2014年11月21日のブックマーク (27件)

  • 日本アニメ(ーター)見本市 イブセキヨルニ

    ぽちたま薬局ではネクスガードスペクトラ、レボリューション、シンパリカトリオ、カルドメックといった犬のフィラリア予防薬を、先発薬からジェネリックまで種取り揃えています。 フィラリア症は予防薬で必ず防げる病気です。正しく投与して愛犬の命を守りましょう。

    hasetaq
    hasetaq 2014/11/21
    後半はまんま子宮と精子だな
  • 「ニコ割アンケート」がリニューアルしました。‐ニコニコインフォ

    日11/21(金)、「ニコ割アンケート」が「ニコニコアンケート」に生まれ変わりました。 https://enquete.nicovideo.jp/ 「ニコニコアンケート」は皆さんの考えをより正確に、 より詳しくくみ取って公表できる新しいアンケートシステムになりました。 その新システムでは、動画だけでなく、生放送、チャンネルなど niconicoの全てのサービスからアンケートに参加することができます。 また、調査終了後すぐに、参加した人全員に各人の回答内容と全体の回答結果をお伝えすることができます。 niconicoでは6年前から、ユーザーの皆さんのご協力により 動画での「ニコ割アンケート」でネット世論調査を行ってきました。 内閣支持率などの月例調査は毎回約10万人が参加。 2年前の学校でのいじめに関する調査では107万人が回答し、 文部科学省や学校現場がいじめの把握に努める契機になりまし

  • 虚偽の強姦証言で懲役12年…嘘をついた女性はどのような罪に問われるのか? - シェアしたくなる法律相談所

    先日、強姦と強制わいせつの罪で懲役12年の実刑判決が確定し、約3年半にわたり服役していた男性が、刑の執行を停止され、釈放されました。 男性は過去に、同じ女性に対して2度の性的暴行を加え、さらにその女性の胸をつかんだなどとして、強姦と強制わいせつ容疑で逮捕、起訴されていました。男性は捜査段階から一貫した否認をし、公判でも無罪を主張していましたが、被害女性や目撃者の証言が決め手となり、実刑判決が確定しました。 男性が釈放された理由は、有罪の決め手となった「被害女性や目撃者の証言」が虚偽であると判明し、さらに男性の犯行を否定する材料となる新しい客観証拠が見つかったことにあります。 さて、不運にも冤罪に巻き込まれてしまった場合、無実の人を冤罪の罠に陥れた自称「被害者」や「目撃者」には一体どのような法的制裁が待ち受けているのでしょうか。その裁判に関わった検察官や裁判官に責任は発生するのでしょうか。ま

    虚偽の強姦証言で懲役12年…嘘をついた女性はどのような罪に問われるのか? - シェアしたくなる法律相談所
  • ニコ動をツールとして使う「ニコニコカラオケDB」の世界 (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は「ニコニコカラオケDB」タグを調べてみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 ニコニコカラオケDBとは? 「ニコニコカラオケDB」とはニコニコ動画のタグの1つで、いわゆるカラオケで流れる映像のよ

    ニコ動をツールとして使う「ニコニコカラオケDB」の世界 (1/3)
  • ダルビッシュ有の交際宣言はスクープ潰し 女性セブンが激怒か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ダルビッシュ有が18日、レスリング元世界王者の山聖子との交際を宣言した 女性セブンがエイベックスに交際について問い合わせ、30分以内に宣言された スクープ潰しの行為に女性セブン側は大激怒しているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ダルビッシュ有の交際宣言はスクープ潰し 女性セブンが激怒か - ライブドアニュース
  • 東京新聞:汚染水 凍結止水を断念 福島・地下トンネル:社会(TOKYO Web)

    東京電力は、高濃度汚染水がたまる福島第一原発の地下トンネルの対策で、汚染水が残った状態のまま特殊なセメントを流し込んで埋める方針を決めた。これまでは建屋との接合部を凍らせ、水を抜いた後に埋める計画だったが、凍結が進まず変更を迫られた。ただ、セメントがいびつな形で固まり、トンネル内に汚染水が残るリスクもある。

