タグ

ブックマーク / labaq.com (18)

  • 「プーチン大統領と握手するのは、こういうことなんだ…」 : らばQ

    「プーチン大統領と握手するのは、こういうことなんだ…」 どこの国も政治家は敵が多いものです。 一国の大統領や総理大臣クラスともなれば、護衛の規模も大きく、一般人と同じことをするにも細心の注意が払われます。 海外で話題に上っていた「少年と握手をするロシアのプーチン大統領」の姿をご覧ください。 少年の嬉しそうな笑顔とは裏腹に、赤い印を見ると、少年の腕に大人の手がいっぱい。 少年の腕は握られ、肩や首もがっしりと確保されています。 プーチン大統領は武道家としても有名ですが、子供相手でもここまでしないと安全を図ることができないのでしょう。 この写真に対する、海外サイトの反応をご紹介します。 ●プーチンを護衛する人々ってのは相当のワルだと思う。少年が何かしようものなら簡単にやってしまうね。 ●おーまいがっ、その少年は何て人気者なんだ。プーチンだけでなく大人3人が彼と握手しようとしてるんだぞ。 ●他の男

    「プーチン大統領と握手するのは、こういうことなんだ…」 : らばQ
    hataichi
    hataichi 2012/08/10
  • 反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) : らばQ

    反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) 無重力空間では、水は球状のかたまりとなってフワフワ浮きます。 その水の玉に空気をぶつけてみたり、中に送りこんだなら、どんなことが起こるか想像できるでしょうか。 国際宇宙ステーション(ISS)で実験したNASAの映像をご覧ください。 NASA: Amazing Experiments with Water in Zero Gravity- YouTube いやあ、こんなことになるんですね! 注射器でプシュッと圧力を加えると、反動で鉄砲のようにしずくが飛び出してきます。 貫通するほど強く送り込んだときは、中に空気が取り込まれ、しばらく二重構造を維持したあと弾けます。 地上とは違った無重力空間ならではの物理法則、興味深いですね。 宇宙兄弟(1) (モーニングKC)posted with amazlet at 12.08.06小山

    反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) : らばQ
    hataichi
    hataichi 2012/08/07
  • 東ドイツが10年でどれだけ劇的に変わったか…比較写真いろいろ : らばQ

    ドイツが10年でどれだけ劇的に変わったか…比較写真いろいろ 第二次世界大戦後、東西に分断されたドイツは、ベルリンの壁崩壊後の1990年、社会主義国であった東ドイツが西ドイツに吸収される形で統一しました。 西ドイツは世界屈指の経済大国でしたが、経済格差の大きい東ドイツを抱えることで深刻な不況を招き、その影響は長く続いています。 ドイツのお荷物とさえ言われた東ドイツエリアですが、近年は発展が目覚ましく、一部では西ドイツエリアを凌駕している面もあるとのことです。 そんな東ドイツの発展を感じさせる、10年の変化を比較した写真をご紹介します。 1. 1991年 2003年 2. 1990年 2001年 3. 1991年 2003年 4. 1991年 2003年 5. 1992年 2004年 6. 1991年 2003年 7. 1990年 2004年 8. 1991年 2001年 9. 1990年

    東ドイツが10年でどれだけ劇的に変わったか…比較写真いろいろ : らばQ
    hataichi
    hataichi 2012/04/06
  • 「アフリカではよくあること…」驚天動地な写真22枚 : らばQ

