タグ

ブックマーク / plagmaticjam.hatenablog.com (4)

  • なぜ僕達は人殺しの顔ができないのか~神の不在と道徳の恣意性及び加工アプリについて~ - メロンダウト

    もう10年前なのか、この記事・・・ goldhead.hatenablog.com 自分が読んだのは3年程前なのでそんなに時間が経っている感じはしないけれど、関連する記事を黄金頭さん人が書いていた。 「人殺しの顔をしていない、人殺し」が、怖くてならない。 | Books&Apps 「人殺しの顔をしろ」はものすごくクリティカルな表現だと思う。アーレントの凡庸な悪として読まれがちなところがあるけれど、もっと広範な領域に刺さる言葉なんじゃないかな。僕達は10年前も今もたいして変わっていやしない。相変わらず人を殺すこと(もちろん抽象的な意味です)に鈍感であるし、ややもすると10年前よりもその自覚が無くなっているきらいすらある。人を殺し続けているにもかかわらず人殺しの意識がどんどん希薄になっている。ましてや人殺しの顔をしている人などどこにもいない。 どちらかといえば人殺しが正しいとすら思いはじめて

    なぜ僕達は人殺しの顔ができないのか~神の不在と道徳の恣意性及び加工アプリについて~ - メロンダウト
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2021/06/12
    たとえば、非正規公務員を殺している、と。
  • 思想の重要性~なぜ人は人に助けてと言えなくなったのか~ - メロンダウト

    なにかいろいろ考えさせられる記事 mainichi.jp コロナで失業した女性の記録だけど、自己責任社会極まれりみたいな内容で悲しくなってしまった。なんでここまで「助けて」と言えないのだろうか・・・ なんてことを書いてみても自分も同じ状況になったとして「助けて」と言えるかどうかわからない。おそらく言えないだろうな。歳を重ねれば重ねるほどに言えなくなる。学生のころはお金なくて気軽に友達に飯おごってとか言えたものだけど今言うのはやっぱり気がひけてしまうな。大人は自立してなければいけないと考えている人が多くてたぶん自分もそういう社会に飲み込まれ、あるいは加担してしまってるのかもしれない。しかしここまで助けてと言えない社会、バラバラに分断されて貧困にあえぐ人がその精神すらも自縄自縛となっているのはなんなのだろうか。個人主義、自由主義、リベラリズム、資主義と聞こえはいいけれどどれもこれも生き方とし

    思想の重要性~なぜ人は人に助けてと言えなくなったのか~ - メロンダウト
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2021/01/28
  • 「現実的な投票行動」として小池百合子を選ぶということは我々の現実が狂っていることを示している - メロンダウト

    小池百合子氏の2期目が決定したわけだが 都知事選における調査によると小池氏がやったこと(築地移転、7つのゼロ、希望の党)を評価しているわけではないが現実的な選択として小池氏に票を入れた人がかなりいるようである。 www.nhk.or.jp いわゆる通常のポピュリズムの議論とはすこし様相が違うと言われているがこの調査結果をもって国民はちゃんと考えて投票していると結論づけるのはかなり短絡的ではないだろうか。 僕が思ったのはそもそもの話として現実的という言葉がかなり意味不明な言葉になっていることだ。今の社会を見渡した時に現実的という言葉ほどむなしく響く言葉はない。 現実とはその人がそれを客観的現実として正しく認識できる環境のうえに成り立つ言説であり日はそれを認識できる環境ではすでにない。 個人主義により個々人の現実は分断されているうえ物質的に充足されている為に非正規や派遣などの低賃金労働者でも

    「現実的な投票行動」として小池百合子を選ぶということは我々の現実が狂っていることを示している - メロンダウト
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2020/07/08
  • 本当になんで日本でベーシックインカムやらないんだろう - メロンダウト

    なんか一時期すごい盛り上がってたよね。ベーシックインカム論争。実際に成功と言える例も出てきたみたい gigazine.net 自分も昔記事を書いたけど plagmaticjam.hatenablog.com 最初になんかベーシックインカム面白いなあと思ったのがこの動画だった。ホリエモンはこういう議論系の番組に出てる時はすごい面白いんだよね。 とはいえベーシックインカムについては上の記事で自分が書きたいことは書いてしまったのでもう書くことはほとんどないんですよね。細緻な議論は動画を見てもらったほうがよくわかると思う。 なので一番上の記事を読んで思ったことなんだけど 「時間ができる」ってのは当に重要なファクターだなと感じた。 最近、テレビをつけたらタレントのヒロミさんがDIYとバイクのカスタムを自宅でやってるっていう番組があった。彼は富裕層といっていい人だと思うけれど金を持っている人って暇だ

    本当になんで日本でベーシックインカムやらないんだろう - メロンダウト
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2019/12/13
    「財源」という概念についての誤解が影響大きいと思う。国債発行の制約はインフレ率が上がること。デフレの今は国債をむしろ増やすべき。BIはインフレ率3〜5%になるよう調節してやればいい、って感じ。
  • 1