    東京新聞:汚染水 凍結止水を断念 福島・地下トンネル:社会(TOKYO Web)
  • ドワンゴ川上会長、「非リアは脳の問題です」

    後編: ドワンゴ川上会長、「炎上は放置、謝らない」 山田: いきなりの質問なのですが、こういうものを紙の書籍としてまとめることの意義をどのように考えていますか。すべてインターネットでやってもいいように思えます。 川上: 僕自身も含めてですが、現代人はになっているかどうかで、信用度を判断する感覚を持っています。ネットにあるものは変わっていくものだし、いつもあるとは限らない。それに対して書籍というものは、ある知識が、ある時点で、ある完成品の形として固定されるわけです。そういうものに対して敬意を払うという習性を人間が持っているということは、人間社会をある知識体系を構築する情報システムとして考えた場合、重要なことです。知識のハブとなっている部分を書籍化するという行為は、まだまだ役割を持っていると思います。 山田: そう考えると、これがしっかり売れていくことが重要ですね。情報のアンカーとして紙の書

    ドワンゴ川上会長、「非リアは脳の問題です」
  • 武雄市図書館に行ったら樋渡武雄市長さんと遭遇しました!

    A1 @dreadrider0323 せめて写真くらい変えればいいのにばかだなー “@bafrpukj: どうみても業者アカウントによるやらせです。当にありがとうございました。 ”武雄市図書館に行ったら、 樋渡武雄市長さんと遭遇しました pic.twitter.com/TlhviSoWmO” 2014-11-20 23:53:44

    武雄市図書館に行ったら樋渡武雄市長さんと遭遇しました!
  • 将棋の羽生四冠 史上最速で1300勝達成 NHKニュース

    将棋で初めて7大タイトルを独占し、現在もトップ棋士として活躍する羽生善治四冠が、20日に行われた対局で勝ち、史上最速での1300勝を達成しました。 羽生善治さんは、昭和60年、中学生でプロ棋士になり、平成8年に史上初めて将棋の7大タイトルをすべて独占しました。 その後もトッププロとして活躍を続け、現在、名人と王位、王座、棋聖の4つのタイトルを保持しています。 羽生さんは、20日に行われた王将戦の挑戦者決定リーグ戦で三浦弘行九段に勝ち、通算の成績で1300勝を達成しました。 羽生さんは埼玉県出身の44歳。 1300勝達成は史上4人目で、プロ入りから28年11か月での達成は、4人のうち最も速く、また最年少での達成となりました。 さらに、通算勝率は7割2分3厘で、史上最も高い勝率での達成です。 羽生さんは、このほか、7大タイトル獲得は通算90期と歴代1位の記録を更新中です。 また、1つのタイトル

    hasetaq
    hasetaq 2014/11/21
  • 『ネ』 アニメ50選バンダイチャンネルリンク集

    オタク関係の考察、発案、二次創作などの無駄な戯言。 『ネ』はしめすへんの『ネ』 NE is for Negative Nerdy Netsurfing Neet. アニメ様によるアニメファンなら観ておきたい作品50選のバンダイチャンネルへのリンク集を作ってみました。タイトルのみのものはバンチャでは配信されてません。約半分ほどしかバンチャにはないわけですが、まあ古い作品が多いので致し方無いとも。 あと見放題とは月額有料会員のみ追加料金無しで見れる作品ですが、少しずつ入れ替わりがあるため今後も見放題である保証はありません。逆に有料作品が見放題に変わってる場合も考えられます。 なお他の動画サイトへのリンク集は誰かが作ってください。(他力願) アニメ50選バンダイチャンネルリンク集(2015/01/16版) JIN-ROH 見放題 http://www.b-ch.com/ttl/index.ph

  • 「なう」の最初のポスト - AOI-CAT's diary

    まえがき Twitter、サービス開始から現在まですべてのツイートが検索可能に -INTERNET Watch Twitterの過去検索の話題を見かけて、誰が最初に「なう」ってポストしたのという記事も見ました。 該当ポストだけを「これ」と出してるだけの記事を見て、いくらなんでも記事としてどうか、全体の一部だとしても手を掛けなすぎる、と思い色々やってみました。 追記 削除されたアカウントやprotectedなアカウントがあるため、「最古のなう」は検索から特定できません。 あくまでも、最初期の「なう」がわかるだけです。 数える 最初の投稿からその年の年末まで「なう」を含む投稿数の一覧です。 手動で数えられるくらいしかありません。いつ人口に膾炙したのか、意外と時間がかかったみたいですね。これは調べ切れてません。(……っていうか検索漏れしてたりしないよね?それとも鍵付きやアカウント削除が多いのか)