    アフリカではよくあること…」驚天動地な写真22枚 人類発祥の地であり、厳しくも雄大な自然が広がるアフリカ大陸。 文化も土地柄も日とは大きく異なるだけに、われわれの常識からは計り知れないことも数多くあります。 「アフリカではよくあること…」かは分かりませんが、日では決して見ることのない22の光景をご覧ください。 1. ガソリンスタンドにダチョウがいる。 2. 決してバカにしてはいけない。 3. 車に尋常じゃない荷物が載っている。 4. 人も乗っている。 5. ヤギも乗っている。 6. ヤギが木に登る。 (参照:ヤギが木登りする事は知ってたけど、さすがにこれは。) 7. ヘルメットに対する考え方が柔軟だ。 8. キリンがプライバシーを侵害してくる。 9. なんなら一緒に暮らすこともある。 10. 自転車の搭載能力がハンパない。 11. 人間の搭載能力もハンパない。 12. オレがハンズフ

    「アフリカではよくあること…」驚天動地な写真22枚 : らばQ
    hataichi
    hataichi 2012/03/20
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
    hataichi
    hataichi 2012/02/06
  • 「恋人いない」率の最高値を更新した日本、世界はどう見ているか : らばQ

    「恋人いない」率の最高値を更新した日、世界はどう見ているか 最近の日の調査で『未婚男性の6割「恋人いない」…女性も5割(読売新聞)』との結果が報じられました。この数値の高さが異常だと、海外からも注目されています。 独身者が増加する日を、世界はどう見ているのでしょうか。 日の調査結果に対する、海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・フォーエバーひとりぼっち。でも誇りだ。 ・すごい、日人は人間バージョンのパンダなのか。 ・たまに日社会はとても不健康に見える。文化的に家族軽視の文化があるのだろうか。もしそうなら、どれくらい根付いているのだろうか。 ・日文化ではキャリア(経歴・出世)が優先で、家族は時間の無駄のようにとられている。 ・アンチファミリーというより、経済的な副作用の結果であるように思う。ちょっと前に日人男性が女性化しているという研究について読んだが、それに続く景

    「恋人いない」率の最高値を更新した日本、世界はどう見ているか : らばQ
    hataichi
    hataichi 2011/12/05
  • アメリカ人たち絶叫…米国の現状をものすごくわかりやすくした数字 : らばQ

    アメリカ人たち絶叫…米国の現状をものすごくわかりやすくした数字 円高は深刻になるばかりです。 これだけ日経済がぼろぼろなのに、なぜ円が強いのか。理由はいくつも考えられますが、他の先進国が輪をかけて深刻な状況にあるというのが根っこにあります。 ではアメリカ政府の借金はいったいどれほどのものなのか、単純に示した数字が話題を呼んでいました。 USの租税収入: 2,170,000,000,000ドル 連邦予算: 3,820,000,000,000ドル 新規債務: 1,650,000,000,000ドル 債務総額: 14,271,000,000,000ドル 新規予算削減: 38,500,000,000ドル アメリカ政府の支出を数字で表したものですが、これではピンときませんよね。そこでゼロを8個取り除き、家計だと考えてみることにします。 年収: 21,700ドル 支出: 38,200ドル クレジット

    アメリカ人たち絶叫…米国の現状をものすごくわかりやすくした数字 : らばQ
    hataichi
    hataichi 2011/09/21
  • 目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる : らばQ

    目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる エンジニア仕事はトラブル解決に多くの時間を取られますが、とある歯磨き粉会社のトラブル解決法がためになると話題になっていました。 その内容ですが、歯磨き粉チューブの入った箱が、ときどき空っぽのまま出荷されてしまうことを防ぐというものです。 チューブが入らず空っぽの箱ができてしまうのは生産ラインに問題があり、タイミングなどを調整しても100%箱に入るようにデザインするのは困難を伴いました。 工場にいるエンジニアは手がいっぱいだったので、会社のCEO(最高経営責任者)は経営陣を集め、外部からエンジニアを雇い新しいプロジェクトを立ち上げることにしたのです。 その流れで予算と計画を組み、6ヶ月の期間と800万ドル(約6億円)をかけて質の高いプロジェクトが実施されました。 これによって空っぽの箱ができるたびに重量不足を検知してベルが鳴

