タグ

2019年9月19日のブックマーク (4件)

  • 実録!「連帯保証人」になってわかったMMTの本質

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    実録!「連帯保証人」になってわかったMMTの本質
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2019/09/19
    "政府の財政赤字は、国民の資産であり、それは借金のツケ回しではなく、将来の子供たちへの贈り物なのである。だから、国家こそが最後の雇い主となって、積極的な財政出動によって喫緊の課題であるデフレを脱却すべ
  • 小泉進次郎氏 回答がポエム?「何言ってるかわからない」の声 | 女性自身

    小泉進次郎環境大臣(38)が9月17日、除染廃棄物の最終処分にまつわる質問に答えた。ただその内容が意図の読めないものだったため、ネットでは「何言ってるのかわからない」といった声が上がっている。 同日、福島県に訪問した小泉大臣。記者から福島第一原発事故で発生した除染廃棄物について「45年3月までに県外で最終処分をすることは大きな課題」「その最終処分場の検討が進んでいない。現状や見通しについて見解をいただきたい」と問われた。「これは福島県民の皆さんとの約束だと思います」「その約束は守るためにあるものです。全力を尽くします」と発言したところ、記者が「具体的には?」と再び訊ねた。すると、こう返したのだ。 「私の中で30年後を考えた時に、30年後の自分は何歳かなと発災直後から考えていました。だからこそ私は健康でいられれば、30年後の約束を守れるかどうかという、そこの節目を見届けることが、私はできる可

    小泉進次郎氏 回答がポエム?「何言ってるかわからない」の声 | 女性自身
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2019/09/19
    まあそうやろね…
  • 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

    歴史社会学者として活躍する小熊英二さん。膨大な資料をもとに、『<日人>の境界』『<民主>と<愛国>』といった著作で、日社会の意識の変遷を読み解いてきました。2019年7月に出版したでは、終身雇用や年功序列といった雇用慣行をはじめとした日社会の構造を、雇用、教育、福祉の観点から横断的に分析し、解き明かしています。小熊さんは、「今の社会は、1970年代の仕組みのままで、もうもたなくなっている」といいます。 (聞き手:ネットワーク報道部記者 岡田真理紗 木下隆児) ――平成から、令和の時代になって半年が経ちました。平成の間は契約社員や派遣社員が増えたり、地方では、商店街がなくなってショッピングモールが出来たりといった変化がありましたが、社会が大きく変わったということでしょうか。 「どのポジションから見るかによって、全然見え方の違う30年」だったと思いますね。日社会の約26%に当たる、大

    小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2019/09/19
    “税金を上げざるを得ない” ここだけは同意できない。少なくともインフレ率が3〜4%になるまでは国債を増発してもデフレ脱却になって一石二鳥。その前に増税するのは愚行。まずは国債を財源にしよ
  • 【悲報】先生が悲鳴をあげる!2021年春、公立学校の先生は残業代ゼロのまま毎日11時間勤務になるかも…。秋の臨時国会で審議入り予定《変形労働時間制》残業代もゼロ、スト権もゼロ、先生の権利なさすぎ…😿 - Togetter

    《変形労働時間制》例えば4〜6月等の繁忙期は10時間(+休憩時間1時間。実質休めないので11時間)働き、夏休みに5時間で帰るといった労働の形態。2021年4月から各自治体により導入できるように秋の臨時国会で審議される予定。国会の動向に注目!!今ですら「深夜0時過ぎることも…」「土日はどっちか学校で仕事(休日手当なし)」「部活顧問やってたら授業準備できない…」「学校ホラー、毎年担任がいなくなる」

    【悲報】先生が悲鳴をあげる!2021年春、公立学校の先生は残業代ゼロのまま毎日11時間勤務になるかも…。秋の臨時国会で審議入り予定《変形労働時間制》残業代もゼロ、スト権もゼロ、先生の権利なさすぎ…😿 - Togetter
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2019/09/19
    教育に(教員に)金をかけろ、財源は国債。としか言いようがない…これはひどい