タグ

2011年3月22日のブックマーク (9件)

  • 兵士さんたちの息抜きは、面白い写真を撮ることから始まる : カラパイア

    毎日がピリピリと緊張が張り詰める中、戦場にて任務をこなしている兵士さんたちも、オフタイムはめいっぱい楽しまないと明日を生き残れない。ってことで、様々なポーズで面白写真を撮ることが唯一の息抜きの兵士さんたちもいるみたいなんだ。

    兵士さんたちの息抜きは、面白い写真を撮ることから始まる : カラパイア
    hashiriya
    hashiriya 2011/03/22
    何をしているんだw
  • 西洋の古写真がシュールすぎて泣き笑い

    西洋に古くから伝わる、じゃあなかった、古い時代に撮影された写真なのだそうですが、構図とかアングルとか被写体とかなんかもう、いろいろシュールすぎて、世の中の流行の流れってやつを垣間見ちゃうわけなのです。 50 Unexplainable Black & White Photos: Pics, Videos, Links, News ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16. ■17. ■18. ■19. ■20. ■21. ■22. ■23. ■24. ■25. ■26. ■27. ■28. ■29. ■30.

    西洋の古写真がシュールすぎて泣き笑い
    hashiriya
    hashiriya 2011/03/22
    ッ!!!!!(ごふっ)
  • 池田信夫、デマ発信地の軌跡 (ダイジェスト版 @ikedanob) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    災害が発生したときなど緊急時の情報というのは錯綜しがちであって、もっともらしい情報を見ると私たちもつい確認せず善意でいろんな人に知らせてしまいがちです。私も、今回の震災で起きた一連の情報氾濫では、リテラシーを試されたというか、結構な間違いを犯してきました。 なるだけ正しい情報にだけ接していたい、というのは知的に誠実であろうとする良い社会人の一里塚であり、まず正しい情報を得て、きちんと判断を行い、良い結果をもたらすことを志向し続ける過程で、間違いがあれば反省し、自分の中にチェック機能を講じつつ同じ間違いが極力起きないようにする。それが、情報社会での生き方であり、新しいお作法でもあろうと思います。 そういう考えに対して、直滑降で真正面から向かってくる影がありました。これは、放水車が必要なレベルです。 http://twitter.com/ikedanob/status/464912226211

    池田信夫、デマ発信地の軌跡 (ダイジェスト版 @ikedanob) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 徹底調査:モノが消えた(4) 入荷した途端に消えてしまう納豆

    都内周辺の小売店で「モノ不足」が続いているが、特に品薄な商品の一つに納豆がある。産地の中心である北関東で、地震のため工場が操業の一時停止を余儀なくされたり、配送網が打撃を受けたりしたためと見られる。 道路は徐々に復旧しつつあり、都内スーパーにも納豆が入荷するようになってはいるが、あっという間に売り切れてしまうのが現状のようだ。 牛丼店の朝定でも「切らしています」 「スーパーに米や水などが戻り始めたな。納豆はいまだになかったけど…」 「納豆が消えた。店が多い新宿界隈、どの店行っても納豆だけはない」 「スーパーを2か所回ったけど、納豆は買えず」 ツイッターには、納豆が買えない「嘆き」が続々と投稿されている。東北関東大震災以降、コメや牛乳などとならんで納豆も品薄が解消されないままだ。 J-CASTニュース編集部でも2011年3月19日~21日の3連休の間、都内や近郊のスーパーを中心に納豆の入荷

    徹底調査:モノが消えた(4) 入荷した途端に消えてしまう納豆
    hashiriya
    hashiriya 2011/03/22
    納豆を食べる習慣がある人には納豆不足の現状、たまらんと思うわ。
  • とりあえず俺と踊ろう  ― Well, let's dance with me. ― : 患者置き去りと不当非難された双葉病院医師からの報告

    離島の精神科医。元ブックオフ副店長。現在、チタロウ氏とビーグルの太郎(1歳)と三人暮らし。m3.comという医療従事者用のサイト内掲示板にて、双葉病院医師の報告が掲載されている。 掲示板は医師以外は見られない(ことになっている)ので、多数の人の目には触れにくい。 しかし転載可とのことなので、当ブログにそのまま引用する。 私は今話題になっている双葉病院の医師です。 私自身避難先の病院にいますが、やっとこの掲示板を読み書きする余裕ができました。とりあえず私が経験したり院長から直接聞いた情報を書きます。賛成も反対も要りません。皆様に事実を知っていただきたいと思います。 双葉病院は350床の精神科病院ですが、地域の認知症の患者さんを多数受け入れており、約半数が老人で寝たきりも多く、TPNの患者さんがが20数名、経管栄養が30名以上いました。 3/11の地震直後に電気・ガス・水道は止まったものの、病