    目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる : らばQ
    hataichi
    hataichi 2011/08/02
  • なぜか涙が…29歳のときの父と29歳の僕が驚くほどそっくりだった : らばQ

    なぜか涙が…29歳のときの父と29歳の僕が驚くほどそっくりだった 自分の小さい頃の写真を見ると、いつのまにか当時の親の年齢に近づいたり追い越していることに気づき、感慨深くなったという経験はないでしょうか。 ある海外の男性が、29歳の時の父親が生後2週間の自分を抱いている写真と、29歳の自分が生後2週間の息子を抱いている写真を比較してみたそうです。 まるでタイムスリップしたような2枚の写真をご覧ください。 29歳の父と生後2週間の自分 29歳の自分と生後2週間の息子 29年の月日を超えてのシンクロした親子、そして孫の姿に、DNAを強さを思わせます。 親に抱かれた自分の赤ちゃん時代の写真があり、なおかつ親と同じ年代で子供を授かったなら、こういうおもしろい1枚が撮れるわけですね。 この2枚の写真に対する海外サイトの反応を、抜粋してご紹介します。 ・もし自分の父親が栗色のコーデュロイ・スーツと派手

    なぜか涙が…29歳のときの父と29歳の僕が驚くほどそっくりだった : らばQ
    hataichi
    hataichi 2011/06/05
  • 一度は訪れておきたいヨーロッパの美しい11の名城 : らばQ

    一度は訪れておきたいヨーロッパの美しい11の名城 ロマンチックなお城と言えば、ヨーロッパの古城を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 偉容を誇るその姿は領土を守るための要塞だったのか、きらびやかな建物は富や権力の象徴だったのか……。 そんな歴史に思いを馳せてしまう、ヨーロッパの美しい名城11をご紹介します。 1. フレデリクスボー城(デンマーク) デンマーク・ヒレロズにあるフレデリクスボー城の最も古い部分は1560年のものでフレゼリク2世により、そして宮殿の大部分は1602年から1620年にかけてクリスチャン4世によって建築を命じられました。 スカンジナビア半島で最も大きなルネサンス様式の宮殿で、現在は肖像画と歴史画を所蔵する国立歴史博物館となっています。(大ホールの写真はコチラ) 2. ヴォルフセク城(ドイツ) 最も古い部分は13世紀に建てられたバイエルンの城。 3. クレムリン宮

    一度は訪れておきたいヨーロッパの美しい11の名城 : らばQ
    hataichi
    hataichi 2010/11/27
    ラブホの名前と一緒だな。
  • 「10代のセックスや麻薬についてオランダから学ぶべき」と言うアメリカ人の記事に反響多数 : らばQ

    「10代のセックスや麻薬についてオランダから学ぶべき」と言うアメリカ人の記事に反響多数 海外と一口に言っても世界は広しで、政治問題から恋愛までトピックごとに文化や土地柄の差があり、国によって特色は大きく変わってきます。 どこの国が正しいと言った判断は難しいとしても、よその国の基準を知ることは参考になるものです。 オランダの10代の性についての扱いを、アメリカ人が感心している記事が話題を呼んでいました。 TIME紙の記事によると、オランダ人は性や麻薬に対し、他の先進国に比べて非常に開放的な捉え方をしており、限定された条件においては大麻の使用と販売が喫茶店で許可されていたり、アムステルダムの赤線地区では堂々と売春が行われているとのことです。 そして、いわゆる実用主義であるオランダでは、刑罰を与えて禁止するよりベターであるという考え方のようで、各種データも彼らの考え方を支える結果となっています。

    「10代のセックスや麻薬についてオランダから学ぶべき」と言うアメリカ人の記事に反響多数 : らばQ
    hataichi
    hataichi 2010/11/14
  • バイクにあこがれるのはわかるけど…だんだん切ない気持ちになってくる写真12枚 : らばQ

