんでした。むしろサン、アップルやGoogleの人達は理解してくれました。RT" Twitter / 夏野 剛 Takeshi Natsuno (via shinoddddd) しかし、まぁ、結果論だけど、 i-mode が今のような有様になるのなら世界進出に失敗して正解だったと思う。 i-mode はクロマニヨンと同じく滅び行く存在だと思うよ。 (via hexe) ↑は「トランジスタってクロマニヨン人だよね」って言ってるみたいでまことに滑稽 いまはVLSIの時代だからトランジスタとかいらないよね、みたいな。 クロマニヨン人は遺伝的に現生人類とつながっているし、滅んだわけじゃない。クロマニヨン洞

    shi3z memo (本日の日経にiモードが世界進出に失敗した理由を日本市場の特異性に求めてましたが、違います。それは当時の...)
  • 英語学習、はじめの200時間(TOEIC700点レベルまで) - 青春B■雑記blog‐青酸カリ カラメルシロップ味‐

    はてな匿名ダイアリーの社会人のための気の英語学習法という記事がはてなブックマーク上で注目されています。 英語を勉強したいと思いつつできない社会人の方々へこういう手順で勉強しようと指南している良記事です。 こちらの記事を読んで、思ったのが 「そういえば私、自分の英語の勉強記録は公開しているけれど、筋道立てた記事をあまり書いていない」 なと(多少、意図的ではあるのですが)。 ということで、これから英語の勉強をしようと思っている方々向けに勉強の進め方をまとめてみることにしました(ほぼこれまで掲載してきた内容の焼き直しです)。 私がもしも知り合いから「どんな風に勉強すればいいかな」と尋ねられたならこうアドバイスするだろうなというものです。 私の実体験に基づいた進め方です。 きっちりこの順番で進めないといけないというものではないです、もちろん。 適宜進んだり戻ったりしましょう。 1日1時間ずつ勉強

  • TOEIC800点とったよ!

    半年の勉強でTOEIC800点取ったので書いてみる 動機勤務先でようやく評価対象になってきたので。(勤務先は技術系・おいらは40歳中間管理職) それとはてはのホットエントリに英語の記事がやたらと入ってきてるんで、気になった その中では "英語学習、はじめの200時間(TOEIC700点レベルまで)" http://www.aoharu-b.com/cgi/sk/2010/02/200toeic700.html が特に参考になった。 勉強前の実力最後にちゃんと勉強したのは大受験以来だから20年以上のブランク。 ただ仕事上英文の規格書(ASME)とか仕様書とか読んでるんで、完全に忘れたりはしてない。 それと3年に1回くらい突発的にNHKのラジオ講座を半年ぐらい聴いたりしてた。 今思うと高校卒業レベル(TOEIC500点ぐらい?)はキープしていたと思われる。 勉強の方針知り合いがNOVAで大変な

    TOEIC800点とったよ!
  • Android携帯用「スカイプ」が遂に正式リリース、スマートフォン無料通話網が完成か(追記あり:重要) 【増田@maskin真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

  • ネットをやってて分かった10のヤバイ

    1.ネットコミュニティに帰属意識持ったらもうヤバイ 2. 何かニュースが起きたときに、「ネット上では皆どんな反応してるのかな?」とか思ったらもうヤバイ 3. 見える敵、見えない敵に関わらず常に戦ってる戦闘民族が多すぎてヤバイ 4. バカが必要以上に政治に興味を持っちゃうとホントヤバイ 5. 【拡散】とかもう字面ですでにヤバイ 6. App Storeのレビューコメントとyahooのコメントはいろんな意味で群を抜いてヤバイ 7. ネットの同調圧力に負けたそこのお前、ヤバイよ? 8. 著書を読んだりして結構尊敬してた人がwとか使ってるのを見たときの俺の顔のひきつりがヤバイ 9. 「就職偏差値」とか、もうこういうのヤバイから…まじで 10. ネットをやってて得られるメリットが年々減り、精神汚染などのデメリットが増えててヤバイ

    ネットをやってて分かった10のヤバイ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • 紬「あーもーほんっと三期は覚悟しとけよ 」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/10/05(火) 07:06:55.64 ID:d9qwri0x0 唯「え?」 紬「え?じゃねーよ。は?なに?マジなにちんたらしてんの?ありえねー。ほんとありえねー。ガッカリだわ。ほんとお前らにはガッカリした」 律「おいおいムギ、いきなりどうしたんだよ」 紬「どうしたもこうしたもねーよ。なぁおい?マジで意味わかんねーんだけど」 梓「あの…意味わかんないのはこっちなんですけど…」 紬「はぁ?なんだオメ。一から十まで説明しなきゃわかんねーってか」 澪「む、ムギ…なんのことか説明してくれないか?」 紬「はぁ…マジでわかってねーのな。あぁ、あぁ、わかったよ。説明してやるよ」 唯律澪梓「…」 紬「なんっで、オメーら一組もくっつかねーわけ?」 律「は…」 澪「はい…?」 紬「はい?じゃねーよ。てめえらがちんたらしてっから二期終わっちまっ

    紬「あーもーほんっと三期は覚悟しとけよ 」 : ゴールデンタイムズ
    hasetaq
    hasetaq 2010/10/06
  • キンドルで売れまくる「電子エロ本」の落とし穴

    隠れたベストセラー キンドルで最多のダウンロード数を誇る『ショッキングな体位』はセックスを取り入れたヨガにはまる男の物語 アマゾン・ドットコムの電子書籍端末「キンドル」で最も多くダウンロードされているコンテンツは、ジェナ・ベイリー・バークの小説『ショッキングな体位』。ストーリーはこんな感じだ。 主人公のデービッド・ストロングは多彩な男で、国際的なフィットネス企業を経営し、株式投資を成功させ、女性とも後腐れなく付き合っている。そんなとき、ソフィー・デルフィノと出会い、刺激的なセックスを組み入れたトレーニングを体験。ストロングは、デルフィノが主宰するカップル向けヨガ教室で、古代インドの性愛の教典「カーマ・スートラ」の体位をデモンストレーションする羽目になる。しかも、デルフィノはストロングがどこまで自制できるか極限まで試そうとする。 小説にはこんな文章も添えられている。「警告──カーマスートラは

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:秋葉原でメシ食うときって  どこ行けばいいの?

    3 SAKO TRG-21(関東地方) 2010/10/05(火) 11:31:23.19 ID:rXSz57fL0 サンボ 5 僧侶(埼玉県) 2010/10/05(火) 11:31:33.06 ID:QxqJWCpy0 UDXのお茶漬け屋 6 議員(関東・甲信越) 2010/10/05(火) 11:31:49.60 ID:5QTaWAqrO 田村ゆかりさんもお気に入りのマクドナルド秋葉原店 10 法曹(catv?) 2010/10/05(火) 11:32:29.34 ID:n5EfpcaH0 メイド喫茶で萌え萌えオムライスってろ 続きを読む

  • アバンタイトル - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "アバンタイトル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年12月) アバンタイトル(avant-title、仏英混合の造語、アヴァンタイトル、略してアバンとも)は、映画やドラマ、アニメや特撮などでオープニングに入る前に流れるプロローグシーンのこと。プレタイトル(英語:pretitle)と呼ばれることもある。また、英語では一般的にこのような映像手法をコールドオープン(cold open)という。 テレビドラマにおいては古くから採用されていたが(『太陽にほえろ!』『古畑任三郎』のものが有名)、2000年代以降に多くのテレビ