    「なう」の最初のポスト - AOI-CAT's diary
  • 解散理由「納得しない」65% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が21日に衆議院を解散すると表明したことを受けて、朝日新聞社は19、20日に全国緊急世論調査(電話)を実施した。この時期に解散・総選挙をすることに「反対」は62%で、「賛成」の18%を大きく上回った。消費増税の延期について「国民に信を問う」という解散理由に「納得する」は25%で、「納得しない」の65%が上回った。 安倍内閣の支持率は39%(今月8、9日の全国世論調査では42%)で、不支持率は40%(同36%)。第2次安倍内閣発足以来、支持は最低、不支持は最高を更新し、初めて支持と不支持が逆転した。 この時期に解散・総選挙をすることについては、安倍内閣支持層や自民支持層でも「反対」が5割ほどに上っている。 衆院を解散する理由について、首相は消費増税の延期を挙げて、「国民生活と国民経済にとって重い決断をする以上、速やかに国民に信を問うべきだ」と述べた。ただ、内閣支持層や自民支持層で

  • バンタン買収は50億円?:ニコ動プレミアム会員数が236万人に達したドワンゴ決算と今後の展開 | The Startup

    cakesの連載をまとめたドワンゴ川上さんのニコニコ哲学-川上量生の胸のうちを読んだので、角川ドワンゴの決算を見てみた。ドワンゴに関しては2013年10月に誌で決算分析記事を出している。 角川の方は2014年2Qの決算となっており、決算説明資料でも説明が乏しく面白くなかったので割愛する。2014年2Qは売上約700億、営業損益は約9億円と赤字転落している。2014年11月20日時点の角川ドワンゴの時価総額は約1,600億円。 稿ではドワンゴの2014年通期決算や最近の動きを紹介します。 ニコニコ動画のプレミアム課金者数は236万人に ドワンゴの決算情報のサマリーです。 ドワンゴジェーピーなどの音楽配信が分類されるモバイル事業ではフューチャーフォンでの収益が主と思われ、スマホシフトに苦戦しているからか、減収減益。「ライブ」セグメントではニコニコ超会議とかをやっているので7億円の赤字。ドワ

    バンタン買収は50億円?:ニコ動プレミアム会員数が236万人に達したドワンゴ決算と今後の展開 | The Startup
  • 教授がパワハラ「結婚は三角 出産はバツ」 NHKニュース

    前橋市にある群馬大学医学系研究科の40代の男性教授が、部下の教職員に対して、適正な範囲を越えた休日出勤を強要したほか「結婚は三角、出産はバツだ」と女性職員を蔑視する発言などを繰り返し、パワーハラスメントを行っていたとして、大学はこの教授を懲戒解雇の処分にしました。 懲戒解雇の処分を受けたのは、群馬大学医学系研究科の40代の男性の教授です。 大学によりますと、この教授は、おととし1月から去年8月にかけて、自分の研究室に勤める教職員合わせて5人に対し「月曜日に仕事をするためには土日に働かなければならない」と言って、業務の適正な範囲を超え、休日出勤を強要したほか、女性職員に対しては「結婚は三角、出産はバツだ」と女性を蔑視する発言などを繰り返していたということです。 教職員の訴えを受け、大学で調査委員会を設置した結果、この教授の言動がパワーハラスメントに当たると判断し、20日付けで懲戒解雇の処分に

    教授がパワハラ「結婚は三角 出産はバツ」 NHKニュース
  • 文章で伝わらない新作漫画のちょっとした苦労 - 庄司創のブログ

    「白馬のお嫁さん」1巻発売が明日に迫りまして、ここ数日は月刊アフタヌーンのサイトで特集を組まれるなどいたしました。編集さんも力を入れてくださっているので私もひとつ記事をアップいたします。今の漫画の売り方のちょっとした苦労話として。 まず今作「白馬のお嫁さん」は、最初の4ページを読んでいただくと興味がある方とない方にスパッと分かれるような漫画なんです。 10ページも読めばもうだいたいどんな趣向なのかも伝わるんですが、それがもう非常に大変なんですね! なぜならユーザーさんはまず文章とワンカットで、試し読みに進むかどうか決められるからです。 今作の文章での伝わらなさを伝えるためにわざと言葉で説明しますと…… 「新機軸の男女逆転もの」。近未来の日で「産む男」が登場。見た目は少女ですが文字通り子どもが産める男で、気弱な男子高校生といっしょにお嫁さん探しをします。*1 なんかこう…作品に対する期待が