    バイクにあこがれるのはわかるけど…だんだん切ない気持ちになってくる写真12枚 男の子が憧れる代表格のひとつである、バイク。 特にヒザをこするように傾けて曲がる姿には、ワクワクしてしまう人も多いと思います。 そんなバイクにあこがれた人々の、なぜかだんだん切なくなってくる写真をご覧ください。 片手を上げる余裕を見せるレーサー。これこそあこがれの姿。 重量のありそうなオートバイでもヒザをつけてのバンク。こういうのも格好いいです。 自転車だってこの通り。少年時代にやってみた人もいるのでは。 すごい…と一瞬思いますが、おそらく横に倒してジッとしてるのだと思います。 いい歳してると、ちょっぴり恥ずかしい感じもしますが、気持ちはわかります。 これくらい自然だと逆に格好いいかも。 スクーターだと、こんなことになっちゃうのでやめましょう。 (2010/8/20)追記:コチラの画像は転倒ではなく「ヘルメット擦

    バイクにあこがれるのはわかるけど…だんだん切ない気持ちになってくる写真12枚 : らばQ
    hataichi
    hataichi 2010/08/18
  • 感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ : らばQ

    感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ 写真家のGeorge Steinmetz氏は、動力の付いたモーター・パラグライダーで世界中の空を飛びながら美しい自然を撮影しているそうです。 神のような視点から、世界各地の絶景を収めた空撮写真をご覧ください。 モーターパラグライダーのエンジンとプロペラを背負って飛ぶGeorge Steinmetz氏。 そして鳥のように空の上から見下ろして、世界各地を撮影して回っているそうです。 湿地帯を歩くゾウの群れ。 陰影が美しい砂漠地帯。 十字型が特徴的なエチオピアの聖ゲルギウス教会。 斜面いっぱいの段々畑。 真っ赤に染まった塩田。 草原を疾走するシマウマ。 海岸を埋め尽くしているのは、アザラシかオットセイか。 仲間のパラグライダー。 朝もやの太陽。 収穫の季節。 影の方が存在感のあるラクダ。 こんなに土地があまっているのに、密集

    感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ : らばQ
    hataichi
    hataichi 2010/07/25
  • 成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 : らばQ

    成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 何を持って成功と呼ぶかは人それぞれですが、実現したい未来は誰しもが持っているものです。 しかしながら成功したいとは思っても、どこから手を付けていいのかわからないこともあるものです。 そんな人のために、成功するための12の秘訣をご紹介します。 1. 特定の目標と、そのためのステップを定めて書き留める 目標に近づくいちばん重要なステップは、どこを目指すかを知り、そこへ向かう計画を立てることです。目的とそのプランが書かれていなくてはいけません。さらに計画の各ステップや各目標に日付をつけて詳細にし、それに従って進めていきましょう。 2. 自分の目標を見直しては毎日読む これは人生を変えてくれます。目標は目の前に置いておきましょう。次に何をするのかと言うのを常に知っておきましょう。そして計画のための行動を常に起こしましょう。目標を見直し、計画を見直し

    成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 : らばQ
  • お色気むんむん…奴隷のレイア姫が洗ってくれる、スターウォーズ洗車サービスが登場 : らばQ

    お色気むんむん…奴隷のレイア姫が洗ってくれる、スターウォーズ洗車サービスが登場 日のガソリンスタンドの行き届いたサービスの良さは、外国人が見ると感動を覚えるほどだと言います。 しかしクリエイティブと言うか、アイデアの点で優れた洗車サービスが海外に登場しました。 なんとスターウォーズ・コスプレ洗車です。 スターウォーズと言うだけで世界中にファンがいますが、洗車をしていくれるのが露出度の高い奴隷姿のレイア姫と言うのだから、ファンならずとも男性にはたまらないサービスではないでしょうか。 ただし、これはチャリティで基金を募るために行われたもので、土曜日1日だけのイベント。ちょっぴり残念ですね。 レイア姫以外にもダースベイダーやストーム・トルーパー、ルークや他の宇宙人までコスプレイヤーが勢ぞろいしています。 この洗車サービスはすばらしいと、海外サイトも盛り上がっていました。コメントを一部抜粋してご