  • 睡眠不足だと状況を楽観しすぎてリスキーな決断をすることがある - GIGAZINE

    ラスベガスのカジノなどでは、光や騒音、極彩色のカーペットの模様にまで、ギャンブラーたちを一晩中眠らせないための仕掛けが隠されていることは知られていますが、客を眠らせないことによりカジノがもうかる仕組みには「起きている間はみんなお金を使い続ける」というだけでなく、「長時間起き続けている客ほど大金を失うようなリスキーな決断をしやすい」という側面もあることが神経科学者たちにより裏付けられました。 デューク大学系列のメディカルスクールで行われた実験により、睡眠不足の人の脳では、ある決断の結果得られるかもしれない「利益」を見積もる部分が活発になり、その決断により失うかもしれない「損失」を見積もる部分の活動が低下することが明らかになっています。つまり、睡眠不足の人は「賭け」に負けたときに失うものについて深く考えず、より大きな利益を求めて「大ばくち」を打ちやすい状態になっているのです。 詳細は以下から。

    睡眠不足だと状況を楽観しすぎてリスキーな決断をすることがある - GIGAZINE
  • ネコ以外の宿泊お断り、普通のペットホテルとは段違いにぜいたくなネコ専用ホテル

    旅行などで長期間家を留守にするときにペットを預けるペットホテルとはまったく異なる趣向で、高級感を全面にアピールしたネコ専用ホテルがオープンしました。 ペットホテルなどではケージの中にペットを入れた状態で預かるのが主流ですが、このホテルはネコが春夏秋冬快適に過ごせるよう最大限考慮された設備の中でネコを広々とくつろがせ、事もネコのためだけに考えつくされた「ア・ラ・キャット」というメニューを提供するなど、ネコをもてなすために驚くべきさまざまな工夫を凝らしています。 ネコ専用スイートルームの様子は以下から。Cattery Hertfordshire | Cattery Welwyn Garden City | Longcroft Luxury Cat Hotel イギリス・ロンドン北部に、5つ星のサービスと完ぺきなディナーが自慢の高級ホテル「Longcroft hotel」がオープンしました。た

    ネコ以外の宿泊お断り、普通のペットホテルとは段違いにぜいたくなネコ専用ホテル
    hashiriya
    hashiriya 2011/03/22
    にゃにゃにゃんにゃんにゃ!(これはすごいね!)
  • 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない | 5号館を出て

    原子力発電所から漏れ出る放射性物質は、たとえ「微量」でもすぐに全国あるいは全世界レベルで検出されるようになるので、たとえ地上も空も立ち入り禁止区域になっている発電所で起こっていることがわからなくても、発電所で放射能漏れを伴う深刻な事態が起こった場合にはそれを隠すことはできません。逆に、発電所で起こっていることが発表されないにもかかわらず、全国レベルで観測される放射線レベルの異常があった場合には、逆に発表がためらわれるほどの状況であることがすぐに露呈してしまいます。 おそらく今朝(3月21日:注)の未明にそうした事態が起こったのではないかと思われます。 これは、ryugo hayano (@hayano) さんが佐々木、初田、永田、早田さんとともに、文科省の発表したデータを見やすくグラフ化してくださったものです。 3月16日に急激な上昇を示した茨城県で、今日の未明から検出される放射線量がまた

    発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない | 5号館を出て
  • 全国の水道の放射能濃度

    文科省が公表している情報を元に日全国の水道の放射能値をグラフ化しています。 データが公表され次第、グラフを随時更新します。 *各グラフの単位は 放射能濃度(Bq/kg) *宮城は震災被害によって計測不能。奈良は機器調整中。 *検出成分が0.1Bq/kg以下の場合[未満]と表示。0.1Bq≧未満≠0です。 *測定中の場合、値が[測定]と表示されます。 *主な情報元:文部科学省/上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング *福島県のデータは福島県災害対策部の独自調査による情報。採取場所は福島市。 *品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値は 100 Bq/kg (出典:放射能汚染された品の取り扱い) *参考サイト:飲物摂取制限に関する指標、放射線と放射性物質(文藝春秋)、べ物に含まれる放射性物質 *調査日時:2011年03月18日(金)~2013年12月21日(土) *このペ