    文章で伝わらない新作漫画のちょっとした苦労 - 庄司創のブログ
  • 2012年版Nexus 7をAndroid 5.0にすると動作パフォーマンスが大幅に低下するという問題が複数報告される、対処法もあり | juggly.cn

    2012 年版 Nexus 7 (nakasi)を Android 5.0(Lollipop)にバージョンアップすると動作パフォーマンスが大幅に低下する、という苦情が Google のプロダクトフォーラムに複数投稿されていました。 Nexus 7 (2012)は、7 インチ 1,280 × 800 ピクセルのディスプレイ、Tegra 3 1.3GHz クアッドコアプロセッサ、1GB LPDDR2 RAM などを搭載しており、Android 4.4.4 までソフトウェアによる動作面への苦情はほとんど出ていませんでした。 それが Nexus 7 を LRX21P にバージョンアップした途端に、アプリの起動時、UI のスクロール時、アニメーション再生時にもっさりしだすことと、短時間の操作で発熱してしまうことが苦情として投稿されています。確かにスローダウン問題は私の Nexus 7 でも確認できま

  • 大橋崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』とその周辺

    まとめ 購入参考メモに:『ライトノベルから見た少女/少年小説史』 「大橋崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』(笠間書院) 刊行記念トークセッション 日文学・文化を捉え直していく方法 ―まんが・アニメ・ラノベと世界文学という地平―」 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=6844 ジュンク堂書店 池袋店 開催日時:2014年11月01日(土)19:30 ~ 大橋 崇行(作家) 河野 至恩(文学研究者) 4058 pv 9

    大橋崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』とその周辺
  • チェルノブイリ・ゲンロンツアーのまとめ(東浩紀ツイート)

    東浩紀さんが主催するゲンロンによるチェルノブイリツアーについて、同行されてる東さんのツイートをまとめました。 他参加者のみなさんのツイートも興味深いものが多いのですが、膨大な量になりそうなのでひとまず東さんのみです。 ご興味のある方はハッシュタグ #ゲンロンツアー で検索してみてください。

    チェルノブイリ・ゲンロンツアーのまとめ(東浩紀ツイート)
  • 第395回 ……で、何分よ? | WEBアニメスタイル

    まだタイトルは言えませんが、某作品のEDアニメーションを完成させ納品しました! 仕事をいただけるのは大変嬉しいのですが、OPやEDって所詮1分30秒。コンテ切って作画をチェック(原画修正)までで1ヶ月あるかないか。つまり、アニメファンの方々が語りぐさにするほど凝って作る事も深い深いメッセージ性を込めまくる時間などもーとーありません。もっとぶっちゃけるとOPやEDを1やったくらいでは1ヶ月えません(むしろ編のコンテをバンバン上げまくってる方が儲かるんです)。なのに誰が言ったのか「OP・EDは一流アニメーターのみが我がモノにできる到達点」的に思ってる新人がいます。その新人にOP・EDのギャラを教えると誰もが「そんなに安いんですか?」と。まあ、こーゆー事ばっか言うのもアニメ業界まわり(スタッフやアニメジャーナリズム、そしてアニメファン)に根強くある間違った手柄の分配を少しでも直したいからで

    第395回 ……で、何分よ? | WEBアニメスタイル
  • 日本アニメ(ーター)見本市の第3弾「ME!ME!ME!」が肌色すぎてヤバイ あまりの内容にアプリからは閲覧不可

    「こいつぁイルでドープだぜ……!」──思わずこんなセリフを発したくなるような過激なアニメ「ME!ME!ME!」が日アニメ(ーター)見市の第3弾作品として公開されました。揺れまくるオッパイをはじめ、刺激的な映像表現が次から次へと降ってくるサイケな短編となっています。 一見チョイエロ。でもこんな程度の刺激で済むと思ったら大間違いだぞ!!!!!! 骨抜きっていうか体ごと消える 吉崎響監督による同作品は、作曲家のTeddyLoidさん、女子ラッパーのdaokoさんとコラボしたミュージックビデオ。キャラデザ・作画監督は井関修一さんが務めています。動画の内容は、フィギュアなどで散らかった家に寝転ぶ1人の男性を、次から次に女の子が襲ってくる……というご褒美悪夢。テレビでは流すのが難しそうなセクシャルでバイオレンスな表現が麻薬のようにちりばめられていて……っっっっんんんん頭がへンになるぅーーーーーッ!