    お色気むんむん…奴隷のレイア姫が洗ってくれる、スターウォーズ洗車サービスが登場 : らばQ
    hataichi
    hataichi 2010/05/05
  • 他の星に行けそうなソ連の巨大船…カスピ海の怪物「エクラノプラン」の異様な姿 : らばQ

    他の星に行けそうなソ連の巨大船…カスピ海の怪物「エクラノプラン」の異様な姿 「エクラノプラン」とはソビエト連邦で開発された地面効果翼機の総称で、冷戦期にはカスピ海に輸送・戦術ミサイル戦力として配備された歴史を持ちます。 平らな地面や水面すれすれを飛ぶことで、高速性と大量輸送を可能とした「エクラノプラン」ですが、独特で奇妙な形状から「カスピ海の怪物」とアメリカ側から称されました。 写真のものは全長73.8mの「ルン」型と呼ばれるミサイル艇。 圧倒的なまでの、その威容をご覧ください。 通常の航空機や船とはかけ離れた、シーモンスターと呼ぶにふさわしい異質な姿。 この「ルン」型は冷戦期は対艦ミサイル3M80「モスキート」6発を積んでいましたが、90年代には救難艇へと転用されたそうです。 SF映画の宇宙船のような、巨大なジェットエンジン。 航行速度は500 km/hに達するそうです。 スペースシャト

    他の星に行けそうなソ連の巨大船…カスピ海の怪物「エクラノプラン」の異様な姿 : らばQ
    hataichi
    hataichi 2010/03/18
  • 「とてつもない日本人がいる」と、世界的に注目を浴びていた写真 : らばQ

    「とてつもない日人がいる」と、世界的に注目を浴びていた写真 日と言う国は、日人でもよくわからないときがあります。 それだけ複雑と言うことなのですが、より複雑にしてくれる画像が海外に出まわってしまうことも多いです。 ちょっと説明がつきにくい画像なのですが、海外サイトで「注目!が通る」と題されて人気となっていたものをご紹介します。 外国人から「これはなんだ?」と説明を求められても、ちょっと困ります。 困るけれど憎めないといったこの画像ですが、とりあえず頭の上に書かれた「地球は今…」が非常に気になるところです。 これ以上解説しようもないので、海外サイトの反応はどんなものか、抜粋してご紹介します。 ・日じゃよくあること。 ・ときおり愛すべき才能ある人がいる。 ・これは中国みたいに見える。 ・ゴジラが攻撃してこない日はこういう事が起こるんだ。 ・父さん? ・息子? ・ミスターミヤギ? ・アジ

    「とてつもない日本人がいる」と、世界的に注目を浴びていた写真 : らばQ
  • これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた : らばQ

    これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた 引退した電車の車両ってどうなるかご存知ですか? 多くの場合、廃車となって解体処分となると思いますが、ニューヨークの地下鉄は一味違うんです。 いや、一味どころか、目を疑うような光景に驚愕するかと思います。 老朽化で引退したニューヨークの地下鉄車両。 船に載せられて、どこかへと運搬されているようです。 いったいどこへ行くのでしょうか…。 いきなりポイッ。 ドボ〜ン! 突然の成り行きにびっくりですが、産業廃棄物の不法投棄をしているわけではなく、ちゃんと理由があるんです。 米国デラウェア州の関係者によると、600台の車両を海に沈めたところ人工の漁礁となり、魚の数は400倍、釣り船の出港数も年300回から1万3000回へと激増したそうです。 昨年までに近海に1200台の車両が沈められ、車両廃棄コストの削減と、釣り産業などの地域経済の活性化など、一石二

    これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた : らばQ
  • 1