従来の健康保険証の発行が2024年12月2日から停止されるのはご存知でしょうか。マイナンバーカードを健康保険証とするマイナ保険証へ移行するからです。マイナ保険証には多くのメリットがあるものの、ある情報が記載されていないため、うっかりすると大損する人が続出するかもしれません。 今回は、健康保険証に隠された秘密をお伝えします。 日本の公的な医療保険 日本では、この国に住所を有する人は、いずれかの公的な医療保険制度に加入しなければなりません。公的な医療保険は、会社や団体などに勤務する人とその扶養家族が加入する「健康保険」、公務員や私立学校教職員とその扶養家族が対象の「共済保険組合」、自営業や健康保険を脱退した人などとその家族を対象とする「国民健康保険」の3つの種類があります。 そのうち健康保険は、保険者が主に中小企業に勤務する人とその扶養家族が加入する「全国健康保険協会(協会けんぽ)」と主に大企