    日本アニメ(ーター)見本市の第3弾「ME!ME!ME!」が肌色すぎてヤバイ あまりの内容にアプリからは閲覧不可
  • 児童ポルノをリツイートした疑いで書類送検 全国初:朝日新聞デジタル

    ツイッター上に投稿された児童のわいせつな画像をリツイート(転載)し、不特定多数の人が見られる状態にしたとして、神奈川県警と熊県警の合同捜査部は21日、大阪府の配送業の男(52)を児童買春・児童ポルノ法違反などの容疑で書類送検し、発表した。同じ画像をリツイートしたとして、少年(14)についても同法違反の非行内容で児童相談所に通告した。 神奈川県警によると、児童ポルノ画像をツイッター上に投稿した疑いでの立件は過去に例があるが、他人の投稿内容を転載した疑いがある者まで立件したのは、全国で初めてという。 この画像を最初にツイッター上に投稿したとして、横浜市の無職の男(23)も同法違反の容疑で書類送検された。今年3月、自宅でツイッター上に児童ポルノ画像1点を投稿した疑いがある。 大阪府の男らほかの2人は、この画像をリツイートし、不特定多数のネット利用者に見せた疑いがある。3人とも容疑を認め、「フ

  • 時事ドットコム:片山被告に懲役10年求刑=「まれに見る卑劣さ」−PC遠隔操作・東京地裁

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「欧州で受けるアニメ、受けないアニメ」~月渡ねこさんの連続ツイートとその反響

    「クールジャパン」戦略その他で、海外への販売なども現在は期待されている日のアニメーションやマンガ。しかしその中にも、人気のあるものとないものがあります。どのような傾向があるかはJETROなども調査しているそうですが、月渡ねこ@tukiwatariさんが、「ロンドンでアートとビジネスを専攻する友人と考察した」結果をつぶやいてくださいます。非常に興味深い考察だと思います。

    「欧州で受けるアニメ、受けないアニメ」~月渡ねこさんの連続ツイートとその反響
  • 「ユリイカ」12月号で百合特集 イカ特集は未定のもよう

    11月27日に発売される雑誌「ユリイカ」12月号で、「百合」が特集されます。正式な特集名は「百合文化の現在」。これまで「ユリイカ」は複数回「BL」を特集していますが、「百合」を取り扱うのは今回が初めて。 特集「百合文化の現在」 表紙は「青い花」の志村貴子さんの描き下ろし。インタビューは、「マリア様がみてる」の今野緒雪さん、「私の世界を構成する塵のような何か。」の天野しゅにんたさん、「彼女とカメラと彼女の季節」の月子さん、「アイカツ!」「七つの大罪」脚家の綾奈ゆにこさんなど充実。 西UKOさんのイラストエッセイ、藤由香里さんや牧村朝子さんらによるエッセイ・論考などもあり、さまざまな方向から「百合」について取り上げています。 なお、イカ特集は未定のもようです。 advertisement 関連記事 幾原邦彦監督の新作アニメ「ユリ熊嵐」 メインキャスト・メインビジュアル公開 銀子・るる・紅羽

    「ユリイカ」12月号で百合特集 イカ特集は未定のもよう
  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第七話:江口寿史と神保町のポークカレー - ぐるなび みんなのごはん

    今回の取材先 共栄堂 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目6 サンビル B1階 神保町 03-3291-1475 http://r.gnavi.co.jp/8ertwsue0000/ ぐるなび - 共栄堂(神保町/カレー) 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo) Twitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第一話:ちばてつやの「こづゆ」 - みんなのごはん 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第二話:手塚治虫の「チョコレート」 -

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第七話:江口寿史と神保町のポークカレー - ぐるなび みんなのごはん
  • コンビニ土下座事件 「原因はすべて私にある」缶を投げつけた女に有罪:イザ!