タグ

2011年12月13日のブックマーク (6件)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    hataichi
    hataichi 2011/12/13
    android
  • ボイジャー1号、「宇宙の煉獄」に到達(動画あり)

    そこは凪の海のごとく穏やかで、かき乱すものが何もない空間なのだそうな。想像するだけで心の奥がシンとしますね。 パチンコ玉のように旅立った宇宙探査機ボイジャー1号は、現在太陽から110億マイル(177億km)の太陽系の外れを無事航行中です。 先週近況を明らかにしたNASAは、この星間宇宙一歩手前の領域を詩情たっぷりに「cosmic purgatory(宇宙の煉獄)」と名付けました。煉獄と言っても、黄泉を彷徨う魂がうようよいるわけじゃないですけどね。そっち系の探知機は積んでないので、いたとしても確かめようがないけれど...。 ボイジャー1号に積んでいるのは、低エネルギー荷電粒子機器、宇宙線サブシステム、磁気探知機など、もっと形ある現象を拾う探知機です。それでこの1年収集したデータから、この領域では太陽風が四方どこからも吹いてこないことが分かっています。 この淀み領域では「太陽からの荷電粒子の風

    ボイジャー1号、「宇宙の煉獄」に到達(動画あり)
    hataichi
    hataichi 2011/12/13
  • タクシー配車のスマホアプリが全国対応へ--MSと日本交通が協業

    業界最大手タクシー会社の日交通は、日マイクロソフトとの協業によりクラウドコンピューティングを活用した日初の「全国タクシー配車」サービスを開始した。 すでに日交通では、2011年1月18日からスマートフォンのアプリケーションを利用してタクシーを呼べる「日交通タクシー配車」サービスを開始していたが、同サービスの利用者から全国のタクシーでも利用したいという要望が高まり、このほど全国のタクシー事業社13グループと提携した。12月13日から、全国規模で展開する。 「全国タクシー配車」サービスの基盤には、Windows Azureを利用。日マイクロソフトは、開発面において技術支援を行っている。 参加するのはSKタクシーグループ、日交通埼玉、三和交通埼玉、日交通グループ、荏原交通、日交通立川、三和交通三多摩、三和交通横浜、名鉄タクシーホールディングス、ヤサカタクシー、国際興業大阪、両備

    タクシー配車のスマホアプリが全国対応へ--MSと日本交通が協業
    hataichi
    hataichi 2011/12/13
  • カナダ環境相、京都議定書からの脱退を発表 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク支局】AP通信などによると、カナダのケント環境相は12日、「京都議定書」から脱退すると発表した。 同環境相は、温室効果ガスの主要排出国である米国と中国が加わっていない京都議定書は、気候変動問題を地球規模で解決するうえで有効とはいえない、などと脱退理由を説明した。

    hataichi
    hataichi 2011/12/13
  • 人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - レベルエンター山本大のブログ

    人月計算は、悪だ。 という話はソフトウェア産業にいるエンジニアだったら、誰でも聞いたことがあるだろう。 よく言われる人月計算の悪とは、管理者の意識から個人個人の能力差などの情報が失われることが根だと僕は考える。 悪影響の一例としてエンジニア単価に能力差が反映されないという点がある。 また別の例として「10人月の工数の作業も20人でやったら0.5ヶ月で終わるんじゃね?」 という単純計算による安易な管理が横行しデスマを生む原因となる。 「人月」の捉え方はともかくとして、すくなくとも良い評判を聞いたことがない。 しかし、僕は最近、人月計算とはとてつもない善ではないかという考え方になっている。 とくにエンジニアに対して「善」、というよりもエンジニアに対して優しさをもって考えられた仕組みだと感じて仕方ない。 人月の神話 作者: フレデリック・P・ブルックス Jr.,滝沢徹,牧野祐子,富澤昇出版社/

    人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - レベルエンター山本大のブログ
    hataichi
    hataichi 2011/12/13
  • 人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance

    色んな意味で示唆的なエントリ。山さん、どうしちゃったんですか。飲みにでも行きますか。 人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - 山大@クロノスの日記 140文字ぐらいでまとめちゃうと、人月ではなくソフトウエアの持つ価値だけでお金を取ろうとすると、例えばスマホアプリの場合は非常に単価が安いのでペイする算段が立たないこともある。それを鑑みると、エンジニアの稼働ベースで請求できる人月ってなんだかんだでイイとこあるよ、って話です。 人月について語られる記事はエンジニアよりの観点で議論されることが多いんですが、そうなると「人月はエンジニアにとって善か悪か」という方向に話が飛んでしまい、ゼネコンは死ねば良いし多重請負は終わってるし日IT競争力はなんだかんだっていう感じで一定の結論が出しにくい。なので、もっとビジネスよりの観点で整理してみたい。 人月のメリットは成果物ではなく作業内容に対し

    人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance
    hataichi
    hataichi 2011/12/13